記録ID: 7056561
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
【ちょっとじゃなかったゼロフジ】 鈴川富士塚~富士吉田
2024年07月23日(火) 〜
2024年07月24日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:07
- 距離
- 55.8km
- 登り
- 3,989m
- 下り
- 2,879m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:26
距離 22.9km
登り 629m
下り 129m
12:22
9分
スタート地点
17:51
2日目
- 山行
- 13:23
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 14:10
距離 33.0km
登り 3,360m
下り 2,750m
15:10
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れのち曇り、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】中の茶屋バス停からバス→富士山駅からバス→JR御殿場駅 行き帰りとも18切符。 1日目は村山古道沿いの村山ジャンボさん(浅間神社近く)に宿泊。普段は個人の宿泊はあまりしてないかもしれませんが、電話を取っていただいた社長のご厚意で宿泊。九号目の山小屋も経営されてるとのことです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 暑い中の車道歩き。村山道経由で適当に歩いてます。 2日目 村山古道は夜間通りましたが、分かりづらいところ有り。中宮八幡堂あたりです。 【登り】富士宮ルートで。平日なのに人が多かったです。 【下り】吉田ルートで。富士宮ルートほどではありませんでしたが、人は多かったです。下りは少し走りました。(歩いてもあまり変わりませんが) |
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
前日深夜まで仕事に追われ、予定してた山行は無しに。意気消沈して天気予報をみると、2日目は富士山だけが晴れマーク。 それで1日目を移動日にして、ちょっと富士山へ。
1日目は富士市の鈴川富士塚付近の海岸からスタート。村山ジャンボ(村山浅間神社近く)で宿泊と買い出しのため、村山道(スーパーへ迂回しました)を主に歩きます。
2日目も村山古道を通ります。暗闇の村山古道で体力を使い、新六号目の小屋あたりで富士宮登山道に出た時には、脚がすでにカチカチでした。
富士宮登山道に出てからは、これでもか、というぐらい人人人。平日だし天気もイマイチなのに。。でも時々声を掛けてくれる方や、速い人、逆方向にゼロフジの方(レース中?)がいて、少し頑張れました。
3776m登ってようやく着いた山頂。しかし少し期待していたお鉢巡りもガスで全く見えず、山頂付近はただ寒いだけになってしまいました。またいつか登る日が来たたら、、その時まで楽しみ😊を取っておこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する