記録ID: 6909729
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
ライチョウ(雷鳥)さん日誌_北ノ俣岳編
2024年06月09日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:05
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,472m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 9:57
距離 21.9km
登り 1,475m
下り 1,472m
16:31
ゴール地点
天候 | 曇り、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし 北ノ俣岳手前の雪渓もツボ脚で歩きました 時間帯によってチェンスパあった方がいいかも |
写真
感想
高曇り時々ガス、風強し
雷鳥さん ♂5羽、♀2羽、計7羽+🐇1羽
先週末飲み過ぎで行けなかった北ア北ノ俣岳へ
ここの稜線は北アオールスターズを一望出来るお気に入りの場所、それに雷さん天国だし
天候は予報通りも、風が強くて寒かった🥶
ライトダウン持っていって正解だった
太郎山からの天国ゾーン突入するもウサちゃん1羽のみと気配なく、少々不安感を覚えたその時、
少々急な雪渓を登り切ったところで追っかけっこしている♂♀ちゃん達と御雷鳥!
微妙な距離感... ♪追いかけられると逃げたくなる。背を向けられると不安になる♪ って唄のフレーズを思い出してしまった
女心は複雑なんですね🙄
ピーク付近では♂ちゃん達3羽が追っ掛けっこ、それにどこからともなく現れた体格のいい♀ちゃんが雪渓で喉を潤した後、勢いよくお食事をとって去っていった。
抱卵中の行動の一つと読んだことがある。昼間だったけれど、そうだといいな
♀ちゃんはきっと21,23年と逢ってるビッグママ(勝手にそう呼んでる)だと思う…いつも沢山の雛を連れてたし、昨年はオコジョ君と戦ってる場面にも出くわした逞しくお母さん
今年も頑張ってね👍
いよいよ🐣まで1ヶ月切った😁
今年の恋物語はもうおしまいかな
距離は少し長いけど脚に優しいこのルート、山行中のすれ違い5組と貸切状態で楽しいハイクとなった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する