記録ID: 7047742
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳~すずらん橋から
2024年07月21日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 385m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:43
距離 12.1km
登り 1,512m
下り 385m
14:14
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り、山頂はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
400台停められる広い駐車場は、この時間帯はほんの数台のみ。下山した時はかなり台数が増えていました。 三本滝トレイルは一部通行止めで三本滝へは行けませんが、三本滝駐車場から歩き始めて山頂を目指すことはできます。ここの滝駐車場にも、多くの車が停まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備され、歩きやすいトレイルです。 案内も多数あるので、まず迷うことはないと思われます。 一部、岩ゴロゴロの道もあるので、天候によっては水が流れ、歩きにくい部分もあります。 林道に何度も出会いますが、さほどショートカットにならない部分は、林道を歩いた方が楽なところもありました。 自転車が多いので、林道を歩く時は注意してね。 トイレは、登山口、携帯トイレブース、冷泉小屋、位ケ原山荘、肩の小屋口、肩の小屋とたくさんあるので安心です。 |
その他周辺情報 | 乗鞍高原バスターミナル 周辺に宿泊施設、お土産物やなど観光施設多数 冷泉小屋 位ケ原山荘 肩の小屋 畳平バスターミナル 宿泊施設、お土産物やなど観光施設多数 |
写真
撮影機器:
感想
今回はロングコースを歩くというトレーニングで、乗鞍岳をすずらん橋から上りました。
1日で標高差1500m以上は久しぶり。
ちゃんと歩けるかしらんと心配していたけど、ゆっくりだったんで、何とか山頂まで行けました。
にしても、これほど花が多い山だったのかと改めてびっくりしました。畳平からのピストンだけでは味わえない乗鞍岳を堪能した1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
いいねした人