雨の槍ヶ岳 新穂高温泉からのピストン



- GPS
- 07:04
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 2,389m
- 下り
- 396m
コースタイム
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 10:00
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
西新宿を金曜夜11:00出発。休憩を2回挟み、徳沢、平湯経由し、 新穂高温泉に翌朝5:45に到着。 復路は新穂高温泉を日曜昼2:45出発。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
穂高平小屋から槍平小屋の間に3つの沢があります。 穂高平小屋に近い沢にまるたを渡してありますが、増水で水没してました。 |
その他周辺情報 | バス乗り場の近くの日帰り温泉施設、奥飛騨の湯があります。1人800円。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ストック
ナイフ
ポール
|
---|
感想
帰りの温泉でビールが飲めないから。。という理由で今回初めてバスでの移動となりました。
ほぼ満席で出発。乗客は全員登山者。不思議な一体感がありました。
1泊2日で槍ヶ岳登頂を目指すため、最短ルートである新穂高温泉からのスタート。
小雨の中出発。途中降ったりやんだりを繰り返しながら登っていきます。
往路は槍ヶ岳小屋まで約7時間。雨が降ると逆に休憩が短くなり、タイムが上がる気がします。
13:30に到着し、昼食をたべ、様子を見ます。
15:50に登頂開始、誰もいない槍ヶ岳山頂を満喫し、16:30に小屋へ戻ってきました。
17:00からの夕食の回で、食べ終わると、今までずっと隠れていた槍ヶ岳が姿を現しました。
念願の槍ヶ岳で乾杯が叶い、感無量でした。
その後、談話室で、フジロックで出会ったという、山ガールの方と一緒にお酒を。
一期一会の出会いでしたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
そして、談話室を騒がしてしまい、すみません。。。
翌日は、晴れていれば、再度、槍ヶ岳登頂に挑むか、風がなかったら、南岳経由での下山を考えていましたが、朝から土砂降り、強風に見舞われ、単純ピストンで、とっとと下山する事に。
途中の沢が増水してない事を祈りながら下山します。
槍ヶ岳小屋から穂高平小屋まで1:30。途中登山道は完全な川となっていて、沢下りの雰囲気が楽しめます。
といっても楽しい感じではなく、靴の中に大量の水が入り、苦行にしかなりません。
穂高平小屋から穂高温泉まで3つの沢を超えます。
最初の2つは問題なく渡れましたが、最後の沢は丸田橋。こちらが増水のため、水没。
下流の方に流れの緩やかな場所を発見し、そこから渡りましたが、増水時は注意が必要です。
新穂高温泉まで5時間で下りましたが、靴の中が水浸しのため、踏ん張りが利かなかったのか、つま先がかなり痛くなっていました。
体はボロボロでしたが、槍ヶ岳登頂という当初の目的は達成でき大満足。
また、登山道でも何名かのかたとお話をさせて頂き、思い出深い登山となりました。
はじめまして。
同じ日に、同じルートで歩きました。
タイムを見ると、途中で追い越されてますね…。
悪天候の中、穂先へも行かれたんですね。
私達は雨と寝不足で体力を消耗してしまい、穂先へは行きませんでした。
迷ってる方はたくさんいましたが。
しかも、あの後、槍が姿を現したなんて!!
もう完全に諦めていたので、sato4さんのレコを見て、ちょっとショックでした(笑)
一度くらい外に出てみれば良かった・・・。
雨と風と、沢も増水する中、本当にお疲れ様でした。
お互い、無事に下山できて良かったです(^^)
はじめまして〜。
両日ともに同じコース、同じ時間帯だったんですね。
帰りの登山道、いや、沢下りお疲れさまでした。。
最後のまるたの沢、dcqさんも無事に渡れて何よりです。
あそこまでの雨はさすがにきつかったですね。
靴の中、大丈夫でした?
私は水入りまくりで、途中からどうでもよくなって、逆に楽しくなりました!
今回は初めての槍への挑戦でしたが、dcqさんの前回の槍の記録を見て、晴れてたらこうだったんだろうなと想像させてもらいました!
お互いビール好きですね。
いつか山でお会いしたら、乾杯しましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する