記録ID: 6890216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ホテイランと大同心稜と阿弥陀北稜
2024年06月06日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,732m
- 下り
- 1,735m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:46
距離 15.2km
登り 1,732m
下り 1,735m
11:31
ゴール地点
天候 | 晴れ&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道は結構悪いとこもあるので、車高高い車で無いとかなりの確率で下擦りそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大同心稜と阿弥陀北稜はバリエーションになるので、状況は記載しません。 その他は特に問題は無いですが、中岳のコルから行者小屋へのルートの上部で崩落が酷い箇所が有り、特に下りで通行に注意が必要です。 |
写真
感想
少し遅いですが今年の夏山初めました。
久しぶりの高山なので八ヶ岳で花でも眺めながらのんびりと。のんびりだけだとアレなのでちょっとスパイスと岩慣れのため大同心稜(大同心はトラバース)と昨年に引き続き阿弥陀北稜も入れて。大同心稜は初。
やっぱり久しぶりの高山のせいか?標高上げると結構簡単に息があがる…空気が薄いのを実感。阿弥陀北稜も2回目のせいかより慎重に通過。
お目当てのホテイランだけでなくツクモグサにほか色々見れたけど、写真がイマイチで少し残念…
全体的には良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する