ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 706451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

☆唐松岳☆

2015年08月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:18
距離
10.8km
登り
1,020m
下り
1,188m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
2:28
合計
9:10
7:20
29
黒菱駐車場
7:49
7:49
45
8:34
8:34
23
8:57
8:57
52
9:49
9:50
25
10:15
10:20
47
11:07
12:07
19
12:26
12:28
22
12:50
14:10
0
13:38
13:38
12
13:50
13:50
41
14:31
14:31
48
15:19
15:19
28
15:47
15:47
11
15:58
ゴール地点
リフト運行時間は時期により異なるので、H.P.確認必要。

黒菱第三リフト始発7:30。2人乗り。
20分くらい前にスタッフ到着し、試運転し7:20過ぎ位から、リフト券買って、乗らせてくれた。平日で夏休みも終わって天気悪いので、全く並ばず。

グラートクワッド始発7:45。4人乗り。
1本目の黒菱第三リフトが早く乗れたので、ここにも5分位早く着いちゃったけど、普通に乗らせてくれた。
天候 曇&ガス
山頂付近のみ晴&曇
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【黒菱駐車場】
山麓の白馬駅あたりからは30分程、舗装の細いクネクネ道を通る。
途中、牛の放し飼いが道路にはみ出してるので、スピード注意!!
黒菱第3リフト乗り場の真横に位置。標高1600m位。
30台位かな。この日は、上山時も下山時も10台程度でした。
未舗装無料。トイレはスキー場で使ってる位なので、キレイで無料。
自販機あり。
靴洗い場や相当する水場なし。
レストハウス的なのはあったけど、やってる日あるのかな?スキーシーズンのみ?
本日、営業してませんでした。
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
特になし

【登山ポスト】
ん〜、見かけなかった。あったのかな〜。
その他周辺情報 【温泉】
前泊時、みみずくの湯利用。¥600→ネット割引券印刷にて¥500
下山後、おびなたの湯利用(源泉に一番近い温泉)。リフト&温泉セットで¥1400

おびなたの湯は、露天風呂のみ(野天に近いかも?)。設備が整ってるって感じではないですが、森の中にあり、河原の音を楽しめて、開放感あり。

ともに、八方温泉の源泉かけ流し、湯温も丁度良く、
強アルカリでぬるすべの湯で良かった♪
リンスインシャンプー&ボディソあり。

【飲食店】
前泊時、安曇野ICから20分位、白馬や大町に向かった、”ごほーでん”にて、お蕎麦を頂きました。お宿の食堂も兼ねていて、開店時間17時すぐ入ったので、席ありましたが、宿泊者の夕食時間帯で人が沢山増えてきてました。
各メニュー¥1000〜1500位で、1.5人前位のボリュームのお蕎麦+小おにぎりついてました。
そばの評価ができる舌ではないので参考にならないですが、美味しかったです。
松本・安曇野界隈、長野山域全域のおいしいお蕎麦のお店知ってる方、情報くださいな♪

白馬駅界隈に10店舗位あり。
下山後、定食屋さん(中華屋さん?)利用。

【宿泊】
八方尾根麓にペンション・ホテルなど多数。

Mori no lodgeの素泊まり
バックパッカールーム(2段ベッド2個部屋)利用¥3000

気ままな外国人オーナーだからか、
8/26にして夏シーズン最終日との事で、最後のお客さんだったみたい。
日本の小物を上手にディスプレイしていて、清掃も行き届き、素敵なお宿☆
当日、お客さんは私たちだけだったこともあり、
通常ルーム使わせて頂け、朝食もサービスしてもらっちゃって、大満足☆
黒菱駐車場に向かう道から牛の放牧が見え、ビックリ!!
黒菱駐車場に向かう道から牛の放牧が見え、ビックリ!!
黒菱第三リフト☆
黒菱第三リフト☆
双子…の様に可愛い☆
双子…の様に可愛い☆
勇んで霧野立ち込めるグラートクワッドリフトへ向かいます!
勇んで霧野立ち込めるグラートクワッドリフトへ向かいます!
水滴に映るお花が素敵☆photo by miu
6
水滴に映るお花が素敵☆photo by miu
何故か途中から樹林帯!
1
何故か途中から樹林帯!
扇雪渓で扇!!
美味しそうなキイチゴ☆→パクッ→ペッペッってなりました(汗)
2
美味しそうなキイチゴ☆→パクッ→ペッペッってなりました(汗)
時々太陽が出てくれました♪
1
時々太陽が出てくれました♪
山荘手前のちょっと危なげな所
1
山荘手前のちょっと危なげな所
晴れてきたかな〜??
2
晴れてきたかな〜??
剱岳がなかなか全貌を現してくれません
3
剱岳がなかなか全貌を現してくれません
唐松岳山容が美しい☆
唐松岳山容が美しい☆
唐松岳山頂〜
八方池!
ハッポウワレモコウ
ハッポウワレモコウ
下山後町に向かう道路で牛のバリケード!
下山後町に向かう道路で牛のバリケード!
通らせてね。
ごめんね。
通らせてね。
ごめんね。

感想

6月の金峰&瑞牆テント登山メンバーで2度目☆

休みが上手くとれなかったので、1日目14時横浜出発で白馬前泊・唐松岳へ♪
…の予定が、1週間前に、ダブル台風発生で、お天気読めなくなってきた(泣
サブで、別の山域や、長野でそば打ち等考えだし、
期待薄めに、台風関連の天気予報とにらめっこ。
今回は、お宿の予約もしてたので、2日前のキャンセル期限まで熟考し、
好天を期待し、決行することに☆

前回は、行きの車で、テントポール忘れた事に気づきましたが、
今回は、カメラ&帽子を忘れ、”白馬”って書いてあるキャップ買おうかしらって思ってたけど、道中、スーパー的な所で、草むしりのおばちゃんが使ってるような帽子を¥400位でGET!

前日、長野へ向かう道中では雨にも降られ、当日朝も全力雨でしたが、
止む予報なので、予定通り登山口へ向かうと、小雨程度。
八方尾根は、八方池まで散策路でもあるので、比較的整備された登山道で、
勾配もキツくなく、お花の名前の看板とお花畑を楽しみながら♪
八方池に映る白馬三山…は、もちろん拝めず、下山時に立ち寄ることに。
順調に足を進め、扇雪渓で小休憩&組体操を楽しむ♪
下山のジャージ中学生など、平日でも、にぎやかな山。
丸山ケルンまでくると、霧が所々晴れ、白馬の険しい山肌と雪渓が素敵☆
さらにすすみ、霧の中、まだかな〜?なんて思ってると、
目の前に、唐松山荘!!
そして、ガスってるけど、目の前には、剣の険しい山肌!!
晴れてたら、すごいロケーションだな〜的なベンチでランチ☆
今日は、時間を気にしながら(リフトの最終あり)の登山なので、
信州限定カップ麺+おやき1/2個+小にぎり☆
(唐松山荘にて調理用水¥80 500ml、靴脱ぐキレイなトイレ ¥200)
お腹もいっぱいになったところで、山頂へ〜♪
雷鳥目撃情報を聞いたので、探したけど、見つからない(泣)
山頂は貸切!
不帰キレットを拝みたかったけど、キレッキレな所は見えず残念↓
多分、立山・剣、後立が丸見えなんでしょうね〜

下山は、左膝痛が出ないように、気を付けながら。
Mちゃんペースメーカーのおかげで、いいペースで歩けたので、
リフトも余裕〜♪
温泉&ごはん済ませ、長い長〜い東京までの家路でした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人

コメント

お疲れ様〜
最近は天気がよめないから困るよね〜 でも、楽しそうな山行で良かったねえー
2015/9/7 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら