記録ID: 7054390
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳-常念岳
2024年07月22日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:23
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 2,386m
- 下り
- 2,396m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 9:55
距離 18.2km
登り 2,386m
下り 2,396m
15:29
天候 | 快晴! ※テンクラ午前Bでしたけど⁉︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
チョコチョコぬかるんでいる樹林帯箇所有り |
その他周辺情報 | 蝶ヶ岳、常念岳其々小屋有り |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
ソロオッサン登山!
三股サーキットで時計回りで行きます。
取り敢えずユックリ景色を楽しむをモットーに!!!!
最近登りでイキって行くと、3時間辺りから四頭筋内側が攣るので栄養、水分等考えて望みましたが...
ゴリゴリ攣りました…蝶ヶ岳からペースも上がらず課題の残る山業になってしまった...
にもかかわらず、どーしてもコーラを飲むんだと何故か常念岳越えた辺りで思いピストンで行って来い...プラマイ マイでダメージが...
総じて良き山業でした!!!
◎次回の対策
・脱水からの足攣り(自分の場合は四頭筋内側)なので、ミネラル、カリウム、鉄分不足。
→経口補水液で対策してみよう。※水分補給全部を変えると飲みにくいので、500mlペットを登りで飲み切ってみる。
※芍薬甘草等は筋肉弛緩させるので、脱水対策には△
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する