ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 688473
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(お花松原〜北弥陀ヶ原〜白山釈迦岳・花偵察レコ)

2015年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:32
距離
28.3km
登り
2,544m
下り
2,974m

コースタイム

日帰り
山行
11:23
休憩
1:09
合計
12:32
5:14
44
5:58
6:04
47
6:51
6:53
40
7:33
7:33
6
7:55
8:03
30
8:33
8:40
21
9:01
9:01
7
9:08
9:08
3
9:55
10:00
45
10:45
11:03
40
北弥陀ヶ原
11:43
11:43
66
お花松原
12:49
12:51
12
13:03
13:04
1
13:05
13:05
23
13:28
13:29
15
13:44
13:45
11
13:56
13:59
84
15:23
15:23
5
15:28
15:33
49
16:22
16:27
25
16:52
16:56
50
17:46
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・この時期は市ノ瀬〜別当出合間はマイカー規制中なので市ノ瀬ビジターセンターまでしか入れない。
・始発5:00のバス待ち行列が出来ていたが、バスが3台到着し割とスムーズに乗ることが出来た。(4時半到着で2台目のバスに乗れた)
コース状況/
危険箇所等
全般的に危険箇所なし。

【別当出合〜御前峰〜御池めぐり(観光新道経由)】
・別当坂分岐以降は花が多いのと登山道も砂防と比べると空いているのでお勧め。
・今の時期はハクサンフウロ、タカネマツムシソウ、ハクサンシャジンが多い。

【ヒルバオ雪渓〜お花松原〜北弥陀ヶ原】
・ヒルバオ雪渓はまだ残雪豊富だがアイゼンまでは不要。
・お花松原のクロユリはまだ早い。来週末(8/8〜)くらいからが良さそう。
・北弥陀ヶ原のハクサンコザクラ、コバイケイソウが見ごろ。
・お花松原から先の登山道は整備されていないので歩きづらい。(草ボーボー)

【大汝峰〜釈迦新道】
・登山道の残雪は一切なし。
・全般的によく整備されているので歩きやすい。
・オオサクラソウは若干残っている。
・ウスユキソウも咲いている。
今日は楽して別当出合までバスで上がり観光新道スタート。
手抜きしてイキナリ別当坂分岐。(笑)
2015年08月01日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/1 5:59
今日は楽して別当出合までバスで上がり観光新道スタート。
手抜きしてイキナリ別当坂分岐。(笑)
別山にも光が差し込みます。
2015年08月01日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/1 5:59
別山にも光が差し込みます。
セリ科の同定は苦手だけど、ミヤマシシウドかな?
観光新道にわんさか生えていました。
2015年08月01日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
8/1 6:16
セリ科の同定は苦手だけど、ミヤマシシウドかな?
観光新道にわんさか生えていました。
シモツケソウとヤマハハコ
2015年08月01日 06:24撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
8/1 6:24
シモツケソウとヤマハハコ
ハクサンオミナエシ
2015年08月01日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
8/1 6:25
ハクサンオミナエシ
タテヤマウツボグサ
2015年08月01日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
8/1 6:37
タテヤマウツボグサ
キヌガサソウ
2015年08月01日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
8/1 6:43
キヌガサソウ
カライトソウ
2015年08月01日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
8/1 6:59
カライトソウ
今日の目的その1。
ハクサンシャジン。
2015年08月01日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7
8/1 7:00
今日の目的その1。
ハクサンシャジン。
オタカラコウ
2015年08月01日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
8/1 7:05
オタカラコウ
タカネナデシコとタカネマツムシソウ
2015年08月01日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
8/1 7:17
タカネナデシコとタカネマツムシソウ
ニッコウキスゲやらイブキトラノオやらハクサンフウロが乱舞していた。
2015年08月01日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
8/1 7:19
ニッコウキスゲやらイブキトラノオやらハクサンフウロが乱舞していた。
タカネマツムシソウ
2015年08月01日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
8/1 7:21
タカネマツムシソウ
馬のたてがみから別山方面を振り返る。
この辺では下山者とのすれ違い多数。
2015年08月01日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
8/1 7:22
馬のたてがみから別山方面を振り返る。
この辺では下山者とのすれ違い多数。
弥陀ヶ原までやってきました。
この時間はまだ人が少ない。
2015年08月01日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/1 7:35
弥陀ヶ原までやってきました。
この時間はまだ人が少ない。
室堂到着。
2015年08月01日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/1 7:50
室堂到着。
着々と祈祷殿の工事が進む。
2015年08月01日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/1 8:04
着々と祈祷殿の工事が進む。
御嶽山の噴煙が上がっていました。
2015年08月01日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
8/1 8:04
御嶽山の噴煙が上がっていました。
ハクサンフウロ
2015年08月01日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
8/1 8:05
ハクサンフウロ
白山のコバイケイソウも豊富
2015年08月01日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
8/1 8:05
白山のコバイケイソウも豊富
クロユリ。
室堂周辺にて。
2015年08月01日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
8/1 8:07
クロユリ。
室堂周辺にて。
クルマユリ
2015年08月01日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
8/1 8:10
クルマユリ
イワギキョウ
2015年08月01日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
8/1 8:13
イワギキョウ
山頂から室堂平と別山を望む。
2015年08月01日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
8/1 8:19
山頂から室堂平と別山を望む。
登頂!
スルーして先を急ぎます。
2015年08月01日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
8/1 8:36
登頂!
スルーして先を急ぎます。
剱、立山。
Nishidenさんとtekapoさんいるかな?
あ、dokuboさんも行ってるのか。
2015年08月01日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
8
8/1 8:37
剱、立山。
Nishidenさんとtekapoさんいるかな?
あ、dokuboさんも行ってるのか。
槍穂。
2015年08月01日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
8/1 8:37
槍穂。
剣ヶ峰と大汝峰。
まずは御池めぐりから。
2015年08月01日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/1 8:37
剣ヶ峰と大汝峰。
まずは御池めぐりから。
今日は油ヶ池が一番きれいな色してたな。
2015年08月01日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
8/1 8:53
今日は油ヶ池が一番きれいな色してたな。
チングルマ
2015年08月01日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
8/1 8:54
チングルマ
御前峰を振り返る。
2015年08月01日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/1 8:57
御前峰を振り返る。
翠ヶ池。
こちらもいい色してます。
2015年08月01日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/1 8:58
翠ヶ池。
こちらもいい色してます。
血の池。
風が穏やかだったので逆さ剣ヶ峰GET!
2015年08月01日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
8/1 9:07
血の池。
風が穏やかだったので逆さ剣ヶ峰GET!
大汝直下の雪渓。
まだスキーできるな。
2015年08月01日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
8/1 9:18
大汝直下の雪渓。
まだスキーできるな。
ヒルバオ雪渓から剣ヶ峰を振り返る。
人も少ないマイナーな場所だけど、とっておきの場所です。
2015年08月01日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
8/1 9:46
ヒルバオ雪渓から剣ヶ峰を振り返る。
人も少ないマイナーな場所だけど、とっておきの場所です。
お花松原到着。
2015年08月01日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/1 9:51
お花松原到着。
クロユリはやはり少し早かった。
2015年08月01日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
8/1 9:52
クロユリはやはり少し早かった。
白山東面から剣ヶ峰、大汝峰とヒルバオ雪渓の絶景。
白山は北面、東面、それと別山がいいんです。
2015年08月01日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
8/1 10:03
白山東面から剣ヶ峰、大汝峰とヒルバオ雪渓の絶景。
白山は北面、東面、それと別山がいいんです。
七倉山方面。
後で行きます。
2015年08月01日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/1 10:08
七倉山方面。
後で行きます。
アキノキリンソウも多くなってきた。
2015年08月01日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
8/1 10:16
アキノキリンソウも多くなってきた。
北弥陀ヶ原にて。
期待通りハクサンコザクラの大群生が!
2015年08月01日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
19
8/1 10:22
北弥陀ヶ原にて。
期待通りハクサンコザクラの大群生が!
池塘の感じもお気に入り。
2015年08月01日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
8/1 10:22
池塘の感じもお気に入り。
【参考】
この場所は秋にくれば草紅葉の景色が素晴らしいのです。
2013年10月05日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
10/5 8:13
【参考】
この場所は秋にくれば草紅葉の景色が素晴らしいのです。
日本庭園のような雰囲気がたまりません。
2015年08月01日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/1 10:26
日本庭園のような雰囲気がたまりません。
一面のハクサンコザクラ。
しばらくこの世界を楽しみます。
2015年08月01日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/1 10:26
一面のハクサンコザクラ。
しばらくこの世界を楽しみます。
緑と薄紫の世界。
2015年08月01日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/1 10:36
緑と薄紫の世界。
飽きっぽい方だけどこの景色は見飽きることがない。
2015年08月01日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9
8/1 10:37
飽きっぽい方だけどこの景色は見飽きることがない。
日本庭園とハクサンコザクラ。
2015年08月01日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
19
8/1 10:38
日本庭園とハクサンコザクラ。
青空にもよく映える。
2015年08月01日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
8/1 10:39
青空にもよく映える。
広い〜人もいない〜
もったいない〜
あまり言うと人が沢山来るのでやめよ(笑)
2015年08月01日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/1 10:41
広い〜人もいない〜
もったいない〜
あまり言うと人が沢山来るのでやめよ(笑)
今度はコバイケイソウの大群落。
2015年08月01日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
8/1 10:46
今度はコバイケイソウの大群落。
壮観です。
2015年08月01日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/1 10:47
壮観です。
ミヤマダイモンジソウ
2015年08月01日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
8/1 10:57
ミヤマダイモンジソウ
イワイチョウ
2015年08月01日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
8/1 11:10
イワイチョウ
お花松原辺りまで戻ってきた。
今はこんな深い緑色してますが・・・
2015年08月01日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
8/1 11:37
お花松原辺りまで戻ってきた。
今はこんな深い緑色してますが・・・
【参考】
秋になるとこんなヤバイ景色に変わります。
2013年10月05日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
10/5 7:55
【参考】
秋になるとこんなヤバイ景色に変わります。
さて、お次は大汝峰。
御前峰と剣ヶ峰、それと翠ヶ池の定番ショット。
2015年08月01日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
8/1 13:03
さて、お次は大汝峰。
御前峰と剣ヶ峰、それと翠ヶ池の定番ショット。
大汝はやっぱり広くて静かでいいな。
2015年08月01日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/1 13:04
大汝はやっぱり広くて静かでいいな。
こんな感じの天空の楽園。
2015年08月01日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
8/1 13:05
こんな感じの天空の楽園。
ちゃんとラブソファもあります。
一人ですけど(笑)
2015年08月01日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/1 13:07
ちゃんとラブソファもあります。
一人ですけど(笑)
七倉山へ向かいます。
途中にミヤマリンドウ。
2015年08月01日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
8/1 13:30
七倉山へ向かいます。
途中にミヤマリンドウ。
火の御子峰を横目に見つつ
2015年08月01日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/1 13:43
火の御子峰を横目に見つつ
まずは御手水鉢まで下る。
2015年08月01日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/1 13:45
まずは御手水鉢まで下る。
この辺りはハクサンイチゲが多い。
2015年08月01日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
8/1 13:53
この辺りはハクサンイチゲが多い。
ハクサンフウロの群生。
2015年08月01日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
8/1 13:54
ハクサンフウロの群生。
釈迦新道のウスユキソウ。
白山ではこの辺にしかないと思う。
2015年08月01日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
8/1 14:20
釈迦新道のウスユキソウ。
白山ではこの辺にしかないと思う。
クガイソウ。
2015年08月01日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
8/1 14:21
クガイソウ。
マルバダケブキ。
2015年08月01日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
8/1 14:22
マルバダケブキ。
釈迦新道のお花畑。
ニッコウキスゲやらクガイソウやらシモツケソウやら・・・グンナイフウロもあったかな。
2015年08月01日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
8/1 14:28
釈迦新道のお花畑。
ニッコウキスゲやらクガイソウやらシモツケソウやら・・・グンナイフウロもあったかな。
オオサクラソウがまだ残っていました。
2015年08月01日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
8/1 14:30
オオサクラソウがまだ残っていました。
おいおい、どうして釈迦岳だけはいつもこうなるんだ・・・
2015年08月01日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
8/1 15:28
おいおい、どうして釈迦岳だけはいつもこうなるんだ・・・
キンコウカ
2015年08月01日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/1 15:50
キンコウカ
下ってきたら晴れてきた!
釈迦岳嫌い。
2015年08月01日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/1 16:14
下ってきたら晴れてきた!
釈迦岳嫌い。
でもこの水場はお気に入り。
家でアイスコーヒーを飲む用に水を汲んで帰りました。
2015年08月01日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
8/1 16:23
でもこの水場はお気に入り。
家でアイスコーヒーを飲む用に水を汲んで帰りました。
釈迦岳の登山口に到着。
大汝以降誰とも会わなかったが、ここで2人の男女と遭遇。
2015年08月01日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/1 16:54
釈迦岳の登山口に到着。
大汝以降誰とも会わなかったが、ここで2人の男女と遭遇。
市ノ瀬までもう少し。
2015年08月01日 17:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/1 17:33
市ノ瀬までもう少し。
市ノ瀬到着!
今日もガッツリ歩いて良い山旅でした。
2015年08月01日 17:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/1 17:45
市ノ瀬到着!
今日もガッツリ歩いて良い山旅でした。

感想

この週末はNishidenさんから立山は浄土山の富大小屋に泊まりに来ないか?とお誘いを受けていたが、ついこの前まで長期縦走に行ったばかりだったので自重する意味を込めて軽く日帰りで白山に行くことにした。

問題は白山のどこを歩くか。

この時期の白山はとにかく「花」が主役なので、そろそろ気になっていた「お花松原」と「北弥陀ヶ原」の状況を偵察してみよう。
今の時期は別当出合まで車で入れないので市ノ瀬から歩くか、別当出合までバスでアプローチするしかない。
今回はロングになるのでバスで別当出合まで向かうことにして、ついでに観光新道の花を楽しむことにした。

市ノ瀬に4時半に到着すると既にほぼ満車状態。
バス待ちの行列もさすがにハイシーズンだけあって延々と続いていた。
しばらく待っていると始発のバスが3台やってきた。
いつも通勤で使っているバスと同じ車両だったので気持ちが萎える(笑)
「Ica積み増しできます!」とか登山バスで書かんといて欲しい(笑)
気を取り直して・・・なんとか2台目のバスに乗車することができた。

別当出合に着くと、早速観光新道へ向かってGO!
6人ほどの先行者がいたが先に行かせてもらい、あとはたまにすれ違う人がいるものの基本的に延々と一人旅。
とてもハイシーズンとは思えない静けさだ。
花も期待通り素晴らしかった。

黒ボコ岩から上もまだ前泊の登山者がほどんどだったようで、室堂、御前峰もあまり混んでいなかった。

そういえば室堂で一休みしていたらtouryouさんからのLineメッセージが。
どうやらどっかの山に行っているらしい。
「こっちは今白山室堂だよ」と返したが、返信なし。
よほど山深いところにいるのだろう。

話は戻って、御前峰登頂後は御池めぐりを楽しみながらいよいよ中宮道へ向かう。
まずはヒルバオ雪渓。
夏といってもまだまだ残雪が豊富で頑張ればスキーもできそう。
美味しくてキンキンに冷えた雪解け水を飲んでからお花松原へと向かう。
うーん、やっぱりクロユリにはまだ早かったようだ。
少しだけ咲いている固体もあったが、ほとんどはつぼみの状態だった。
まあいいや、今日は北弥陀ヶ原がメインだ。
紅葉シーズンしか歩いたことがなかったが、ハクサンコザクラとコバイケイソウが素晴らしいはず。

北弥陀ヶ原に近付くにつれてハクサンコザクラが増えてきた。
草原の緑と薄紫のコザクラの群生が日本庭園のような景色にとてもよくマッチしている。
素晴らしい!来てよかった。
このルートはそもそもマイナーなので人が少ないのもいい。
昼食を採りながらしばらくその景色を楽しんだ。

さて、そろそろ引き返そうか。
と、その時親子4人の家族と遭遇した。
なんとはじめての白山で中宮道へ来たとのこと。
更に今日はゴマ平の避難小屋に宿泊予定だとか。
シブい!シブ過ぎる。
素晴らしいリサーチ力とベストな選択だと思う。(と、ご本人達にも伝えた)

下山はどうしようか・・・下り渋滞確定の砂防は嫌だし、観光新道ピストンも味気ない。
そうなると釈迦新道かチブリ尾根だが別山は油坂の登り返しがいやなので釈迦新道経由で花を楽しみながら市ノ瀬まで下りる事にした。
ついでにお気に入りスポットの大汝峰に立ち寄りしばらく辺りを散策。
大汝峰はこのプライベート感がたまらない。
更に大汝峰から釈迦岳登山口まで全く人と会うことがなかった。
ハイシーズンなのにこんなことでいいのか、とむしろ心配してしまうほどだ。

途中雷雨が心配だったが、結局最後まで雨にも降られず、今回も最高の山旅になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1624人

コメント

圧倒的な一番乗り!!!
Sanchan33さん、おはようございます!
この記録をUPして速読してから数秒で拍手出来たという自信がありますgood
やっぱSanchan33さんの写真は綺麗ですね  
僕も先日カメラを注文したのですが一か月待ちとの事...。  それが来たら一気にハイクオリティーな写真に変化しますので期待していてくださいね
Sanchan33は花に詳しいですが、どのようにして覚えたんですか?
2015/8/2 7:39
Re: 圧倒的な一番乗り!!!
はやっ!
kaikaireiさん、おはようございます。

いやぁ〜電光石火の如くってやつですね。
歩く(走る?)速さもさることながら、レコの反応速度も相当ですね

kaikaireiさんもいよいよカメラデビューですか!?
どんなカメラかわかりませんが一眼レフや高級コンデジに装備されている機能を覚えるといろんな撮り方が試せるので結構楽しいと思いますよ。

花ですが、僕の場合は主に図鑑とネット情報でちびちびと覚えてきました。
まずは図鑑で「これかなぁ・・・」とあたりを付けたら、ネットで検索して色んな情報と合わせて確証を得る、みたいな感じですね。
最初は1個調べるのに数十分ってこともざらでした。

でも最近はヤマレコでも花の写真を名前付きで載せている人が多いので、行った山のレコを参考にさせてもらうのが早いかもしれませんね。

写真、楽しみにしていますよ!
2015/8/2 7:59
惜しい!
おはようございます。
実は前日夕方まで白山へ行こうか迷ってました。
当然始発のシャトルバス→観光新道のつもりだったので、ご一緒できるチャンスだったのに残念。
結局はガッツり歩く気分じゃなかったので立山に逃げました。
お花松原のクロユリは今週末あたりかな?
2015/8/2 8:15
Re: 惜しい!
dokuboさん、こんにちは。

立山じゃなかったら白山だったんですか!?
昨日は暑かったので立山でのんびりの方がよかったかもしれませんね。
日が出てきてから標高2500mを超えていてもかなり暑く、風もほとんどなかったので大変でした。
雨が降って欲しいと思ったのは初めてかも(笑)

お花松原は今度の週末がいいと思いますよ。
2015/8/2 11:08
お花松原だぁ。
早速行ってこられたんですね。
同じルート歩きたかったのですが
Sanchanさんのタイムに五割増しで計算すると帰りは真っ暗になるので下りも🚌を利用しようと心に決めました。
お花ほんとにきれいですね。
ワクワク😃💕しますね。
来週あたりぜひチャレンジしたいです。
レコとても参考になりました。
ありがとうございます。ミラー妻
2015/8/2 10:09
Re: お花松原だぁ。
ミラー妻さん、こんにちは。

お花松原のクロユリは少し早いという情報を得ていましたが、何事も自分の目で見たい性分なのと、北弥陀ヶ原にはどちらにしても行きたかったので少し足を延ばしてみました。
自分でも想像以上に時間がかかってしまいましたが、昨日ほど暑くなければもう少しいいペースで歩けるんじゃないかと思っています。

そうそう、大汝のアレもみることができましたよ。
来週も天気がよければ白山に行くかもしれません。
多分加賀禅定道とか楽々新道あたりかも。

楽しんできてください!
2015/8/2 11:11
ゲスト
おいおい
いや、これ、"軽く日帰り"じゃないっしょ
と突っ込みを入れておこう

秋の白山も良さそうですね。
そろそろ計画するかな。
2015/8/2 10:18
Re: おいおい
マルイサン、ホント最初は軽くのつもりだったんですが、暑くて暑くて結局ガッツリになってしまいました。
午後早い段階で樹林帯に逃げ込みたかったのですがそれも叶わず。
遠くには雷雲も見えてくるし・・・雷にでも打たれたら気象予報士のマルイサンに怒られるところでした。

まじで白山計画してください。
早めに言ってもらえればできるだけ合わせますので。
2015/8/2 11:14
ゲスト
12時間半の野暮用・・・(^^;
Sanちゃん、こんちは♪

野暮用でちょっと山へ・・・ってこれですか
ふつう、この山行を軽く日帰りとも偵察とも言いませんがねっ!
ま、目的の一つの黒百合がまだ早かった、
アイスコーヒー用のお水取り、
バスで楽をしてしまった・・・
などなど、色々とご納得いかずの「野暮用」命名でしょうケド

でも、相変わらずのお花Photoのクオリティですね
私がここまでなるにはあと10年以上はかかりそうです
白山、行きたいですがね〜
何しろ遠過ぎて、着いた時にはヘロヘロになっている自分しか想像できませんわ
2015/8/2 11:13
Re: 12時間半の野暮用・・・(^^;
ロッソさん

そう、お花偵察とお水取りが野暮用ってやつでした
この時期、白山の花がどうなってるか気になって気になって・・・

>何しろ遠過ぎて、・・・
夜中から19時間もかけて槍を周回して来る人の言葉とは思えませんね。
クルマならせいぜい東京からでも6時間くらいじゃないですか?(岐阜の平瀬側なら)
ちょうどマルイサンも計画してくれそうなのでぜひお越しください。
2015/8/2 11:18
軽く日帰りで白山だと?
全然軽くないし〜。
わろたわ〜(^_^;)

こちらも次の白山はこのコース、考えてました。
お花松原いくと軽く20キロ超えるので、そこはカットかな。
釈迦岳に向かって登りたい気もするけど、釈迦新道は人の少ないコースなので無理せず下山時に使います。
ゆっくり歩いてもバスの心配しなくていいしね♪
2015/8/2 11:37
Re: 軽く日帰りで白山だと?
yamachan、いよいよ釈迦岳を歩きますか。

金沢に来てからというもの、着々と赤線つなぎを進めていますね。
下山で釈迦岳を使えば最後は林道になるし、割と安全に降りることができると思います。
果たしてyamachanが釈迦岳に登ったらはれるのか!?
僕は釈迦岳から上、七倉山にかけてのルートが好きですが、中にはミラーさんのように「ブナ大好き!」みたいな人は上から下まで全部楽しめちゃうと思いますよ。
2015/8/2 15:05
しっかり見えてましたよ(^.^)
御前峰素通りすんのかい!

って中アから突っ込んでたよ

皆さんの言う通り これ軽くじゃありませんぜ
まったくおっとろしい人だ(^_^;)

毎回毎回 驚かされる棟梁でした!  おしまい(^.^)
2015/8/2 20:10
Re: しっかり見えてましたよ(^.^)
棟梁さん、こちらにもどうも。

御前峰はあまり好きじゃないんですよ。
登頂の証として登っていますが、白山のほんとの良さは大汝、別山、北部、東部だと思っています。

言い訳になりますが、「軽く」と言ったのは泊まり山行と比べて、という意味です。
確かにロングだったし、暑かったし、なかなか歩き応えがありました。
あ、あとテン泊装備と比べれば文字通りかなり体は軽く感じました。

他の山を歩いて、やっぱり白山は良い山だと思いましたよ。

さて、棟梁さんのレコにお邪魔しますかね。
2015/8/2 20:28
お花松原 ここに行きたい・・・
白山の見どころガイドのようで参考になります
さすが地元のsanちゃん、いい場所といい時期に登られますなぁ〜
またまた白山に行きたくなります。
紅葉の頃も行ってみたくなるじゃないですか

この日は大日岳からも白山が近く大きく見えてましたよ。
2015/8/2 21:05
Re: お花松原 ここに行きたい・・・
tekapoさん、こんばんは。

この週末はあわよくばtekapoさんと浄土山と思っていましたが実現できませんでした。
後でゆっくりレコを拝見させてください。

白山の中でも北部、東部は最後まで雪が残るせいもあって花も綺麗だし紅葉も最高です。
関西に戻られても白山なら割と近いと思いますので、ぜひまた出かけてみてください!

お花松原は今週末くらいからいい感じになると思います。
2015/8/2 21:16
偵察レコ!−去年の紅葉思い出します
北弥陀ヶ原のハクサンコザクラは見に行きたいと思ってました。いい感じに咲き誇ってますね!軽く日帰りと言っているのにがっつり釈迦新道で下るのはさすがです。釈迦岳前峰でガスだったのは申し訳ないですが笑ってしまいました。もう嫌われているとしか言えないような・・
ハイシーズンの割に空いていたようで羨ましいですね。白山に行こうと思っても混雑想像すると足が遠のくのでしばらく空いててくれないかな・・(笑
2015/8/2 23:55
Re: 偵察レコ!−去年の紅葉思い出します
souさん、おはようございます。

思い起こせば初めてsouさんと出会ったのが紅葉のお花松原でしたね。
あれから1年経っていませんが随分長い付き合いのような気がしています。

僕もこの時期の白山は混んでいて好きじゃないんですが、いくつか混雑を避ける方法がありそうな気がしています。

1.始発のバスに乗って皆さんより先に歩き始める。
2.バスを使った場合、できれば人の少ない観光新道を使う。
3.御前峰に登る場合、先に登ってしまう。(周りを散策してから山頂だと、バス組みに追いつかれてしまうので山頂も混み混みに・・)
4.下山はメジャールートを避ける。(釈迦岳、別山利用等)
5.あとは、できるだけマイナーで素晴らしいルートを選択する。

バスに乗らずに暗いうちにチブリ尾根、釈迦新道、白山禅定道を歩くという手もありますね。
ただ、下山渋滞を回避しようとすると下山もロングになるので難しい選択かなーと思いますが。
2015/8/3 6:34
軽く日帰りって・・・・・
皆さん突っ込んでおられますが、山行時間11時間超に軽く、という言葉を使ってはいけません。日本語の勉強をやり直しなさい(笑)
お花松原の先に北弥陀ヶ原みたいなところがあるなんて知りませんでした。リサーチ不足でした。
お花松原へは行ったことがあるのですが、最初、道を間違えて雪渓を横断せずそのまま下ってしまいましたが、しばらくして踏み跡が消えるあたりにハクサンコザクラが群生していました。ルートミスしたけれどラッキーでした。
2015/8/3 14:26
Re: 軽く日帰りって・・・・・
レッズさん

「軽く」って言葉を「軽く」使ってしまってすみません(笑)
泊まりと比べると「軽く」日帰りって意味で、山行自体が楽だったっていうわけじゃありませんよ。
筋肉痛とかにはなりませんが、それなりに日焼けもしたし、ノドも乾いたので。

レッズさん、道迷いでコザクラに出会えたのはラッキーだったかもしれませんがもしスキーだったらあっという間に変なところに下っちゃうので気をつけてください。
でも、確かにヒルバオ雪渓は途中横切る必要があるので今の時期でも踏み後がないと間違いやすいかもしれませんね。
2015/8/3 21:43
同じ白山なのに
Sanchanさん こんばんは

同じ白山なのに違う角度から見ると別の山ですね。
まだメジャールートしか歩いていない自分には非常に参考になります。

クロユリのつぼみでクロユリとわかるんですね。しかもカメラ三台もちですか?
そのうち三脚も使って機材だけでもそうとうな重量になりそうですね。写真集作れますよ。

8月は仕事が忙しい時期なのでなかなか山には行けませんが後半はゆっくり楽しもうと思います。
2015/8/3 21:41
Re: 同じ白山なのに
koueiさん、こんばんは。

人に会うたびに言ってきましたが、白山のメジャールートは一番面白みに欠けるルートだと思っています。(もちろんそれなりに見所はあるし、普通に楽しめますが)
そしてマイナールートこそ白山の真価を発揮する場所だと感じています。

クロユリの件ですが、クロユリに限らず日ごろから花を注意して見続けていると、段々花だけじゃなくて葉っぱや大きさ、色などを含む全体の雰囲気で何の花かわかるようになってくるんですよね。
もちろん馴染みの浅い花は最初はわからないんですけど・・・
何でもそうですが、知識がついてくると楽しくなってくるもので、夏の山行に彩を与えてくれます。

カメラ三台に見えるかもしれませんが、1台は過去に撮った参考写真の分が含まれて居ます。
実際は一眼を含む2台ですね。

ぜひsouさんも好きなヒルバオ雪渓で焼肉パーティーしましょう!
2015/8/3 22:25
カメラ2台
おはようございます。再度のコメです。
改めて見ると、カメラ2台持っててるのですね。
花撮りはデジタル一眼に90ミリマクロ(タムロンかな?)ですね。
さすが花レコだと気合入りますね(笑)
2015/8/4 6:56
Re: カメラ2台
dokuboさん、おはようございます。

さすが、そうなんです。
花の時はタムロンの90ミリマクロを持っていくようにしています。
安い一眼でも、僕のような素人でもそれなりに綺麗な写真が撮れるので気に入っています。
dokuboさんのように一眼を携帯するためのアイテムを持っていないので、サックの腰ベルトとお腹の間に挟んで持ち歩いています。
たまに落としたりするのがネックですね(笑)
2015/8/4 7:30
ゲスト
ヒルバオ雪渓
Sanchan33さん、こんにちは。
かなり突っ込まれてますな
さて、大汝直下のヒルバオ雪渓、これいいわあ。
雪渓はお花松原近くまで延びているのですか?
今週末、大汝からヒルバオ雪渓を
滑走することにしよう。
ヒルバオ雪渓付近に
テント泊できそうなところがあればいいんだけど。
今週末、一緒に「軽く」スキーしませんか?
2015/8/5 10:35
Re: ヒルバオ雪渓
shibayanさん、こんにちは。

軽い気持ちで載せた写真に食い付きましたね

お誘いありがとうございます。
ただ、今週は日曜日しか休めないのと、日帰りで白山の別ルートを歩く予定なので残念ながらお付き合いするのは難しそうです。

ヒルバオ雪渓ですが、大汝峰直下から滑った場合ノドの岩場で一旦雪が切れています。
そこそこ急なのでコケたら岩場に激突の可能性があるので気をつけてください。
雪はスプーンカット状態です。
ノドの下からいわゆる「ヒルバオ雪渓」になりますが、なだらかで距離も短いのであまり楽しめないかもしれません。
この時期のテン泊は南竜しかできないのでアプローチは厳しいと思いますよ。
むしろ室堂素泊まりの方がいいかと。

もし行かれるのであれば、お気をつけて滑ってきてください。
(色んな意味で目立つとは思いますが(笑))
2015/8/5 19:49
ゲスト
Re[2]: ヒルバオ雪渓
情報ありがとうございます。
Sanchan33さんは、
日曜に白山の別ルートなんですね。
私は日曜に平瀬側から登りますので
チャリヘルメットを被って
ファンスキーと兼用靴を担いだ
登山者を見かけたら、
よろしくお願いします。
2015/8/6 11:21
Re[3]: ヒルバオ雪渓
shibayanさん、こんにちは。

今年は平瀬が通行止めなのでムリヤリアプローチするならチャリしかないですね。
登山道の状況はわかりませんが…
僕は北部ルートの加賀禅定道、楽々新道あたりを歩く予定なのでルート的には被らないと思いますが、くれぐれも事故のないように気をつけて行ってきてください。
2015/8/6 12:25
ゲスト
Re[4]: ヒルバオ雪渓
平瀬通行止めですね。ショック〜
でもありがとう。
チャリ出動か。
こんな時期にチャリBCスキー
することになるとは思いもしませんでしたが、
静かな山行になっていいかもね。
やってみよう。
2015/8/6 14:45
ハクサンコザクラ
素晴らしいですね。22日に北弥陀ヶ原を通りますがそれまでは待ってくれませんね(笑)ロングのコースお疲れ様です。
2015/8/11 9:12
Re: ハクサンコザクラ
mi-bouさん、コメントありがとうございます。

いつも富士写ヶ岳をはじめ、菅倉山など登山道整備お疲れ様です。
22日だとさすがにピークは過ぎてしまいそうですね。
でも、今より静かな北弥陀ヶ原が楽しめそうな予感がします。

ぜひ楽しんできてください!
2015/8/11 20:36
ゲスト
くち あんぐり 開けて 拝読してます
こんにちは^^ 遊びに来ました。
12時間で30キロ 走破・・・@@; 開いた口が ふさがりません 笑
自分なら、お花松原までピストンで17時のバスに間に合うかどうかなのに。
北弥陀ヶ原? 白山釈迦岳ルートで下山? 凄すぎます。。。
あっ カメラも3台携帯でしょうか? 
ザック総重量 何キロになるのか。かなりになるはず。
タムロンの90ミリ。タムキュー 良いですよね〜 気に入ってます。
フォローさせて 頂きました。宜しくお願いします。
2015/8/15 12:55
Re: くち あんぐり 開けて 拝読してます
NAO6807さん、早速コメントありがとうございます。

僕の知り合いで「ナオさん」と呼べる人が3人になってしまいました^^;
何か愛称みたいなものがあれば教えてください。使い分けます(笑)

夏は暑いのであまりガツガツ歩きたくないんですが、人気ルートは人ごみが激しいのでどうしても厳しいコースに足が向いてしまいます。
でも釈迦新道や北部のルートはこの時期でも驚くほど静かなのでお勧めですよ^^

NAO6807さん、カメラにも詳しそうですね。
僕は機材にはそれほど詳しくないし、技術的にも本をかじっただけなので素人です。
今回は2台持っていきました。(3台に見えるのは過去の写真を2枚ほど載せたからですね)
一眼もEOS Kissなので安いやつですし。
でもせっかくならきれいな写真を撮りたいものですね。

今後もNAO6807さんの個性ある世界観を楽しませていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
2015/8/15 14:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら