記録ID: 686797
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山 二荒山神社中宮からピストン
2015年07月27日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,227m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
天候 | 晴れ 山頂付近は時々雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者も多く一本道なので道迷いの心配はなし ガレ場の浮石に注意 落石注意 |
その他周辺情報 | いろは坂を下って日光宇都宮道路の清滝I.C近く 日帰り温泉施設やしおの湯 大人510円 |
写真
そういえば、七合目付近からずっと
コイツが顔の周りをブンブン飛び回ってウザかった
最初はスズメバチかとおもってビビッたが
よく見るとアブみたいね
(調べてみたらアカウシアブというアブの一種だそうな
スズメバチのように毒針で刺すわけではないが、噛み付いて血を吸うので注意)
コイツが顔の周りをブンブン飛び回ってウザかった
最初はスズメバチかとおもってビビッたが
よく見るとアブみたいね
(調べてみたらアカウシアブというアブの一種だそうな
スズメバチのように毒針で刺すわけではないが、噛み付いて血を吸うので注意)
感想
来月の富士登山予行演習に男体山へ
麓の二荒山神社中宮から山頂までほぼ直登
体力勝負だけど変化に富んだ登山道と常に眼下に見える中禅寺湖
山頂からは360度の眺望
都内は猛暑日だったこの日に気温20℃以下の山頂は気持ち良かった
もう一度登るかと問われれば微妙だけど
またいつか登るかも(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
あ〜あ〜
男体山は〜
登り良いが下りは、めちゃキツイ山だょ〜〜♪
でも、登り甲斐のある山なので
もっとスキル上げてからリベンジしてみたい‼️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する