また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 708634
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川三山〜赤石岳 周回

2015年08月27日(木) 〜 2015年08月29日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
27.1km
登り
3,056m
下り
3,052m

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
0:25
合計
6:35
8:50
10
9:00
9:00
115
10:55
10:55
75
12:10
12:20
60
13:20
13:30
75
14:45
14:50
35
駒鳥池
15:25
千枚小屋
2日目
山行
8:45
休憩
0:50
合計
9:35
5:10
50
千枚小屋
6:00
6:05
45
6:50
6:50
30
7:20
7:30
50
8:20
8:25
5
8:30
8:30
15
8:45
8:45
25
9:45
10:05
35
10:40
10:40
80
12:00
12:00
10
12:25
12:30
15
14:15
14:15
30
富士見平
14:45
赤石小屋
3日目
山行
2:15
休憩
0:05
合計
2:20
5:10
130
赤石小屋
7:20
7:25
5
林道
7:30
椹島ロッジ
天候 27日曇り 28日曇/雨 29日曇/雨
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
静岡SAスマートIC−(362号)−先頭ー井川ダムー(60号)−畑薙第一ダム夏季臨時駐車場ー東海フォレスト送迎バスー椹島
帰り
椹島ー東海フォレストバスー畑薙第一ダム夏季臨時駐車場ー(60号)−井川ダムー(27号)−新静岡IC
コース状況/
危険箇所等
千枚岳から荒川岳の稜線は岩場のアップダウンがある。
20:00すぎに自宅を出て6時間後に到着。
高速を出てからがあまりにも長く、道もハード。
2015年08月27日 02:26撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 2:26
20:00すぎに自宅を出て6時間後に到着。
高速を出てからがあまりにも長く、道もハード。
畑薙第一ダム臨時駐車場は50台ほど止まっている。
2015年08月27日 06:14撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 6:14
畑薙第一ダム臨時駐車場は50台ほど止まっている。
駐車場内には仮設トイレあり。大2、小1
2015年08月27日 05:44撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 5:44
駐車場内には仮設トイレあり。大2、小1
昨夜は雨が降ったが、青空が覗いてきた。
2015年08月27日 06:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 6:11
昨夜は雨が降ったが、青空が覗いてきた。
東海フォレストバス停前には、登山届け受付がある。
6時半頃から並び始めるが総勢10名ほど
7時過ぎにマイクロバスの運転手が切符を販売。
2015年08月27日 06:13撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 6:13
東海フォレストバス停前には、登山届け受付がある。
6時半頃から並び始めるが総勢10名ほど
7時過ぎにマイクロバスの運転手が切符を販売。
28人乗りマイクロバスは満席になった7:30前に発車。リュックは膝上。大きなザックだときつそう。この日は団体もありこのあともう一台出た。
2015年08月27日 07:12撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 7:12
28人乗りマイクロバスは満席になった7:30前に発車。リュックは膝上。大きなザックだときつそう。この日は団体もありこのあともう一台出た。
約一時間マイクロバスに揺られて椹島に到着。
2015年08月27日 08:30撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 8:30
約一時間マイクロバスに揺られて椹島に到着。
きれいなトイレ。
2015年08月27日 08:30撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 8:30
きれいなトイレ。
コインロッカーもあるらしい。
2015年08月27日 08:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 8:32
コインロッカーもあるらしい。
売店で飲料等を購入できる。
2015年08月27日 08:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 8:34
売店で飲料等を購入できる。
椹島は林業の基地だったらしい。
2015年08月27日 08:50撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 8:50
椹島は林業の基地だったらしい。
キャンプサイトもあり静かな空間。
2015年08月27日 08:50撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 8:50
キャンプサイトもあり静かな空間。
2015年08月27日 08:51撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 8:51
東海パルプ創始者の大倉喜八郎の案内。
88歳で赤石岳を登頂した逸話。
2015年08月27日 08:51撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 8:51
東海パルプ創始者の大倉喜八郎の案内。
88歳で赤石岳を登頂した逸話。
林道を10分程さかのぼりすぐに左登山口に入る。
2015年08月27日 09:02撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 9:02
林道を10分程さかのぼりすぐに左登山口に入る。
登山道脇に流れ落ちる沢がすすしい。
2015年08月27日 09:03撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 9:03
登山道脇に流れ落ちる沢がすすしい。
これから登る荒川岳、赤石岳からの水流をたばねて流れ、椹島で大井川と合流する。
2015年08月27日 09:05撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 9:05
これから登る荒川岳、赤石岳からの水流をたばねて流れ、椹島で大井川と合流する。
つり橋を渡る。
2015年08月27日 09:10撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 9:10
つり橋を渡る。
0/7の標識からスタート。千枚小屋まで7分割された道しるべ。
2015年08月27日 09:12撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 9:12
0/7の標識からスタート。千枚小屋まで7分割された道しるべ。
中部電力の鉄塔。
2015年08月27日 09:58撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 9:58
中部電力の鉄塔。
林道に出てすぐに右に鉄梯子を登る。
2015年08月27日 10:33撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 10:33
林道に出てすぐに右に鉄梯子を登る。
2/7
2015年08月27日 10:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 10:49
2/7
山と高原地図による「小石下」
2015年08月27日 10:55撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 10:55
山と高原地図による「小石下」
再び林道に出る。
2015年08月27日 11:18撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 11:18
再び林道に出る。
こうした親切な標識が千枚小屋まで続く。
2015年08月27日 11:36撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 11:36
こうした親切な標識が千枚小屋まで続く。
清水平 4/7
2015年08月27日 12:09撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 12:09
清水平 4/7
清水平の水場 冷たくておいしい
2015年08月27日 12:09撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 12:09
清水平の水場 冷たくておいしい
蕨段
2015年08月27日 13:03撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 13:03
蕨段
七度かまどに入れても燃えないから「ナナカマド」とは知らなかった・・・
2015年08月27日 13:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 13:11
七度かまどに入れても燃えないから「ナナカマド」とは知らなかった・・・
テングタケ?
2015年08月27日 13:15撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
8/27 13:15
テングタケ?
5/7
2015年08月27日 13:16撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 13:16
5/7
ミヤマアキノキリンソウ?
2015年08月27日 13:18撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 13:18
ミヤマアキノキリンソウ?
見晴台で自撮り
 終始曇りがちであったが唯一赤石岳方面に視界が開ける
2015年08月27日 13:27撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3
8/27 13:27
見晴台で自撮り
 終始曇りがちであったが唯一赤石岳方面に視界が開ける
こんな上まで木馬道があったとは・・・
2015年08月27日 13:46撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 13:46
こんな上まで木馬道があったとは・・・
苔むした樹林帯
2015年08月27日 13:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 13:49
苔むした樹林帯
すでに紅葉が始まっている
2015年08月27日 13:50撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/27 13:50
すでに紅葉が始まっている
6/7もう少し
2015年08月27日 13:59撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 13:59
6/7もう少し
タマゴダケ?
2015年08月27日 14:23撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 14:23
タマゴダケ?
駒鳥池
2015年08月27日 14:46撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 14:46
駒鳥池
登山道から左に下に池が見える。
2015年08月27日 14:47撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/27 14:47
登山道から左に下に池が見える。
セリバシオガマ
2015年08月27日 14:53撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 14:53
セリバシオガマ
千枚小屋手前
ホソバトリカブト
2015年08月27日 15:09撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 15:09
千枚小屋手前
ホソバトリカブト
あと15分
上のほうから人の声も聞こえてきた
2015年08月27日 15:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 15:11
あと15分
上のほうから人の声も聞こえてきた
ミヤマシシウド
2015年08月27日 15:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 15:24
ミヤマシシウド
千枚小屋 到着
椹島から6時間30分
2015年08月27日 15:25撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 15:25
千枚小屋 到着
椹島から6時間30分
2012年新築の新しい小屋
2015年08月27日 15:26撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 15:26
2012年新築の新しい小屋
小屋前に咲く ヤナギラン
2015年08月27日 16:37撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/27 16:37
小屋前に咲く ヤナギラン
荷揚げ用ロープウェイが見えた
2015年08月27日 16:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/27 16:38
荷揚げ用ロープウェイが見えた
千枚小屋の夕食 17時
2015年08月27日 17:31撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/27 17:31
千枚小屋の夕食 17時
小屋内部は上下2段だが高さもあり圧迫感はない。
この日は20人位でゆったり。
2015年08月28日 04:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
8/28 4:49
小屋内部は上下2段だが高さもあり圧迫感はない。
この日は20人位でゆったり。
コバノコゴメグサ
2015年08月28日 05:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 5:20
コバノコゴメグサ
イブキトラノオ
2015年08月28日 05:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 5:24
イブキトラノオ
ハクサンフウロ
2015年08月28日 05:26撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 5:26
ハクサンフウロ
千枚岳方面に青空が広がる
今回の山行でもっとも雲が切れた瞬間
2015年08月28日 05:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 5:38
千枚岳方面に青空が広がる
今回の山行でもっとも雲が切れた瞬間
ゴゼンタチバナの紅い実
2015年08月28日 05:42撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 5:42
ゴゼンタチバナの紅い実
ミネウスユキソウ
2015年08月28日 05:44撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 5:44
ミネウスユキソウ
これから登る赤石岳が雲の合間から見える
2015年08月28日 05:46撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 5:46
これから登る赤石岳が雲の合間から見える
赤石岳 望遠
2015年08月28日 05:47撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/28 5:47
赤石岳 望遠
中岳 避難小屋が見える
2015年08月28日 05:47撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/28 5:47
中岳 避難小屋が見える
右 丸山 左 悪沢岳
2015年08月28日 05:50撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 5:50
右 丸山 左 悪沢岳
千枚岳 山頂
富士山方面は雲に覆われ視界は効かない。
2015年08月28日 06:00撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/28 6:00
千枚岳 山頂
富士山方面は雲に覆われ視界は効かない。
イワインチン
2015年08月28日 06:07撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 6:07
イワインチン
タカネビランジ
2015年08月28日 06:08撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/28 6:08
タカネビランジ
タカネマツムシソウ
2015年08月28日 06:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/28 6:11
タカネマツムシソウ
千枚岳から一度下る
2015年08月28日 06:12撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 6:12
千枚岳から一度下る
トウヤクリンドウ
2015年08月28日 06:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 6:24
トウヤクリンドウ
赤石岳の左奥に聖岳が見える
2015年08月28日 06:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3
8/28 6:24
赤石岳の左奥に聖岳が見える
笊ヶ岳
双耳峰が特徴 (二百名山)
2015年08月28日 06:25撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
8/28 6:25
笊ヶ岳
双耳峰が特徴 (二百名山)
聖岳
2015年08月28日 06:25撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
8/28 6:25
聖岳
ハイマツの実
2015年08月28日 06:36撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 6:36
ハイマツの実
丸山山頂(3032m)
2015年08月28日 06:50撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 6:50
丸山山頂(3032m)
コバノコゴメグサ
白い花びらの下唇に黄色い斑点がある特徴的なこの花に魅かれた。
2015年08月28日 07:07撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 7:07
コバノコゴメグサ
白い花びらの下唇に黄色い斑点がある特徴的なこの花に魅かれた。
今回の最高峰 荒川東岳
2015年08月28日 07:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
8/28 7:22
今回の最高峰 荒川東岳
深田久弥著は「日本百名山」のなかで「どうかこれを東岳とは呼ばず、悪沢岳という名で呼んでいただきたい。いったい東岳という平凡な名はいつ付けられたのであろう。おそらく荒川岳の東方にある一峰と見なしたに違いない。しかし、荒川岳の続きと見るにはあまりにこの山は立派すぎる。南アルプスでは屈指の存在である。」と主張しているのにかかわらず荒川東岳と記されている。
2015年08月28日 07:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
8/28 7:22
深田久弥著は「日本百名山」のなかで「どうかこれを東岳とは呼ばず、悪沢岳という名で呼んでいただきたい。いったい東岳という平凡な名はいつ付けられたのであろう。おそらく荒川岳の東方にある一峰と見なしたに違いない。しかし、荒川岳の続きと見るにはあまりにこの山は立派すぎる。南アルプスでは屈指の存在である。」と主張しているのにかかわらず荒川東岳と記されている。
中岳までは岩稜が続く。
2015年08月28日 07:53撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 7:53
中岳までは岩稜が続く。
中岳の稜線に供養塔らしきものがあった。
2015年08月28日 08:02撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 8:02
中岳の稜線に供養塔らしきものがあった。
伊那方面
2015年08月28日 08:07撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 8:07
伊那方面
中岳山頂直下の植物の保護柵
2015年08月28日 08:21撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 8:21
中岳山頂直下の植物の保護柵
中岳避難小屋
中岳山頂は小屋の奥
2015年08月28日 08:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 8:22
中岳避難小屋
中岳山頂は小屋の奥
荒川中岳(3083m)
今回山頂では千枚小屋〜赤石小屋縦走の同じく単独行の方と親しくなり写真を撮りあった。
2015年08月28日 08:30撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/28 8:30
荒川中岳(3083m)
今回山頂では千枚小屋〜赤石小屋縦走の同じく単独行の方と親しくなり写真を撮りあった。
荒川前岳(3068m)主稜線から往復10分
2015年08月28日 08:46撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 8:46
荒川前岳(3068m)主稜線から往復10分
地図には前岳西面に大崩壊地と記されている。
2015年08月28日 08:48撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 8:48
地図には前岳西面に大崩壊地と記されている。
荒川岳カールから主稜線を望む
2015年08月28日 09:05撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/28 9:05
荒川岳カールから主稜線を望む
コウメバチソウ
2015年08月28日 09:07撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/28 9:07
コウメバチソウ
荒川小屋手前のお花畑
ハクサンフウロ
2015年08月28日 09:12撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 9:12
荒川小屋手前のお花畑
ハクサンフウロ
ミヤマコウゾリナ
2015年08月28日 09:12撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/28 9:12
ミヤマコウゾリナ
ミネウスユキソウ
2015年08月28日 09:12撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 9:12
ミネウスユキソウ
イワギキョウ
2015年08月28日 09:14撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 9:14
イワギキョウ
タカネマツムシソウ
2015年08月28日 09:18撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 9:18
タカネマツムシソウ
2015年08月28日 09:26撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 9:26
イワインチンの群生
2015年08月28日 09:28撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
8/28 9:28
イワインチンの群生
荒川小屋への巻き道での水場
地図にはかれていることが多いと書いてあるが流れていた。
2015年08月28日 09:33撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 9:33
荒川小屋への巻き道での水場
地図にはかれていることが多いと書いてあるが流れていた。
荒川小屋が見える。
結構下る。
2015年08月28日 09:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 9:34
荒川小屋が見える。
結構下る。
荒川小屋
2015年08月28日 09:46撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 9:46
荒川小屋
タカネシオガマ
2015年08月28日 10:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 10:22
タカネシオガマ
荒川小屋からの森林限界を抜けてトラバースする。
2015年08月28日 10:23撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 10:23
荒川小屋からの森林限界を抜けてトラバースする。
大聖寺平
2015年08月28日 10:40撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 10:40
大聖寺平
雷鳥
小赤石岳での登山道脇
2015年08月28日 11:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 11:34
雷鳥
小赤石岳での登山道脇
小赤石岳の肩
2015年08月28日 11:39撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 11:39
小赤石岳の肩
赤石岳と思って写真を撮ったがこれは小赤石岳。
赤石岳はまだ見えない。
2015年08月28日 11:43撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 11:43
赤石岳と思って写真を撮ったがこれは小赤石岳。
赤石岳はまだ見えない。
赤石岳山頂方面が見えてきた。
2015年08月28日 11:56撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 11:56
赤石岳山頂方面が見えてきた。
小赤石岳(3081m)
2015年08月28日 11:59撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 11:59
小赤石岳(3081m)
赤石小屋への分岐
2015年08月28日 12:08撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 12:08
赤石小屋への分岐
目指す赤石岳
2015年08月28日 12:10撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 12:10
目指す赤石岳
雷鳥の雛
2015年08月28日 12:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 12:17
雷鳥の雛
あまり逃げない
2015年08月28日 12:18撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
8/28 12:18
あまり逃げない
4羽の雷鳥であった
2015年08月28日 12:19撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 12:19
4羽の雷鳥であった
2015年08月28日 12:27撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 12:27
赤石岳山頂
2015年08月28日 12:29撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
8/28 12:29
赤石岳山頂
3120m
雨がぱらついてきた
2015年08月28日 12:31撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 12:31
3120m
雨がぱらついてきた
分岐に戻り雨具を着て赤石小屋目指して下山。
2015年08月28日 12:46撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 12:46
分岐に戻り雨具を着て赤石小屋目指して下山。
富士見平までは鉄梯子やアップダウンが多く、雨の中体力を消耗。
2015年08月28日 14:15撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 14:15
富士見平までは鉄梯子やアップダウンが多く、雨の中体力を消耗。
分岐から2時間で赤石小屋横着。
小屋は団体客でにぎやかだった。早朝の千枚小屋からの縦走者は自分を含め4名のいずれも単独行者だった。
2015年08月28日 14:45撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 14:45
分岐から2時間で赤石小屋横着。
小屋は団体客でにぎやかだった。早朝の千枚小屋からの縦走者は自分を含め4名のいずれも単独行者だった。
赤石小屋の夕食
2015年08月28日 17:03撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/28 17:03
赤石小屋の夕食
まだ薄暗い5時10分に出発
2015年08月29日 05:12撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/29 5:12
まだ薄暗い5時10分に出発
急坂を下った所「歩荷返し」 なるほど。
2015年08月29日 05:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/29 5:34
急坂を下った所「歩荷返し」 なるほど。
テングダケ?
2015年08月29日 05:51撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/29 5:51
テングダケ?
赤石ー椹島間は五分割の標識。
急坂が続き膝に応える・・・・。
2015年08月29日 06:08撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/29 6:08
赤石ー椹島間は五分割の標識。
急坂が続き膝に応える・・・・。
ハチ注意の看板
2015年08月29日 06:23撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/29 6:23
ハチ注意の看板
1/5もうすぐだ。
2015年08月29日 07:04撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/29 7:04
1/5もうすぐだ。
鉄梯子をおり林道に出る。
2015年08月29日 07:23撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8/29 7:23
鉄梯子をおり林道に出る。
到着 
 おつかれさまでした。
2015年08月29日 07:25撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
8/29 7:25
到着 
 おつかれさまでした。
8時発のバスに間に合った。
赤石小屋から2時間20分。
2015年08月29日 07:29撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
8/29 7:29
8時発のバスに間に合った。
赤石小屋から2時間20分。
気持ちよさそうな椹島。
さようなら、又来る日まで!
2015年08月29日 07:53撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3
8/29 7:53
気持ちよさそうな椹島。
さようなら、又来る日まで!

感想

ここ数年、狙っていた荒川、赤石周回コースを縦走することが出来た。
当初は毎日あるぺん号で行くつもりであったが、ぎりぎりまで台風の影響もあり予約をしかねて車で行くことにした。うわさどおり畑薙ダムまでの道のりはすさまじく長く、駐車場まで自宅から6時間かかった・・・。中日の赤石岳から赤石小屋までは雨にたたられたが、ほかはうす曇で展望はよくないものの、むしろ真夏の直射日光がさえぎられて快適であった。初めての一人での山小屋連泊であったが、同じ行程の単独行者と抜きつ抜かれつ談笑しながらの縦走を楽しめた。
はじめて南アルプス南部に踏み込み改めて山登りの醍醐味を味わうことが出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら