ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 693472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳(念願の山へ・・・でもヘロヘロ (ノдT)一ノ沢から)

2015年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:23
距離
14.7km
登り
1,740m
下り
1,746m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:24
休憩
1:38
合計
11:02
5:41
5:48
9
5:57
5:57
38
6:35
6:35
31
7:06
7:10
21
7:31
7:33
68
8:41
8:45
49
9:34
9:47
88
常念乗越
11:15
11:50
52
12:42
13:07
107
14:54
15:00
22
15:22
15:22
35
15:57
15:57
11
16:08
16:10
15
16:25
常念岳登山者用駐車場
天候 晴天 
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ沢登山口駐車場(2箇所あり50台ほど)
路肩スペースにも数十台駐車していました
一番遠い駐車場から登山口まで約20分ほど
http://www.azumino-e-tabi.net/gnavi+index.cid+29.htm
コース状況/
危険箇所等

【登山道の個人的感想】
○駐車場―一ノ沢登山口
 舗装された林道を一番遠い駐車場からでも約20分
 (1Kmほど)登山口には綺麗なトイレあり(無料)
 登山ポストあり
○駐車場―エボシ沢
 山の神-古池-大滝を経てエボシ沢までは緩やかな
 樹林帯の登山道が続きます、沢沿いのコースで整
 備も行届いています。
 (ここで常念乗越まで約半分の距離)
○エボシ沢―胸突八丁
 やや斜度がきつくなり沢を登って行くコースとな
 り(7月中頃まではたぶん雪渓でしょうか?)
 視界も開け、常念岳が大きく存在感を現します。
○胸突八丁ー常念乗越
 胸突八丁から先、木段を登り急登が増えてきます
 滑落注意の看板がありますが、注意して通れば、
 問題は無いと思いますし高度感もさほど有りませ
 ん。 崩落個所があり落石注意場所もありますが
 ほんの数メートルほどですので危険度は少ないと
 思いました。
○常念乗越―常念岳
 ようやく常念乗越に出ると正面に槍の穂先が・・
 感動の一瞬ですが、すぐ左を見ると常念岳がまだ  
 遥か上に見えます、しかも頂上に見える場所は偽
 ピークで、さらにその奥に山頂がありました。
 山頂まではガレ場と言うか大小の岩塊の登山道を
 落石させないよう注意しながら九十九折に登って
 行きます、振り返ると雄大な北アルプスの眺望、
 休み休み登って行きました(大汗)山頂は狭いの
 で写真は順番待ち
 
 
  
夜中1時前に、一番下の駐車場はほぼ満車 上の駐車場の方が空いてたかも?
2015年08月08日 05:20撮影 by  SO-03G, Sony
2
8/8 5:20
夜中1時前に、一番下の駐車場はほぼ満車 上の駐車場の方が空いてたかも?
舗装路を約20分、気温は高く登山口までの歩行で汗をかく
2015年08月08日 05:34撮影 by  SO-03G, Sony
1
8/8 5:34
舗装路を約20分、気温は高く登山口までの歩行で汗をかく
一ノ沢(ヒエ沢)登山口、綺麗なトイレあり、登山ポストあり
2015年08月08日 05:47撮影 by  SO-03G, Sony
1
8/8 5:47
一ノ沢(ヒエ沢)登山口、綺麗なトイレあり、登山ポストあり
0.5kmほどで山の神
2015年08月08日 05:59撮影 by  SO-03G, Sony
1
8/8 5:59
0.5kmほどで山の神
大滝、常念乗越まで3.6km
2015年08月08日 06:35撮影 by  SO-03G, Sony
1
8/8 6:35
大滝、常念乗越まで3.6km
沢の風は涼しげ・・・でも自分はすでに大汗
2015年08月08日 06:54撮影 by  SO-03G, Sony
1
8/8 6:54
沢の風は涼しげ・・・でも自分はすでに大汗
エボシ沢、この先からやや斜度が強くなる
2015年08月08日 06:56撮影 by  SO-03G, Sony
1
8/8 6:56
エボシ沢、この先からやや斜度が強くなる
笠原沢
2015年08月08日 07:32撮影 by  SO-03G, Sony
1
8/8 7:32
笠原沢
さすがに雪渓はありません
2015年08月08日 08:00撮影 by  SO-03G, Sony
1
8/8 8:00
さすがに雪渓はありません
胸突八丁、ここから急坂が続きます(汗)
2015年08月08日 08:07撮影 by  SO-03G, Sony
4
8/8 8:07
胸突八丁、ここから急坂が続きます(汗)
いきなり急な木段
2015年08月08日 08:07撮影 by  SO-03G, Sony
6
8/8 8:07
いきなり急な木段
まだまだ、あの雪渓跡を登らなくては
2015年08月08日 08:16撮影 by  SO-03G, Sony
2
8/8 8:16
まだまだ、あの雪渓跡を登らなくては
最終水場、冷たい水をがぶ飲み! 乗越まであと1km、この1kmが長い〜
2015年08月08日 08:41撮影 by  SO-03G, Sony
4
8/8 8:41
最終水場、冷たい水をがぶ飲み! 乗越まであと1km、この1kmが長い〜
落石注意個所あり
2015年08月08日 08:45撮影 by  SO-03G, Sony
3
8/8 8:45
落石注意個所あり
コバノイチヤクソウ
2015年08月08日 09:21撮影 by  SO-03G, Sony
1
8/8 9:21
コバノイチヤクソウ
常念岳が近づく、写真で見るとなだらかに見えるんですがね〜
2015年08月08日 09:30撮影 by  SO-03G, Sony
3
8/8 9:30
常念岳が近づく、写真で見るとなだらかに見えるんですがね〜
あと一息!
2015年08月08日 09:30撮影 by  SO-03G, Sony
2
8/8 9:30
あと一息!
常念乗越到着!
2015年08月08日 09:34撮影 by  SO-03G, Sony
6
8/8 9:34
常念乗越到着!
この景色が見たかったww
2015年08月08日 09:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
8/8 9:42
この景色が見たかったww
テン場と横通岳
2015年08月08日 09:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 9:42
テン場と横通岳
安曇野方面
2015年08月08日 09:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 9:46
安曇野方面
そして常念岳、え〜〜これからここ登るってか!
2015年08月08日 09:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
8/8 9:42
そして常念岳、え〜〜これからここ登るってか!
時間も無いので登りはじめます
2015年08月08日 09:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/8 9:49
時間も無いので登りはじめます
それにしても最高の天気です、もしガスってたら、たぶんメゲてたでしょう
2015年08月08日 09:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/8 9:53
それにしても最高の天気です、もしガスってたら、たぶんメゲてたでしょう
山頂が一向に近づかないっス
2015年08月08日 09:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/8 9:56
山頂が一向に近づかないっス
小屋も遠ざからない
2015年08月08日 10:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/8 10:09
小屋も遠ざからない
トウヤクリンドウ
2015年08月08日 10:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 10:20
トウヤクリンドウ
それでも亀足で頑張りましたww
2015年08月08日 10:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 10:35
それでも亀足で頑張りましたww
絶景
2015年08月08日 10:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/8 10:38
絶景
ようやく山頂が見えてきた〜
2015年08月08日 10:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 10:43
ようやく山頂が見えてきた〜
三俣からの分岐
2015年08月08日 11:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/8 11:02
三俣からの分岐
まだ遠い
2015年08月08日 10:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/8 10:58
まだ遠い
あと少し
2015年08月08日 11:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/8 11:13
あと少し
来ました念願の常念岳初登頂!
2015年08月08日 11:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
8/8 11:18
来ました念願の常念岳初登頂!
やはり北アルプスは景色が違いますね〜
2015年08月08日 11:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/8 11:30
やはり北アルプスは景色が違いますね〜
上高地、穂高、涸沢方面
2015年08月08日 11:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
8/8 11:24
上高地、穂高、涸沢方面
蝶ヶ岳への稜線
2015年08月08日 11:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/8 11:26
蝶ヶ岳への稜線
先週行った乗鞍方面
2015年08月08日 11:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 11:26
先週行った乗鞍方面
槍ヶ岳はやはり絵になりますね
2015年08月08日 11:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/8 11:27
槍ヶ岳はやはり絵になりますね
槍ZoomUP
2015年08月08日 11:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/8 11:43
槍ZoomUP
穂高ZoomUP
2015年08月08日 11:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/8 11:30
穂高ZoomUP
登って来た稜線と横通岳、大天井岳・燕岳方面
2015年08月08日 11:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/8 11:31
登って来た稜線と横通岳、大天井岳・燕岳方面
水晶岳
2015年08月08日 11:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 11:43
水晶岳
立山・剱岳方面
2015年08月08日 11:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 11:43
立山・剱岳方面
鹿島槍・白馬岳
2015年08月08日 11:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 11:43
鹿島槍・白馬岳
限が無いので残念ながら下山
2015年08月08日 12:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/8 12:01
限が無いので残念ながら下山
落石に注意しながら下ります
2015年08月08日 12:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 12:08
落石に注意しながら下ります
常念小屋まで下りてきました
2015年08月08日 12:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/8 12:42
常念小屋まで下りてきました
小屋は大盛況、山バッチ購入
2015年08月08日 12:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/8 12:42
小屋は大盛況、山バッチ購入
昼過ぎですがテン場にはまだ空きがあります
2015年08月08日 13:02撮影 by  SO-03G, Sony
1
8/8 13:02
昼過ぎですがテン場にはまだ空きがあります
名残惜しいですが下山開始です
2015年08月08日 13:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 13:07
名残惜しいですが下山開始です
ヤマニガナ
2015年08月08日 13:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 13:11
ヤマニガナ
オヤマリンドウ
2015年08月08日 13:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 13:12
オヤマリンドウ
オトギリソウ
2015年08月08日 13:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 13:13
オトギリソウ
カニコウモリ
2015年08月08日 13:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 13:14
カニコウモリ
モミジカラマツ
2015年08月08日 13:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 13:19
モミジカラマツ
ミヤマアキノキリンソウ
2015年08月08日 13:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 13:32
ミヤマアキノキリンソウ
シロバナタカネグンナイフウロ
2015年08月08日 13:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 13:52
シロバナタカネグンナイフウロ
ミヤマトリカブト
2015年08月08日 13:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 13:56
ミヤマトリカブト
アカバナシモツケソウ
2015年08月08日 13:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 13:59
アカバナシモツケソウ
下山時のトラバース道は疲れもあり注意が必要です
2015年08月08日 14:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 14:00
下山時のトラバース道は疲れもあり注意が必要です
ヤマハハコ
2015年08月08日 14:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 14:03
ヤマハハコ
マルバノリクラアザミ?
2015年08月08日 14:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 14:07
マルバノリクラアザミ?
センジュガンピ
2015年08月08日 14:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 14:08
センジュガンピ
オオバミゾホウズキ
2015年08月08日 14:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 14:14
オオバミゾホウズキ
オオバギボウシ
2015年08月08日 14:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 14:16
オオバギボウシ
ハンゴンソウ?
2015年08月08日 14:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 14:17
ハンゴンソウ?
オオバセンキュウ?
2015年08月08日 14:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 14:19
オオバセンキュウ?
ソバナ
2015年08月08日 14:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 14:38
ソバナ
グガイソウ
2015年08月08日 15:25撮影 by  SO-03G, Sony
2
8/8 15:25
グガイソウ
登山口が見えてきた
2015年08月08日 16:08撮影 by  SO-03G, Sony
1
8/8 16:08
登山口が見えてきた
ホントお疲れました〜!
2015年08月08日 16:08撮影 by  SO-03G, Sony
3
8/8 16:08
ホントお疲れました〜!

感想

念願の常念岳へ 当初の予定だとskimtさん
と行く予定でしたが、Skimtさんが急遽仕事と
言うことで単独に(;o;)
しかし日帰りで標高差1600mは初体験、独り
では心細く蝶ヶ岳への変更も考えましたが、
最悪は常念乗越で槍を見て山バッチでも買って
引き返してくればイイや〜って軽いノリで決定
夜中1時少し前に下段の駐車場に到着、ラッキ
ーな事に1台分のスペースが空いてたけど・・
上段の駐車場もまだ空きがあったようでした。 
朝5時スタートのはずが寝坊して20分遅れの
5時20分出発です。
気温が高く登山口に着くまでで、すでに汗が、
本来沢沿いの涼しい登山道のはずが行きも帰り
も汗だく、最終水場の冷たい水がホント美味か
ったな〜
やっとの思いで常念乗越へ 急に広がる北アル
プスの展望は圧巻! 正面に槍ヶ岳、後ろを振
り返ると雲海に安曇野、右は横通岳・・・左を
見ると、え〜〜常念岳ってまだあんなに遥か彼
方Σ(°Д°;)
写真で見てたのとは違い結構急に感じる、それ
でも時間はあるし天気も最高!
もう登るしかないと気合を入れ山頂を目指しま
した。 
休み休みなんとか頂上へ、そこに広がる大パノ
ラマ! 苦労して登った甲斐がありましたね〜、
疲れが一気に引きはしませんでしたが(笑)
時間も無いので早々に下山になりましたが最低
でも1〜2時間は居たい場所ですね!
帰りは花の写真も満足に撮れず、急ぎ下山。 
やはり自分の体力では日帰で行く山ではない
な〜と感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

めちゃお疲れさま〜
初常念岳お疲れ様でした。
日帰りとは・・・絶対に真似できないですね
イョ 健脚

乗越からの頂上への壁は辛いよね
写真では、急壁に撮れないんだよね
最終水場の水は、命の水だよね!!!
胸突き八丁への木階段が綺麗になったんだね。

是非、次回は一泊で行ってください。
乗越からのご来光と槍のモルゲンロートはすばらしいですョ

とにかく最近は超アクティブだょね
お疲れ様でした。
                  黒三木
2015/8/11 0:09
Re: めちゃお疲れさま〜
お早うございます。

アクティブでもなんでもないですよ、
あれでテン泊装備だったらと考えると…
ゾッとしますネ

それでも頂上からの眺望は最高でした、
やはり北アルプスは景色が違いますね!

日帰りは体力的にも辛いけど、時間的
にも勿体無いですね、たしかにあそこ
まで行ったら御来光、見たかったです!

下山の時間が気になって花の写真も満足
に撮れませんでした(ToT)
2015/8/11 7:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら