ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 693601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【暑いときこそ下から登る♪乗鞍岳】

2015年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:20
距離
22.0km
登り
1,387m
下り
1,386m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:33
合計
6:13
6:53
6:53
77
8:10
8:15
50
9:05
9:05
20
9:25
9:38
19
9:57
9:57
6
10:03
10:03
12
10:15
10:20
9
10:29
10:29
19
10:48
10:54
23
11:17
11:19
24
11:43
11:43
67
12:50
12:52
0
12:52
ゴール地点
天候 晴れ、昼前から山頂には雲がかかる
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三本滝駐車場は100台程度駐車可能らしいです
土曜日ですが空いてました
コース状況/
危険箇所等
登山道は乾いてgood condition
降りは乗鞍スカイラインをrunしました、自転車とバス、タクシーが多いので注意
三本滝駐車場
今は雪のないスキー場跡から出発
2015年08月08日 06:42撮影 by  XF1, FUJIFILM
4
8/8 6:42
三本滝駐車場
今は雪のないスキー場跡から出発
バスの出発地点でもないので車は割と空いてます
レストハウスの裏手が登山口
2015年08月08日 06:42撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
8/8 6:42
バスの出発地点でもないので車は割と空いてます
レストハウスの裏手が登山口
三本滝へはレストハウスから歩いて10分ほど
遊歩道は整備されてて歩きやすい
この吊橋渡るとすぐです
2015年08月08日 06:53撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 6:53
三本滝へはレストハウスから歩いて10分ほど
遊歩道は整備されてて歩きやすい
この吊橋渡るとすぐです
右側の滝、黒い溶岩の上を流れる
2015年08月08日 06:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 6:57
右側の滝、黒い溶岩の上を流れる
真ん中正面の滝、小大野川の本流
2015年08月08日 06:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
8/8 6:57
真ん中正面の滝、小大野川の本流
左側の滝、ちょっと見にくい
三つの沢がちょうど合流する地点が崖になっていて三本の滝になってる
2015年08月08日 06:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 6:57
左側の滝、ちょっと見にくい
三つの沢がちょうど合流する地点が崖になっていて三本の滝になってる
途中乗鞍スカイラインを横断しながら登山道はどんどん標高を上げていきます
1時間半ほどで位が原山荘に到着
2015年08月08日 08:11撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 8:11
途中乗鞍スカイラインを横断しながら登山道はどんどん標高を上げていきます
1時間半ほどで位が原山荘に到着
冬もやってるありがたい山小屋
春先はBCスキーヤー
夏はサイクリストの休憩場所
2015年08月08日 08:16撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 8:16
冬もやってるありがたい山小屋
春先はBCスキーヤー
夏はサイクリストの休憩場所
山荘前の道から見える山が高山っぽくなってきました
それにしてもいい天気
2015年08月08日 08:17撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 8:17
山荘前の道から見える山が高山っぽくなってきました
それにしてもいい天気
振り返れば槍穂高もクッキリ
北アルプスも大勢いるんでしょうね
2015年08月08日 08:40撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 8:40
振り返れば槍穂高もクッキリ
北アルプスも大勢いるんでしょうね
標高上がると植生が変わってチングルマがでてきました
この辺お花がキレイでしたが人が全然いないのでゆっくりできました
2015年08月08日 08:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
4
8/8 8:44
標高上がると植生が変わってチングルマがでてきました
この辺お花がキレイでしたが人が全然いないのでゆっくりできました
コバイケイソウも盛り
奥の槍穂がいいですね
2015年08月08日 08:47撮影 by  XF1, FUJIFILM
3
8/8 8:47
コバイケイソウも盛り
奥の槍穂がいいですね
チングルマきれいでしたよ
2015年08月08日 08:52撮影 by  XF1, FUJIFILM
4
8/8 8:52
チングルマきれいでしたよ
もうすぐ肩の小屋口です
ところどころスカイラインを横切ります
2015年08月08日 08:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 8:57
もうすぐ肩の小屋口です
ところどころスカイラインを横切ります
剣ヶ峰がハッキリ見えますが
頂上まではまだまだ
2015年08月08日 09:02撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 9:02
剣ヶ峰がハッキリ見えますが
頂上まではまだまだ
雪渓からの水が沢になって流れます
景色のきれいなとこでした
水は雪渓の雪解けなのでメチャ冷たい
2015年08月08日 09:04撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 9:04
雪渓からの水が沢になって流れます
景色のきれいなとこでした
水は雪渓の雪解けなのでメチャ冷たい
その流れで高山植物が育つ、ミヤマキンポウゲがきれいでした
2015年08月08日 09:06撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 9:06
その流れで高山植物が育つ、ミヤマキンポウゲがきれいでした
肩の小屋口から大雪渓と剣ヶ峰
まだこれだけの積雪があるとは
2015年08月08日 09:12撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
8/8 9:12
肩の小屋口から大雪渓と剣ヶ峰
まだこれだけの積雪があるとは
まだまだスキーヤーが楽しんでました
学生のスキー部とかが多いんですかね
2015年08月08日 09:14撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
8/8 9:14
まだまだスキーヤーが楽しんでました
学生のスキー部とかが多いんですかね
もう少しで肩の小屋
そこで休憩とします
2015年08月08日 09:15撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 9:15
もう少しで肩の小屋
そこで休憩とします
小屋が見えてきた
ここは宿泊ももちろんできますが、畳平まで行けば旅館もあるので利用率低いかもしれませんね
2015年08月08日 09:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 9:29
小屋が見えてきた
ここは宿泊ももちろんできますが、畳平まで行けば旅館もあるので利用率低いかもしれませんね
小屋に着きました
生ビールもソフトクリームもあるありがたい小屋です
2015年08月08日 09:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 9:30
小屋に着きました
生ビールもソフトクリームもあるありがたい小屋です
頂上付近はうろこ雲
この後黒い雲が湧いてきました
2015年08月08日 09:39撮影 by  XF1, FUJIFILM
4
8/8 9:39
頂上付近はうろこ雲
この後黒い雲が湧いてきました
摩利支天にあるコロナ観測所
観測は停止してるらしい
2015年08月08日 09:43撮影 by  XF1, FUJIFILM
3
8/8 9:43
摩利支天にあるコロナ観測所
観測は停止してるらしい
東大の宇宙線観測所
さすが最高学府、すごいとこに研究所がありますな
2015年08月08日 09:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
8/8 9:44
東大の宇宙線観測所
さすが最高学府、すごいとこに研究所がありますな
剣ヶ峰へむけて最後の一登り
2015年08月08日 09:45撮影 by  XF1, FUJIFILM
4
8/8 9:45
剣ヶ峰へむけて最後の一登り
大日岳(奥の院)から屏風岳、薬師岳
2015年08月08日 10:05撮影 by  XF1, FUJIFILM
4
8/8 10:05
大日岳(奥の院)から屏風岳、薬師岳
蚕玉岳山頂と奥に剣ヶ峰
なにやら雲がむくむくと
2015年08月08日 10:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 10:08
蚕玉岳山頂と奥に剣ヶ峰
なにやら雲がむくむくと
神秘的な権現池
あの向こうに白山が見えるはずなのだが
2015年08月08日 10:09撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 10:09
神秘的な権現池
あの向こうに白山が見えるはずなのだが
頂上小屋
土産モンしか売ってなかったと思います
飲み物は調達できません
2015年08月08日 10:13撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 10:13
頂上小屋
土産モンしか売ってなかったと思います
飲み物は調達できません
頂上、大勢いましたね
2015年08月08日 10:19撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 10:19
頂上、大勢いましたね
宮本鞍乗??
乗鞍本宮やった
神主さんがいらっしゃいます
2015年08月08日 10:21撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
8/8 10:21
宮本鞍乗??
乗鞍本宮やった
神主さんがいらっしゃいます
乗鞍岳一等三角点
さすが立派
2015年08月08日 10:21撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 10:21
乗鞍岳一等三角点
さすが立派
鳥居も立派
2015年08月08日 10:22撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 10:22
鳥居も立派
YES、山頂
2015年08月08日 10:24撮影 by  XF1, FUJIFILM
9
8/8 10:24
YES、山頂
権現池から白山方向
2015年08月08日 10:27撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
8/8 10:27
権現池から白山方向
朝日岳への稜線
遠くに北アルプスが見えます
2015年08月08日 10:27撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
8/8 10:27
朝日岳への稜線
遠くに北アルプスが見えます
槍穂
少し雲がかかってきた
2015年08月08日 10:36撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 10:36
槍穂
少し雲がかかってきた
お手軽に登れる百名山だけあってどんどん登ってこられます
気軽さでは立山といい勝負
2015年08月08日 10:36撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
8/8 10:36
お手軽に登れる百名山だけあってどんどん登ってこられます
気軽さでは立山といい勝負
どんどん雲が、夏の雲って感じ
このあと青空は見えなくなって...
2015年08月08日 10:37撮影 by  XF1, FUJIFILM
3
8/8 10:37
どんどん雲が、夏の雲って感じ
このあと青空は見えなくなって...
蚕玉岳から稜線を辿ると朝日岳
登れそうな気もするが
肩の小屋へは右折します
2015年08月08日 10:39撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 10:39
蚕玉岳から稜線を辿ると朝日岳
登れそうな気もするが
肩の小屋へは右折します
もう一回肩の小屋で休んでから行こう
2015年08月08日 10:52撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 10:52
もう一回肩の小屋で休んでから行こう
肩の小屋から小屋口まではお花畑
2015年08月08日 11:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 11:08
肩の小屋から小屋口まではお花畑
多かったですね、チングルマ
2015年08月08日 11:13撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 11:13
多かったですね、チングルマ
ここもあそこも
2015年08月08日 11:16撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 11:16
ここもあそこも
ミヤマキンポウゲも
2015年08月08日 11:21撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 11:21
ミヤマキンポウゲも
さて、降りはスカイラインをrunします
降り一辺倒なのでスピード出しすぎに注意、膝に来ます
2015年08月08日 11:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 11:30
さて、降りはスカイラインをrunします
降り一辺倒なのでスピード出しすぎに注意、膝に来ます
それにしても北アルプスを眺めながらのジョグは気持ち良し
2015年08月08日 11:33撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 11:33
それにしても北アルプスを眺めながらのジョグは気持ち良し
位が原に戻ってきました、小休止
サイクリストの方としばし歓談
やっぱここはチャリンコのメッカらしいですね
2015年08月08日 11:49撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 11:49
位が原に戻ってきました、小休止
サイクリストの方としばし歓談
やっぱここはチャリンコのメッカらしいですね
道端にはアキノキリンソウや色んな山野草が咲いてます
2015年08月08日 11:59撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 11:59
道端にはアキノキリンソウや色んな山野草が咲いてます
ヤマホタルフクロ
2015年08月08日 12:11撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 12:11
ヤマホタルフクロ
ヤマブキショウマ
2015年08月08日 12:15撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 12:15
ヤマブキショウマ
ミヤマシシウド
線香花火のようです
2015年08月08日 12:20撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
8/8 12:20
ミヤマシシウド
線香花火のようです
オタカラコウ
黄色い花弁がでろんと
この花だけは正直あまり好きではない
2015年08月08日 12:23撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 12:23
オタカラコウ
黄色い花弁がでろんと
この花だけは正直あまり好きではない
ヤナギラン
三本滝Pのゲレンデに沢山咲いていました
2015年08月08日 12:45撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 12:45
ヤナギラン
三本滝Pのゲレンデに沢山咲いていました
三本滝駐車場
あそこがゴールです
2015年08月08日 12:46撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/8 12:46
三本滝駐車場
あそこがゴールです
自転車が多かったですね
RUNしてたのは自分だけ、バスの乗客から不思議そうに見られてました(笑
2015年08月08日 12:53撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 12:53
自転車が多かったですね
RUNしてたのは自分だけ、バスの乗客から不思議そうに見られてました(笑
ゴール、楽しかった―
この後いつものひらゆの森で汗を流しました
2015年08月08日 12:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/8 12:57
ゴール、楽しかった―
この後いつものひらゆの森で汗を流しました

感想

以前、畳平までバスで行きそこから乗鞍岳に登ったことがありましたが、今回は乗り物をなるべく使わずに下から登ってみたくて自家用車で行ける最終の三本滝から登りました

三本滝までは観光客も大勢歩いているようで遊歩道のように歩きやすいです
三本滝から上は登山者のゾーンになりますが、三本滝から肩の小屋まではまったくだれにも会いませんでした(クマが出そうでこわかったですが)
きれいに整備されている登山道なのでもっと歩かれてもいいかな、すこしもったいなかったですね

位が原から上、森林限界超えるとお花が盛期、チングルマ、ミヤマキンポウゲ、テガタチドリなんかが満開、剣ヶ峰始め乗鞍の山頂が見えてきて一気に高山らしくなります
肩の小屋からは畳平から来られた登山者の方と合流しますので賑やかになり、肩の小屋で食事も水も(ビールもアイスクリームまで)調達できるので、逆に下山したかのような雰囲気になります

降りは、ピストンだとつまらないので乗鞍スカイラインをジョグして降りました
北アルプスを眺めながらのジョグは気分爽快、高度を下げるにつれて変わる植生も目を楽しませてくれました

下界はどこも猛暑日で夏真っ盛り、山も夏山真っ盛り
でも3000m級の山は過ごしやすくて最高です、乗り物で近くまで行くのもいいですが、自分の足で登るのもいいもんですよー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2912人

コメント

同じことを考えてました。
レコを見て、「観光地 乗鞍岳」を侮るなかれ、との思いを強くしました。

乗鞍は、「もう、登山の対象ではない」と言われて久しいですが、夏の畳平や春のBCエリア以外に何か楽しめるコースはないかと思案していました。
万人向けではないにせよ、千町ヶ原や十石山を始め、まだまだ、時間をかければ楽しめるところがあるような気がしています。

今回行かれたコースも楽しいコースだと気づかさせていただきました。
季節、時間、天候など変えれば、乗鞍を、また登山の対象としての魅力を再発見できるのではないかと、sakura0725のレコを見て、改めて思いました。
2015/8/9 18:14
Re: 同じことを考えてました。
kagayaki500さん
こんにちは

そうですね、おで軽に頂上まで行けるので、立山同様、しっかり登山をしたいという方からは敬遠されてしまう存在かもしれないですね
でもクラシックルートにはしっかりした登山道かあるので、うまく利用すればいい登山ができるとおもいます
平湯からの金山尾根も最初は候補に挙げてました、人が少なくて静かな山を楽しめますね
2015/8/9 19:28
これ、パクろうかなあ
こんばんは、sakuraさん。
ご無沙汰しておりますhappy01

乗鞍岳はまだ登ったことが無いんですよ。標高問題を金銭で解決するのが大好きな私ですが、さすがに畳平までバスで登ってチョイってはいくらなんでもねえ…。登山者の矜持ってものが欠片くらいは残っているようです。

このプラン良いですね。復路のスカイラインrun以外の部分を近々パクらせて頂くかも知れません。山頂が混雑するのは覚悟するしかないですよねcoldsweats01
2015/8/9 21:54
Re: これ、パクろうかなあ
musさん こんばんは
こちらこそご無沙汰です

musさんが乗鞍未踏なんて意外ですねぇ
どうぞパクっちゃってくださいな、レコ上げた甲斐があるってもんです

いや私もね、だれか「登山始めました」的な人 と一緒に行くんなら、「しょうがないなぁ、じゃバス で行けるとこまでね」って楽しちゃうんですけどね

自分ひとりだとそんなわけにいかない、私にも矜持ってもんが...(笑
いやよっくわかります

気をつけるとしたらスカイライン横切る時に、右見て左見てもう一度右を見ることですかね
いやマジで、自転車がすごいスピードで来ますよ bicycle
2015/8/9 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら