ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 708309
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

明神岳主稜(ずーっとガス、雨でなんにも見えず)

2015年08月29日(土) 〜 2015年08月30日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.8km
登り
1,726m
下り
1,721m

コースタイム

1日目
山行
9:20
休憩
0:00
合計
9:20
6:50
6:50
10
12:20
12:20
220
16:00
2日目
山行
7:10
休憩
0:50
合計
8:00
5:30
40
6:10
6:30
70
7:40
7:40
40
8:20
8:30
150
11:00
11:20
70
12:30
12:30
50
13:20
13:20
10
13:30
ゴール地点
天候 8月29日 雨、日中一時曇り。
8月30日 雨。
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡足湯公園駐車場1日600円
タクシー 沢渡、上高地間4,200円 バス一人1,250円 4人ならタクシーの方が安い。

往路 8月29日1:00市川-首都高-中央道諏訪SA(1時間仮眠)-松本IC-5:50沢渡-タクシー-6:30上高地
復路 8月30日13:40上高地-バス-14:10沢渡(露天風呂300円)15:00-新島々蕎麦屋徳兵衛16:00-松本IC-都留IC-相模湖IC-21:10市川

ガス代 590k÷9k=65L×130円=8,450円 高速代 9,080円 駐車代1,200円 交通費計18,730円 7,000円補充 残高35,000円
コース状況/
危険箇所等
明神主稜、5峰までの樹林帯も含め藪漕ぎもなく、一般登山道と変わりがありません。ただ、森林限界を越えるとマーク等はいっさいなく読図が出来ないとはなしにならない。踏み跡はほぼ岳沢側に付いているので、今回のように視界がないと岳沢側に派生する枝尾根に入り込むおそれもあります。
3峰は岳沢側の岩場をかなり長くトラバースして巻きます。踏み跡も不明瞭です。下手に登って行き詰まるとクライムダウンに苦労します。慎重にルートを選べばロープは必要ないレベルです。我々は踏み跡を見失い、岩場の下の這松帯から大きく巻いたのでかなり時間をくいました。まあ、私が登ったり戻ったりしたからですが。老人リーダーにはしんどい!
全ルートでラペル以外はロープもお助けも使っていません。アルパインとは言い難い?
尚、我々は3峰と2峰の頂上は踏んでいませんので念のため。
肝心の懸垂下降ですが、2峰で2ピッチ。主峰と前穂高の最低コルで1ピッチ。ここはクライムダウンもできそう。
我々は50mロープを使用したのでゆとりがありました。40mは欲しい、30mではきびしい感じ。どこも垂壁ではないので、途中でピッチをきれますがね。
なので、ロープが途中でひっかかり下まで真っ直ぐ届きません。途中でロープをさばくことになるので必ず両手が使えるようにバックアップはとること。また、コルでは強風の為ロープは真横に流れ、途中のテラスでロープを巻き戻し再度投げたりしました。すっぽ抜け防止の末端の止め結びはあえてしませんでした。勧められませんが。ロープを2本つないだ場合、回収時、途中でひっかかる可能性も大きです。
5峰から縦走した場合、クライミング要素はほとんどありませんが、懸垂下降の確かな技術が必要です。
主峰からは完全なアルパインになるかと。2峰の出だしは難しそうです。
雨、降ってるなぁ。 kots

けっこう喜んでいる?雨の中を歩くのが好きなどMなジジイです。
2015年08月29日 06:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 6:44
雨、降ってるなぁ。 kots

けっこう喜んでいる?雨の中を歩くのが好きなどMなジジイです。
雨の為、閑散としたバスターミナル。
タクシーの予約もほとんどキャンセルになったそうです。
着いたシャトルバスにも数人のお客さんしかいなかった。kaito
2015年08月29日 06:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 6:45
雨の為、閑散としたバスターミナル。
タクシーの予約もほとんどキャンセルになったそうです。
着いたシャトルバスにも数人のお客さんしかいなかった。kaito
上高地ターミナル

夏は終わった感がただよう?
2015年08月29日 06:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
8/29 6:46
上高地ターミナル

夏は終わった感がただよう?
予想通り雨の中出発

いや!予報は曇りだったのですが!
2015年08月29日 06:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
8/29 6:46
予想通り雨の中出発

いや!予報は曇りだったのですが!
河童橋に着くと目指す明神主稜が見えた。kaito
2015年08月29日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 6:49
河童橋に着くと目指す明神主稜が見えた。kaito
お決まりの記念撮影。kaito
2015年08月29日 06:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 6:51
お決まりの記念撮影。kaito
河童橋から目指す明神岳はガスの中
2015年08月29日 06:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
8/29 6:52
河童橋から目指す明神岳はガスの中
登山道入口 岳沢方面に向かいます
2015年08月29日 07:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/29 7:05
登山道入口 岳沢方面に向かいます
ナンバー7が明神主稜の入り口。kaito
2015年08月29日 07:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 7:45
ナンバー7が明神主稜の入り口。kaito
明瞭な踏み跡があり、進入禁止のようにロープが張ってある。kaito
2015年08月29日 07:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 7:45
明瞭な踏み跡があり、進入禁止のようにロープが張ってある。kaito
気になるメッセージ ママは先行してパパこのメッセージ見たのであろうか・・・
2015年08月29日 07:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/29 7:54
気になるメッセージ ママは先行してパパこのメッセージ見たのであろうか・・・
樹林帯にも厳しい登り残置ロープを使って登ります。
2015年08月29日 10:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/29 10:22
樹林帯にも厳しい登り残置ロープを使って登ります。
森林限界を越えると展望が!kaito
2015年08月29日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 10:51
森林限界を越えると展望が!kaito
kotsさんは上がって来るも、su爺がいっこうに上がって来ない。kaito
2015年08月29日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 10:54
kotsさんは上がって来るも、su爺がいっこうに上がって来ない。kaito
森林限界に上がるころには雨もあがった。kaito
2015年08月29日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 11:03
森林限界に上がるころには雨もあがった。kaito
元気なkots氏。kaito
2015年08月29日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 11:13
元気なkots氏。kaito
直下に明神橋が見える。kaito
2015年08月29日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 11:13
直下に明神橋が見える。kaito
5峰が間近に迫る。kaito
2015年08月29日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:13
5峰が間近に迫る。kaito
雨も止み、期待が高まる。kaito
2015年08月29日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 11:14
雨も止み、期待が高まる。kaito
ガスの中少しだけ視界が 開けました。
2015年08月29日 11:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/29 11:17
ガスの中少しだけ視界が 開けました。
5峰をバックに。 kots
2015年08月29日 11:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 11:17
5峰をバックに。 kots
5峰、その後ろに4峰が現れる。kaito
2015年08月29日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 11:18
5峰、その後ろに4峰が現れる。kaito
suさん、遅れてます。 kots   なぜかピッチ上がらず su
2015年08月29日 11:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:18
suさん、遅れてます。 kots   なぜかピッチ上がらず su
上高地を眼下に!kaito
2015年08月29日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 11:19
上高地を眼下に!kaito
5峰手前の台地に到着。幕営敵地だが、雨も止み時間が早いのでできるだけ前進する。kaito
2015年08月29日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:29
5峰手前の台地に到着。幕営敵地だが、雨も止み時間が早いのでできるだけ前進する。kaito
5峰直下。急斜面です。kaito
2015年08月29日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 12:02
5峰直下。急斜面です。kaito
1峰目を落とす。kaito
2015年08月29日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 12:17
1峰目を落とす。kaito
第5峰に到着 噂のビックル 何時からあるのだろうか
2015年08月29日 12:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/29 12:21
第5峰に到着 噂のビックル 何時からあるのだろうか
すぐ下り第4峰へ向かいます
2015年08月29日 12:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
8/29 12:26
すぐ下り第4峰へ向かいます
岩の要塞
2015年08月29日 12:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 12:28
岩の要塞
5峰から急な下り。 kots
2015年08月29日 12:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 12:29
5峰から急な下り。 kots
クライミングぽくなる?kaito
2015年08月29日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 12:32
クライミングぽくなる?kaito
緊張の連続
2015年08月29日 12:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/29 12:53
緊張の連続
4峰着!ここまでは普通の登山?kaito
2015年08月29日 13:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 13:11
4峰着!ここまでは普通の登山?kaito
3峰は岳沢側を巻く。kaito
2015年08月29日 13:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 13:37
3峰は岳沢側を巻く。kaito
きわどいトラバースが続く。kaito
2015年08月29日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 13:38
きわどいトラバースが続く。kaito
垂壁の下をトラバース。kaito
2015年08月29日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 13:41
垂壁の下をトラバース。kaito
途中の岩場が厳しいと言うので,岩壁下の這松帯から大きく巻く。登り返しがたいへんだった。強引に突破すべきだった!kaito
2015年08月29日 14:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 14:17
途中の岩場が厳しいと言うので,岩壁下の這松帯から大きく巻く。登り返しがたいへんだった。強引に突破すべきだった!kaito
うっすらと2峰か?kaito
2015年08月29日 14:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 14:18
うっすらと2峰か?kaito
2峰に到着。 kots

この支点の直ぐ上が2峰だが、濡れた岩場を登る気になれず未踏。
2015年08月29日 14:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 14:31
2峰に到着。 kots

この支点の直ぐ上が2峰だが、濡れた岩場を登る気になれず未踏。
2峰手前にある懸垂下降点。残置がたくさん!kaito
2015年08月29日 14:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 14:31
2峰手前にある懸垂下降点。残置がたくさん!kaito
残置ロープ
2015年08月29日 14:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/29 14:35
残置ロープ
隊長の一本目。 kots
2015年08月29日 14:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 14:50
隊長の一本目。 kots
kai爺の1ピッチ目岩が邪魔をして僅かしか取れませんでした。
2015年08月29日 14:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/29 14:52
kai爺の1ピッチ目岩が邪魔をして僅かしか取れませんでした。
1ピッチ目。suさん。 kots
2015年08月29日 14:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 14:59
1ピッチ目。suさん。 kots
1ピッチ目。suさん。 kots
2015年08月29日 15:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 15:00
1ピッチ目。suさん。 kots
下降中のsu爺。2峰手前から雨が降り出し、岩が滑って危ない!kaito
2015年08月29日 15:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 15:01
下降中のsu爺。2峰手前から雨が降り出し、岩が滑って危ない!kaito
垂壁ではないので、かえって難しい。kaito
2015年08月29日 15:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 15:04
垂壁ではないので、かえって難しい。kaito
懸垂下降をするkots氏
2015年08月29日 15:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/29 15:08
懸垂下降をするkots氏
慎重に下降します。
2015年08月29日 15:10撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/29 15:10
慎重に下降します。
kai爺2ピッチ目
2015年08月29日 15:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/29 15:23
kai爺2ピッチ目
お見事kai爺ぶれていません
2015年08月29日 15:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
8/29 15:23
お見事kai爺ぶれていません
2ピッチ目。suさん。 kots
2015年08月29日 15:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 15:28
2ピッチ目。suさん。 kots
suさん、着いたかな。 kots
2015年08月29日 15:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 15:30
suさん、着いたかな。 kots
まだ途中のsu事。kaito
2015年08月29日 15:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 15:31
まだ途中のsu事。kaito
2ピッチ目kots氏下から見ても高度感あります。
2015年08月29日 15:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/29 15:37
2ピッチ目kots氏下から見ても高度感あります。
ここが厳しかった
2015年08月29日 15:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/29 15:38
ここが厳しかった
2ショット無事に降りてきました。
2015年08月29日 15:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
8/29 15:38
2ショット無事に降りてきました。
明神主峰。何も無い。 kots
2015年08月29日 15:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 15:52
明神主峰。何も無い。 kots
標識もなくガスで何も見えない。GPSで主峰と確認。とにかくガスで何も見えないという状態なので久ぶりに使う。kaito
2015年08月29日 15:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 15:53
標識もなくガスで何も見えない。GPSで主峰と確認。とにかくガスで何も見えないという状態なので久ぶりに使う。kaito
主峰の頂上にも幕営できたが、風が怖く直下の岩峰下に張る。kaito
2015年08月29日 16:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 16:12
主峰の頂上にも幕営できたが、風が怖く直下の岩峰下に張る。kaito
今日のテン場。狭いので全体写りません。 kots

風雨の中、慎重にテントを張る。テント飛ばされたら最期!
2015年08月29日 16:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 16:29
今日のテン場。狭いので全体写りません。 kots

風雨の中、慎重にテントを張る。テント飛ばされたら最期!
テント内夕食は卵焼きと味噌ラーメン
2015年08月29日 16:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/29 16:52
テント内夕食は卵焼きと味噌ラーメン
ここまで無事に来られて乾杯!kaito
2015年08月29日 16:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 16:53
ここまで無事に来られて乾杯!kaito
かんぱ〜い kai爺の顔がおかしい
2015年08月29日 16:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
8/29 16:54
かんぱ〜い kai爺の顔がおかしい
夜半から本降りの雨に!雨の中テント撤収。kaito
2015年08月30日 05:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/30 5:25
夜半から本降りの雨に!雨の中テント撤収。kaito
本日の1ピッチ目下降準備するkai爺
2015年08月30日 06:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/30 6:09
本日の1ピッチ目下降準備するkai爺
下降するkai爺 かっこいい降り方ぶれていません
2015年08月30日 06:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
8/30 6:11
下降するkai爺 かっこいい降り方ぶれていません
kots氏のスリングを残置ロープにしました。
2015年08月30日 06:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/30 6:13
kots氏のスリングを残置ロープにしました。
朝のラペル。suさん。 kots
2015年08月30日 06:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 6:20
朝のラペル。suさん。 kots
下からsu爺。kaito
2015年08月30日 06:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 6:23
下からsu爺。kaito
今日も雨の中のラペル。kaito
2015年08月30日 06:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/30 6:24
今日も雨の中のラペル。kaito
しんがりのkots氏下降開始
2015年08月30日 06:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/30 6:29
しんがりのkots氏下降開始
kots氏途中まで下降してきました
2015年08月30日 06:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/30 6:29
kots氏途中まで下降してきました
あと少し
2015年08月30日 06:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/30 6:30
あと少し
2ショット
2015年08月30日 06:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/30 6:31
2ショット
前穂高に登る登山道に合流。数メートルおきにマークがあり、一般登山道のありがたさを実感!kaito
2015年08月30日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/30 7:39
前穂高に登る登山道に合流。数メートルおきにマークがあり、一般登山道のありがたさを実感!kaito
前穂高岳!ほっとした。けど、ここからの濡れた岩場の下りは更に厳しかった。 kots
2015年08月30日 07:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/30 7:41
前穂高岳!ほっとした。けど、ここからの濡れた岩場の下りは更に厳しかった。 kots
ガスの為、真っ白な山頂!kaito
2015年08月30日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/30 7:42
ガスの為、真っ白な山頂!kaito
前穂高直下の梯子
2015年08月30日 08:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/30 8:54
前穂高直下の梯子
重太郎新道のガレ場は綺麗に整備されています。 kots
2015年08月30日 09:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 9:11
重太郎新道のガレ場は綺麗に整備されています。 kots
パノラマ!は有りません。撮れって言うから。 kots
2015年08月30日 09:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/30 9:24
パノラマ!は有りません。撮れって言うから。 kots
パノラマ台!ここも真っ白!kaito
2015年08月30日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 9:25
パノラマ台!ここも真っ白!kaito
私はくたくたで入る余裕なし
2015年08月30日 09:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/30 9:25
私はくたくたで入る余裕なし
いや、撮れって言うもんだから。 kots

ここも真っ白!
2015年08月30日 09:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 9:57
いや、撮れって言うもんだから。 kots

ここも真っ白!
重太郎新道名物長〜い梯子を降ります。
2015年08月30日 10:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/30 10:22
重太郎新道名物長〜い梯子を降ります。
15mはあるかな
2015年08月30日 10:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
8/30 10:23
15mはあるかな
増水の為、足首上の徒渉になる。靴の中はすでにぐしゃぐしゃなのでそのまま!kaito
2015年08月30日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 10:54
増水の為、足首上の徒渉になる。靴の中はすでにぐしゃぐしゃなのでそのまま!kaito
岳沢小屋に到着。寒くて熱燗が欲しい。kaito
2015年08月30日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/30 10:57
岳沢小屋に到着。寒くて熱燗が欲しい。kaito
寒い中、よく冷えたビールで乾杯!kaito
2015年08月30日 11:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/30 11:02
寒い中、よく冷えたビールで乾杯!kaito
再度、徒渉!靴を濡らすことを厭わなけば危険はない。kaito
2015年08月30日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/30 11:21
再度、徒渉!靴を濡らすことを厭わなけば危険はない。kaito
明神岳入口に到着
2015年08月30日 12:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/30 12:28
明神岳入口に到着
周回完了険しい厳しい山でした。
2015年08月30日 12:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/30 12:28
周回完了険しい厳しい山でした。
林道に到着。kaito
2015年08月30日 13:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 13:03
林道に到着。kaito
登山口まで戻ってきました。
2015年08月30日 13:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
8/30 13:06
登山口まで戻ってきました。
河童橋手前の看板。天気良くても明神岳の主峰は見えない。kaito
2015年08月30日 13:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 13:18
河童橋手前の看板。天気良くても明神岳の主峰は見えない。kaito
看板を見る二人。kaito
2015年08月30日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 13:19
看板を見る二人。kaito
今日は全くガスの中の明神主稜。kaito
2015年08月30日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 13:20
今日は全くガスの中の明神主稜。kaito
帰りも記念写真!kaito
2015年08月30日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 13:23
帰りも記念写真!kaito
雨の上高地バスターミナルに戻ってきた。人は疎ら。 kots
2015年08月30日 13:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 13:28
雨の上高地バスターミナルに戻ってきた。人は疎ら。 kots
沢渡駐車場まで戻ってきました
2015年08月30日 14:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
8/30 14:08
沢渡駐車場まで戻ってきました
沢渡駐車場の横の風呂へ 300円誰も入っていないので貸切   不適切と判断の場合削除お願いします。
3
沢渡駐車場の横の風呂へ 300円誰も入っていないので貸切   不適切と判断の場合削除お願いします。
とく兵衛にて食事
2015年08月30日 15:46撮影 by  SO-03F, Sony
2
8/30 15:46
とく兵衛にて食事

装備

個人装備
防寒着 雨具 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ ロープ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ スリング

感想

天気予報はイマイチの予報でしたが、明神岳主陵へ行ってしまいました。
いきなり傘を差して樹林帯を登りますが、そのうち雨も小降りになり登攀にも邪魔になってきます。
踏み跡は登山道のように明瞭ですが、第5峰以降の尾根では不明なところがあるのでルートロスは要注意です。
我々は3峰から2峰の間でルートロス。なんとか復帰。
途中、雨は止んだものの2峰辺りからまたポツポツと降り始めました。
核心部は2峰(2ピッチ)と主峰後(1ピッチ)の懸垂下降ですが、結構長いのでロープが流れます。
我々は主峰の直下狭いところに幕営しましたが、夜半過ぎに風雨が強まり2日目は朝から風雨に苦しめられます。
何とか懸垂下降をこなして、前穂高に着いた時にはほっとしました。
しかしながら、そこからの下りも濡れた岩場は危険度が高い。
慎重に下りましたが、雨はたまに止む程度で終始降り続け、びしょ濡れの下山となりました。
晴れていれば爽快な稜線を望めたでしょう(涙)。

踏み跡は結構明瞭ですが、バリエーションですしラペル熟達者のリードが必要だと思います。

残念ながら、両日共に雨とガスの為にまったく展望がなく、ただ行っただけの登山になってしまいました。
年齢的に、晴れた日にまたとは簡単に言えないのが残念です。
すごい勢いで山が逃げていくのが実感できる今日この頃です。
腰と膝がイテテッ!

明神岳今までにない手強い要塞のような山でした。
天候も2日間とも雨で視界もなし稜線のすぐ下にビバーク
しましたが風も強まり一時はどうなるかとヒヤヒヤもんでした。
久しぶりの懸垂下降もあり緊張の山行になりました。
もう少し体力を付けて天候の良い日にチャレンジしたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人

コメント

みるみる
行ったんですか?!
とちょっとびっくり〜
天気予報がみるみる悪くなり、中止してるものかと思ってました。雨で濡れていつもの沢登りみたいですわね(笑)
山がすごい勢いで逃げていくって笑っちゃいました〜
2015/9/2 19:57
Re: みるみる
いろいろ予定がありまして、天気を選んでいる余裕もなく、ダメ元の出発でした。
前線停滞型の場合、雨が降るも大荒れにはならない、前線が少し上下しただけでいい天気になる場合もあります。過去に雨予報で行って晴れた経験はかなりあったので。
ダメなら上高地散策と温泉ぐらいの感じでした。
結果、雨の登山になりましたが、初日は止み間も多く、二日目は下山だけでしたので雨自体はそれほど苦にはなりませんでした。
ただ、素晴らしい稜線らしいのですが、ガレた地面を見つめて歩いただけで、どこに行ったの?と言う感じです。
2015/9/3 8:34
やはり、同じ思いですね(涙)
「山は逃げない・・・」ってウソです。

凄ぉーい勢いで逃げていってますね。
アラ還にならないと理解できんでしょうね。
2015/9/4 8:18
Re: やはり、同じ思いですね(涙)
若い頃はいつでも行けると、今になって人生短いことを知り焦ってます。
行きたいところは多く、残り時間は少ない!
そんな訳で、少々天気悪くても行っちゃう。
明らかに、遭難予備軍、あぶないジジイ達です。
お互い、一つ一つ大事に山を登っていきましょう。
2015/9/4 8:46
横ヤリ、すみません〜
kaitoさん達やガンコさん達の精力的なレコを拝見していると、
山が逃げるというよりも山にお尻を叩かれてる感じがするのは気のせいでしょうか

うちも週末の計画を家族会議するたびに「あ〜時間が足りない〜」
「うへぇもう雪山になっちゃうよ〜」となります
ある意味、幸せな悩みですよね

そろそろ好天カモーンですね
2015/9/4 14:50
Re: 横ヤリ、すみません〜
もそっとノンビリ山登りができればいいのですが。
今日も雨の中、ただ今山から戻って来ました。
台風でも来れば家でゆっくりできるのですが?諦めもつきますし。
2015/9/6 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら