ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 698860
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【笊ヶ岳】温めていた計画を遂に実行、最後は腰が・・・

2015年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
11:55
距離
24.9km
登り
3,924m
下り
3,911m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:47
休憩
1:04
合計
11:51
4:04
50
4:54
4:54
34
5:28
5:35
35
6:10
6:15
32
6:47
6:47
68
7:55
7:55
102
9:37
9:46
55
10:41
11:07
50
11:57
12:01
53
12:54
13:05
31
13:36
13:36
38
14:14
14:14
22
14:36
14:38
35
15:13
15:13
42
15:55
老平駐車場
帰りの山の神〜広河原〜駐車場までのログがかなり乱れています。
距離や標高差等あてにならないのでご了承下さい。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
老平登山者用駐車場(7〜8台可)
夜9:00の時点でこの日は自分含め3台ですが、お盆に帰省や釣り人にも使用されているようで登山は自分だけだったようです。駐車場の前の集落用の駐車場にに10時頃入って来ていた方が途中ですれ違いましたが(親子で布引山山頂で幕営)、ご近所の方に了承頂いたようでした。

コース状況/
危険箇所等
それほどの危険箇所はありませんが、広河原で渡渉箇所があります。私はゴム草履を持参して行きましたが、飛び石でクリアできました。念の為クロックス等の準備が必要かと思います。(雨季や降雨翌日などの水量が多いときは飛び石は難しいでしょう)

全体的にテープやペンキなどこれでもかと言うくらいあって、迷うことは絶対にありません。
強いて言えば林道から登山道へ少し入ったところにザレ場があります。
また布引ガレの縁を登りますので多少の注意が必要です。
とにかく長く、急登の連続なのでかなり厳しいコースです。
 
その他周辺情報 ヴィラ雨畑、すず里の湯(550円)
夜9:00前に到着、前泊です。
2015年08月14日 20:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 20:40
夜9:00前に到着、前泊です。
朝4:00に出発、ゲートで登山ポストに計画書を入れてスタート
2015年08月15日 04:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 4:02
朝4:00に出発、ゲートで登山ポストに計画書を入れてスタート
何かわかりませんよね、岩のトンネルです。
2015年08月15日 04:16撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 4:16
何かわかりませんよね、岩のトンネルです。
ここから登山道に入ります。
2015年08月15日 04:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 4:35
ここから登山道に入ります。
空の様子、今日は予報通り晴れそうです!
2015年08月15日 04:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 4:40
空の様子、今日は予報通り晴れそうです!
途中の朽ちた集落残骸
2015年08月15日 04:43撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 4:43
途中の朽ちた集落残骸
タケ沢吊橋、結構揺れます。
2015年08月15日 04:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 4:55
タケ沢吊橋、結構揺れます。
落ちかけの橋、右側に迂回路と梯子が設置されていますので安心して通行可能。
2015年08月15日 05:00撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 5:00
落ちかけの橋、右側に迂回路と梯子が設置されていますので安心して通行可能。
唯一の危険箇所、気をつけて進めば大丈夫。
もし滑ったら沢まで30mほど滑り落ちます。
2015年08月15日 05:07撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 5:07
唯一の危険箇所、気をつけて進めば大丈夫。
もし滑ったら沢まで30mほど滑り落ちます。
ここで渡渉。飛び石で行けました。持って言った草履は念の為反対側にデポ
2015年08月15日 05:27撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 5:27
ここで渡渉。飛び石で行けました。持って言った草履は念の為反対側にデポ
若干雲が掛かっていますが・・・
2015年08月15日 05:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 5:31
若干雲が掛かっていますが・・・
太陽も顔を出してくれました。いい天気になりそう!
2015年08月15日 05:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 5:53
太陽も顔を出してくれました。いい天気になりそう!
山の神、今日の山行の無事を祈って進みます。
2015年08月15日 06:06撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 6:06
山の神、今日の山行の無事を祈って進みます。
七面山方面はガス
2015年08月15日 06:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 6:34
七面山方面はガス
変わったキノコ
2015年08月15日 08:18撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/15 8:18
変わったキノコ
デカイ!!
2015年08月15日 08:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/15 8:20
デカイ!!
2015年08月15日 08:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 8:24
お花
2015年08月15日 08:39撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 8:39
お花
トリカブトはあちこちに群生
2015年08月15日 09:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 9:02
トリカブトはあちこちに群生
2015年08月15日 09:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 9:14
2015年08月15日 09:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 9:14
2015年08月15日 09:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 9:14
2015年08月15日 09:19撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 9:19
上河内岳が見えてきました!テンションアップ。
2015年08月15日 09:19撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
8/15 9:19
上河内岳が見えてきました!テンションアップ。
2015年08月15日 09:21撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 9:21
聖岳もド〜ン!
2015年08月15日 09:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/15 9:22
聖岳もド〜ン!
布引ガレの縁を慎重に。
2015年08月15日 09:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 9:23
布引ガレの縁を慎重に。
何故か南側と東側はガスの中
2015年08月15日 09:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 9:25
何故か南側と東側はガスの中
七面山も見えません
2015年08月15日 09:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 9:25
七面山も見えません
ガレの様子
2015年08月15日 09:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 9:30
ガレの様子
赤石岳です!
2015年08月15日 09:32撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/15 9:32
赤石岳です!
左から兎岳、中盛丸山、大沢岳。この辺りにも行かなくっちゃ!
2015年08月15日 09:32撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/15 9:32
左から兎岳、中盛丸山、大沢岳。この辺りにも行かなくっちゃ!
ようやく布引山
2015年08月15日 09:36撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/15 9:36
ようやく布引山
三等三角点(大布引)
2015年08月15日 09:36撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 9:36
三等三角点(大布引)
良いテン場もあります。
2015年08月15日 09:46撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 9:46
良いテン場もあります。
木の枝で引っ掛けちゃいました。まだ2回目なのに・・・<泣>
2015年08月15日 09:50撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 9:50
木の枝で引っ掛けちゃいました。まだ2回目なのに・・・<泣>
東側の富士山方面は相変わらず全く見えず。
2015年08月15日 09:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 9:54
東側の富士山方面は相変わらず全く見えず。
いよいよ笊が近づいてきました。
2015年08月15日 09:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/15 9:55
いよいよ笊が近づいてきました。
再び上河内岳
2015年08月15日 10:37撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 10:37
再び上河内岳
聖岳
2015年08月15日 10:37撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/15 10:37
聖岳
山梨百名山の標柱
2015年08月15日 10:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/15 10:42
山梨百名山の標柱
塩見岳もハッキリと見えます。
2015年08月15日 10:43撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/15 10:43
塩見岳もハッキリと見えます。
荒川三山。
2015年08月15日 10:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/15 10:44
荒川三山。
2015年08月15日 10:47撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 10:47
二等三角点(笊ケ岳)、這松の中にあります。
2015年08月15日 10:47撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/15 10:47
二等三角点(笊ケ岳)、這松の中にあります。
今日はずっとここにいたい気分。
2015年08月15日 10:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/15 10:54
今日はずっとここにいたい気分。
2015年08月15日 10:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/15 10:54
2015年08月15日 10:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 10:54
赤石ダム
2015年08月15日 10:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 10:54
赤石ダム
2015年08月15日 10:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 10:55
2015年08月15日 10:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 10:55
2015年08月15日 11:01撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/15 11:01
小笊も
2015年08月15日 11:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 11:02
小笊も
キノコ
2015年08月15日 11:09撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 11:09
キノコ
2015年08月15日 11:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 11:34
2015年08月15日 11:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 11:34
布引から少し下ったところに分岐、所ノ沢越えへの分岐と思われますが、通行禁止のように柵がされています。
2015年08月15日 12:01撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:01
布引から少し下ったところに分岐、所ノ沢越えへの分岐と思われますが、通行禁止のように柵がされています。
布引ガレの辺りはお花畑が広がっています。
2015年08月15日 12:06撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 12:06
布引ガレの辺りはお花畑が広がっています。
2015年08月15日 12:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 12:08
2015年08月15日 12:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 12:08
2015年08月15日 12:19撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 12:19
行には見逃してしまった桧横手山の山頂表示
2015年08月15日 12:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 12:55
行には見逃してしまった桧横手山の山頂表示
この辺りにはいつ頃まで集落が存在していたのでしょうか?
2015年08月15日 15:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 15:26
この辺りにはいつ頃まで集落が存在していたのでしょうか?
ようやく帰還、腰が痛い!
2015年08月15日 15:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 15:54
ようやく帰還、腰が痛い!

感想

温めていた計画?というより自信が無くてこれまで見て見ぬふりをしていましたが、ようやく意を決して立ち向かうことにしました。
気合を入れて仕事が終わってから浜松を出発し、清水の実家に立ち寄らず直行。
車中泊としましたが、暑かったので車の窓を少しだけ開けて寝たので蚊が煩くて・・・
耳元でブ〜ンと・・・、暑いのと煩いので、なかなか熟睡できませんでした。
 
それでも前夜のパンの残りを缶コーヒーで流し込んで出発、ほぼ平坦な林道を歩いているにも拘らず汗が吹き出てきて、なんか気持ち悪い・・・寝不足と不安とでちょっと体がおかしかったので広河原で顔を洗い、気合を入れて頑張りました。

桧横手山までなんと4時間(CTは5時間20分)も掛かりようやく到着、しかしここからが正念場です。既に1,000m以上も登ってきているので、ここから布引山までの急登を耐えられるのか?でも行くしかありません!

布引山手前のガレに出ると急に展望が開け、テンションアップ!多少気持ちにも余裕が生まれなんとか笊ヶ岳を制覇することが出来ました。とにかく急登箇所が多くてキツかったです。
笊の山頂では二軒小屋から登られたという私よりちょうど一回りお年の方に写真を撮って頂きました。ありがとうございます。
(登っている途中でも二軒小屋や椹島から登られたテント泊のソロの女性1名とソロの男性1名とすれ違いました。)
 
往復に要した時間は何と12時間(休憩も含め)でした。
ここまできつかったのは塩見岳(鳥倉から日帰りピストン)と聖岳(便ヶ島から日帰りピストン)くらいです。腰が痛くて痛くて・・・
今日は一日のんびり過ごします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1387人

コメント

おつかれさまでした〜
暑い中、本当におつかれさまでした

布引山までのなんにも眺望の無い淡々とした登りには心が折れそうになりますよね
でも、南ア南部の眺望をみにまた行っちゃうんだな、きっと。
ゆっくりと体を癒してくださいませ
2015/8/16 10:39
Re: おつかれさまでした〜
inaminさん、こんばんは!
いや〜ホントにキツかったです。今はもう懲り懲りなんて思っていますが・・・
残念ながら富士山や白根南嶺の展望は得られませんでしたが、
大満足の一日でした!
*腰痛はありましたが、思ったより筋肉痛は無かったです
2015/8/16 19:45
遂にやりましたね!
daishohさん
こんにちは。
暑い中、お疲れさまでした。
この時期の車中前泊は微妙ですよね。
標高差、歩行距離ともに大きい笊ケ岳をこの暑い時期に
決行するとは凄い根性ですね。
daishohさんでも気合いを入れないと厳しそうな雰囲気は伝わりました。
涼しい時期の参考にさせてもらいます。(笑)
2015/8/16 12:18
Re: 遂にやりましたね!
Zenjinさん、こんばんは!
北海道遠征お疲れ様でした。
zenjinさんの行動力には及びませんが、ボチボチと進めて行きたいと思います
 
沢沿いで比較的涼しかったですよ!先週の低山歩きに比べれば遥かに良かったです
2015/8/16 19:49
やりましたね!
笊は、静岡の山に登るとあちこちで顔を出すので、
見なかったことにできないやっかいな存在ですね(笑
暑い中、本当にお疲れさまでした!
トリカブトが咲き乱れ、いよいよ夏も深まってきましたね。。
2015/8/16 14:12
Re: やりましたね!
ittaさん、こんばんは!
そうなんですよね 静岡からですと大体どこのお山に登っても笊が顔を出しますので いつかは行かなきゃと思いながら見て見ぬふりをしていた存在でした
 
本当に自信が無くて。。。これまで放っておいてましたが、ようやく実現できて達成感一杯です
今でもよく行けたな〜と自分を褒めてあげたい気持ちで一杯です
2015/8/16 19:55
熱い中大変でしたね
お疲れ様です。

じっとしていても暑い中、笊ヶ岳の急登を往復とは大変でしたね。
布引山に到着してテンションアップは良くわかります。
私が登った時は、絶叫してしまいました。
2015/8/16 14:43
Re: 熱い中大変でしたね
kitainotoriさん、こんばんは!
樹林帯の急登をこなし、ようやく展望が開けたときの感動!
ここを体験した方にしか判らないだろうな〜なんて思います

絶叫はしませんでしたが、心の中では絶叫していましたよ
2015/8/16 20:00
おめでとうございます!
daishohさん
笊が岳念願達成おめでとうございます。
ここを日帰りですか。さすがとしかいえません。
多くの方ができることではないと思います。
腰がいたくならない方がおかしい、ハードなコースだと思います。お体をいたわってください。
私は、一泊で這松尾から転付峠を回ったので、もっと、体に優しかったですよ。テントは、布引山頂に張りました。(g)
2015/8/16 16:26
Re: おめでとうございます!
gakukohさん、こんばんは!
東北遠征お疲れ様でした
 
笊の日帰りは本当は自信が無くって、最悪は桧横手山辺りで撤退も頭の中には入っていました ピストンの場合は登っただけ下らなくてはならないので、厳しいですよね
 
そろそろ日帰りで厳しいお山に行くのは卒業して、テント泊や山小屋泊を考えましょうかね
2015/8/16 20:08
南アの大展望地
daishohさん、お疲れ様。
これは凄いコースですね。
笊ヶ岳、名古屋人には、あまりなじみのない山ですが、とても険しい山なんですね。
このルートを日帰りとは、本当に凄いです

この難ルートを達成された方だけが見ることのできる山頂からの大絶景も素敵です。
静岡側から見る南アは、とても新鮮な気がします。
形が左右反転していて鏡を見ているようです

本当にお疲れ様でした。凄いや
2015/8/16 16:36
Re: 南アの大展望地
totokさん、こんばんは!
そうですね、笊ヶ岳は静岡や山梨の方はよ〜く知っているお山ですが・・・
でも二百名山なので、今後田中陽希さんも登るはず!
今スケジュールを見たら9月13日頃のようですね
 
南ア周辺の放映は見逃せません
2015/8/16 20:17
すごいですね
 daishohさん、こんにちは。
 そして、お疲れ様でした。
 ここ笊ケ岳、私も元気なころは頭の中で温めていましたが、
しばらくの間は、日帰りなんて考えることも難しくなって
きました。

 腰は、本当に大切です。無理をなさらず、十分な休養を  
2015/8/16 17:18
Re: すごいですね
kameさん、こんばんは!
腰についてはたぶん2〜3日すれば大丈夫な程度です。
長い距離を下るといつもこんな感じです。聖もそうでした
 
kameさんも腰が状態が回復して、チャレンジ出来る様になりましたら是非!!!
2015/8/16 20:21
この暑い時期に
daishohさん、こんばんは!

ついに実行されましたね。
もう少し涼しくなってからと思っていましたが、
これからはドンドン日も短くなりますからね。
お一人様で笊ヶ岳!流石でございます

長い樹林帯を抜け、展望が開けて南アがド〜ン!
視界が開けるのが僅かな区間なので、劇的ですよね。
展望も抜群な日で何よりでした
あれで展望が無いと。。。
最悪な山になってしまいますから。

それにしても、腰が痛いとは珍しいですね〜
きっと飛ばしすぎですよ
私は、nさんのペースで登りましたので、随分楽でしたから。
2015/8/16 21:36
Re: この暑い時期に
tailwindさん、こんばんは!
ずっと仕舞っておいた計画ですが、少しでも日が長いうちにと思い決行しました。
もう少し涼しくなってからでも良かったのですが
その時期はまた新たなチャレンジも考えていまして・・・
 
腰はいつもの事で、しばらく経てば治まります。
 
tailさんとnoriさんの記録は参考にさせて頂き、計画してましたよ
2015/8/16 22:16
やりましたね
daishohさん、こんばんは

この暑い中、気力も衰えずやりましたね。
しかし凄いな。
ベニテングダケも立派なのがありましたね。

<追記>
拍手忘れてました。
コメントいれて拍手忘れたり、他の方のレコでもうっかりやってるみたいです。
他意はございませんので気を悪くなさらないでくださいね。
2015/8/16 22:30
Re: やりましたね
higurasiさん、こんばんは!
あの変わったキノコはベニテングダケと言うんですか!?
食べられるのかしら?

笊ヶ岳は静岡百では最低でもいつかは通らなければならないお山なので
少しでも若いうちにと。。。決行しちゃいました
 
higurasiさんなら10時間切るくらいで行けると思いますよ!
*ところでhigurasiさん、拍手が見えないようですが・・・?

PS.実は私もちょくちょくやっていて時々指摘を受けています。
全然気にしていませんので・・・ごめんね
2015/8/17 20:36
魅惑の南プス大展望
daishohさん、こんばんは。

序盤は恐怖スポットですね
で、地形図を見ただけでも中盤からの急登に目が行きます
実際に歩いたら相当堪えるでしょうね。

そして、見渡す南アルプスの大展望
挑戦してみたい山も多くあります。
腰痛、気を付けてくださいね。

どこかファンタジックなベニテングタケ。
ヨーロッパでは幸福の象徴ともされていますが、立派な毒キノコです。
…でも、食べると物凄く美味いらしいです(食べちゃダメですよ)
2015/8/19 1:47
Re: 魅惑の南プス大展望
hiroCさん、こんばんは!
 
こちらにまでわざわざありがとうございます!
帰りの時間が心配でしたので少々早く出発したので、こんな事になってしまいましたが、
hiroCさんこそ、素晴らしい脚力と気力でミッション達成でしたね
 
あの富士山のときはホントにどうしちゃったんでしょうかね
「そのときhiroCは?」
あの時と、このレコを見比べて。。。まるで別人のようですね
また何処かでご一緒してhiroCさんの実力を見てみたいな
 
ベニテングダケは綺麗なものには毒があるじゃないですが、やっぱり食べることは
出来ないのですね
2015/8/19 21:16
笊ヶ岳おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
daishohさん
こんばんはー
いやー凄い標高差ですよね!(*゚Д゚艸)しかも日帰り..
テント泊でチャレンジしてみたいですが、笊ヶ岳の山頂は狭いのでしょうか('◇'`)
2015/8/19 21:01
Re: 笊ヶ岳おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
yonoshikoさん、こんばんは!
レコ上の距離や標高差はGPSが乱れていますのであてにならないですが
結構きついですよ!
テント泊なら布引山の山頂にも笊ヶ岳の山頂にもテントスペースはありますので
是非一泊で山頂からの景色を楽しんでください
 
私もそろそろ厳しいところは日帰りが難しい年になってきましたので?
テントを購入しようかと思っています
2015/8/19 21:20
拍手のご依頼?により
15 拡大写真ならヒメフサホウキ
16 不明 質感はキンチャヤマイグチとの意見もあり
54 テングタケ科の何かの幼菌 ウスキテングタケとの意見あり
完全な同定は難しいですね。
2015/8/22 18:48
Re: 拍手のご依頼?により
fuararunpuさん、こんにちは!
キノコの名前のご教示ありがとうございます。
花にしてもキノコにしても知らないものばかりで
もっと興味が持てれば覚えるのですが。。。

ありがとうございました
2015/8/23 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら