記録ID: 699064
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大弛峠から金峰山&北奥千丈岳へ
2015年08月15日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 749m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 晴れ、風も無く気持ちの良い1日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが濡れて滑りやすい個所があります。 |
その他周辺情報 | 甲州市では、そろそろ露地物のぶどう販売が始まります。 |
写真
撮影機器:
感想
大弛峠から金峰山へお気軽ハイキングに行ってきました。
もともと金峰山へは瑞牆山方面から登りたいと考えていましたが、
poopooさんから大弛峠から手軽に登れるとの情報を教えて頂き、
お盆休みの一大イベントとなりました。
大弛峠から登れば金峰山はもとより奥秩父山塊最高峰の北奥千丈岳へ登れるのも魅力ですね。
北奥千丈岳へ続く登山道はほぼ木段で構成されているため、なかなか手強い相手でした。
最高の天候の下、金峰山&北奥千丈岳を満喫してとても面白かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
すっっっっっばらしい景色ですね。雲海が綺麗で空も近い。見てて飽きませんでした。山バッチ又一つ増えましたね。いいな、いいな、いきたいなぁーーー!
ただ、浮気はいけませんぞ!(≧∇≦)
高低差が250m弱で2500mクラスの山をいくつも登れる大弛峠。
良い情報を教えていただいてありがとうございます^−^
子供でも気軽に行けるのでヒロくんと一緒に行きたいですね。
今月末はいよいよ蓼科山ですね〜。
ご家族で思う存分楽しんできてください(≧∀≦)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する