記録ID: 7019552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳(糠平川コース)
2024年07月12日(金) 〜
2024年07月13日(土)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:37
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 2,050m
- 下り
- 2,059m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:37
距離 10.9km
登り 664m
下り 195m
天候 | 晴れ・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【幌尻山荘】 ・19時30分消灯(早く寝る人は耳栓、アイマスク必須) ・バイオトイレあり ・シュラフカバーだけでも暑いくらいだった |
その他周辺情報 | ・びらとり温泉ゆから\500 レストランは14時〜16時休み |
写真
感想
取引先の方と幌尻岳をご一緒させていただいた。
予約が煩雑で小屋泊りも面倒、重たい荷物を背負うのも嫌なので、私ひとりならチロロ林道一択になるが、日帰りでそれをやるのは体力的に不安とのこと。
国立公園になったので、稜線上や七ツ沼カールでのテン泊も建前上は許されない。
そこで、事前の手配をすべてお願いするかたちで私が楽をし、糠平川コースでご一緒させていただくことになった。
残念ながら雲の中で何も見えなかったが、すべて安全に終了できたのでマル。
次は紅葉の時期に再訪かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
ご無沙汰しております(´- `*)。
金曜日に幌尻山荘に泊まられたのですね!今、読ませていただいて、びっくりしました。山荘の写真が沢山あって、情報提供していただいた様でとても嬉しかったです🤭。何せ、🍺に目がくらんで、あっという間にそちらに飛びつき、後で見ると、何と1枚も写真が無いではありませんか、ああ、びっくりした🤣!!
北カールを西側から初めて見ました、というか、幌尻岳自体が初めてでした。美しくて、鳥もずっと囀ずっているし、何て楽園なのだろう!と思いました。
分岐から下がっての最後の渡渉は、あれが普通だったんだ、さすが日高だと思いました。いえ、一回進んだので、もう悩みません、もし行くことがあれば、どんどん沢の中を行きます!
勝手に長々書きました、すみません。
まだ嬉しさが続いていて、浮かれています🤭
今後も山と🍺を愛して、人生を謳歌して下さいね👍?!
実は私たちも13日から入りたかったのですが、幌尻山荘が満員で1日前倒しにしたんですよ。
そうしたら、山頂はガスガスで(涙)
戸蔦別岳からいったん幌尻山荘まで下り、翌日幌尻岳を登り返す計画、「そっかぁ、そういう計画もアリだなぁ」と思ってレコ拝見してました。
1967峰、二岐沢でもピパイロ岳側からでも、再チャレンジする機会があれば、ぜひお声がけください。minaさん単独派とお見受けしますが、ぜひ一度ご一緒させていただければと存じます。
本当ですね、グビグビ飲みたかったです🤭!私も、山荘は、最後の1つの空きに滑り込みました。1976は、もう少し勉強しますが、もし余り日が短くならない時期で、涼しいベストな条件が揃ったら(漕ぐ時は、気温が重要ですよね)、是非。そして、今回同日引き返したYantan 1839さんも、一緒にいかがでしょう?彼は、ご自分で遅いとおっしゃっている事、水が沢山必要な事、テントを担いでいくのが負担との事等話されており、日帰り出来るならその方がいいのかな?と。私も遅いので、ご迷惑をかけるのがとても心配ですが、日帰りが好きです。泊まらない水で、トッタの泉基点なら何とかなるかと思ったり。
なので、自転車なども使って戸蔦別岳まで4時間、1967迄の松がよく分からないけど、往復7〜8時間、帰りは下るだけだから頑張れば北戸蔦別岳から3〜4時間位で見積もったら、ギリギリ16時間程度で戻れる?。peterpanさんにしたらとても遅いのでしょうが。深夜出発に慣れている貴殿がいて下されば、帰りの沢ももし日が暮れかけても心強いです。なので、どんな方策がいいか是非ご教授下さい。諦めかけているYantan さんもお誘いして一緒にどうでしょう?
やり取りの詳細は、私のレコのコメント欄を見てみて下さい。と、私が一方的に書いている訳ですが、もしよろしければ、直接コをンタクトとってみて下さるると嬉しいです(´- `*)。
よろしくお願いいたします。
丁寧な返信、水へのご配慮等、ありがとうございました。8月4-5週ですね、
ではここからはメッセージに書きます。何とぞよろしくお願い致します。
mimaさんからメッセージが届いていることに気付き、peterpanさんのレコも拝見させていただきました。かなり、登られている方のようで、驚いています🙈。
深夜発日帰り1967アタック、考えてもみませんでした。自分のような者にもお声を掛けていただいたこと、嬉しく思います🍀
仕事の都合上、8月の下旬に合わせられるかどうかはまだわかりませんが、もし、ご同行が可能ならご一緒させていただこうと思います💧
自分はまだ近くならないと参加できるかどうかわからない状態ですが、どうぞお二人で行かれることを前提に計画を練られてください。
お誘いいただいて、ありがとうございます😉
では、進捗がありましたら、あらためてご連絡差し上げます。
経緯は上記コメントのやりとりの通りですので、どうかお気軽な気持ちでご検討ください。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する