記録ID: 7029110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
夏山トレーニングに🏋️【白山】
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,486m
- 下り
- 1,489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:38
距離 11.8km
登り 1,486m
下り 1,489m
13:17
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回はマイカー規制が始まる土曜AM0時前までに別当出合駐車場まで行けたため別当出合まで行きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にないくらい綺麗に整備してあります 黒ボコ岩付近の登山道は雨の影響か水浸しになっているところもありましたので滑らないようにしてください |
その他周辺情報 | 市ノ瀬ビジターセンターの前には有名な永井旅館があります |
写真
感想
✎天気 晴れ☀︎
✎メンバー 大人𝟤人
やっと大人だけのシーズンインしましたᨒ𖡼.𖤣𖥧
子どもたちは義実家で預かってもらい夫婦でトレーニング白山登山してきましたᨒ
お盆に縦走登山予定なので体力つけないとということで三連休で唯一晴れ予報に日帰りで登山✨
マイカー規制になる前に別当出合に入ることが出来たので市ノ瀬ビジターセンターからのバス代を少し節約💰笑
去年ソロで登った時は登りの石の階段で貧血起こしかかったので今回は教訓を踏まえてスロー目で登ったので貧血は起こさなかったです☺️
三連休ということもあってか登山客は多かったです🥺
軽快に登ってましたがシーズン𝟣回目の高山はやっぱり疲れる…🙃
それに食堂でカレーを食べる気満々だったので行動食しか持ってきてなかったので完全なシャリバテを起こし、挙句の果てに下山中足を滑らせて下半身を強打😭
年甲斐もなく叫んでしまうくらい痛かった…
おにぎり一個は絶対持ってこようと再認識した登山でした…
でも今年もクロユリ見ることできてよかった…✿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する