ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 70916
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

彩雲との出会い:浅間山外輪山縦走(浅間山荘→前掛山→Jバンド→黒斑山→車坂峠)

2010年07月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:41
距離
14.0km
登り
1,493m
下り
914m

コースタイム

7月18日
4:42浅間山荘-6:06火山館-7:29前掛山-8:24Jバンドへの分岐-8:53Jバンド-9:19仙人岳-9:35蛇骨岳-10:01黒斑山-10:27トーミの頭-?車坂山-11:23車坂峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所:Jバンド直下の登りは慎重に 
駐車場:浅間山荘にあり。500円を山荘に払う。早朝の場合は帰りに。温泉に入る場合は駐車料金を100円?値引きしてもらえる。
水場:火山館にある(でるかは未確認)
トイレ:登山口と火山館にある
登山口
2010年07月18日 04:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 4:42
登山口
前掛山がみえてきた
2010年07月18日 06:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 6:00
前掛山がみえてきた
このあたりは硫黄のにおい
2010年07月18日 06:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 6:03
このあたりは硫黄のにおい
火山館
2010年07月18日 06:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 6:06
火山館
お花
2010年07月18日 06:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 6:14
お花
第一外輪山どこから登るのかと思ってしまう
2010年07月18日 06:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/18 6:43
第一外輪山どこから登るのかと思ってしまう
外輪山越しの北ア
2010年07月18日 07:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:10
外輪山越しの北ア
前掛山への登り
2010年07月18日 07:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:13
前掛山への登り
2010年07月18日 07:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:21
2010年07月18日 07:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:21
2010年07月18日 07:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:22
2010年07月18日 07:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:22
2010年07月18日 07:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:22
高妻山か?
2010年07月18日 07:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:22
高妻山か?
前掛山頂までの登山路。展望がすごい。
2010年07月18日 07:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/18 7:27
前掛山頂までの登山路。展望がすごい。
山頂
2010年07月18日 07:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:29
山頂
富士山
2010年07月18日 07:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:30
富士山
2010年07月18日 07:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
7/18 7:30
御嶽?
2010年07月18日 07:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:31
御嶽?
2010年07月18日 07:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:43
すごい大展望
2010年07月18日 07:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/18 7:48
すごい大展望
2010年07月18日 07:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:51
2010年07月18日 07:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 7:59
シャクナゲ
2010年07月18日 08:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 8:26
シャクナゲ
Jバンドへの道
2010年07月18日 08:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/18 8:34
Jバンドへの道
2010年07月18日 08:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 8:45
ちょっと怖い
2010年07月18日 08:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/18 8:49
ちょっと怖い
2010年07月18日 08:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 8:53
Jバンドから振り返る
2010年07月18日 08:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 8:53
Jバンドから振り返る
どっしりとした山容が素晴らしい
2010年07月18日 08:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 8:54
どっしりとした山容が素晴らしい
ガスがでてきた
2010年07月18日 08:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 8:54
ガスがでてきた
外輪山の縦走路
2010年07月18日 09:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 9:02
外輪山の縦走路
2010年07月18日 09:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 9:02
三角点・・仙人岳?
2010年07月18日 09:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 9:19
三角点・・仙人岳?
ホシガラス
2010年07月18日 09:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/18 9:31
ホシガラス
2010年07月18日 09:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 9:35
黒斑山へ
2010年07月18日 09:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 9:45
黒斑山へ
黒斑山
2010年07月18日 10:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 10:01
黒斑山
彩雲が!
2010年07月18日 10:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
7/18 10:04
彩雲が!
でました!
2010年07月18日 10:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 10:04
でました!
わーお
2010年07月18日 10:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
7/18 10:04
わーお
上に移動して帯状の雲が染まってきた
2010年07月18日 10:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 10:14
上に移動して帯状の雲が染まってきた
何かの吉兆か?
2010年07月18日 10:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 10:15
何かの吉兆か?
2010年07月18日 10:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/18 10:20
2010年07月18日 10:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 10:21
トーミの頭
2010年07月18日 10:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 10:27
トーミの頭
2010年07月18日 10:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 10:29
黒斑山を振り返る
2010年07月18日 10:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 10:49
黒斑山を振り返る
車坂山を望む
2010年07月18日 11:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 11:07
車坂山を望む
浅間山荘。現場からは以上です。
2010年07月18日 12:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 12:30
浅間山荘。現場からは以上です。

感想

小諸の道の駅は車中泊する車がかなりあった。車中泊の準備もしてこないが気温は丁度19-22℃程度ですごしやすい夜であった。が、4時間しか寝れず・・。浅間山荘に向かう。浅間山荘にはすでに車がいっぱい。歩きだしてしばらくしてトレラン女性がパスしていく。一の鳥居・二の鳥居を過ぎていく。火山館から少しいったところでトレラン女性がもう降りてきた。ピストンで2時間くらい?の計算になり無茶苦茶速いけどほとんど空身とはいえトレランって皆こんなに速いの?それとも著名なトレランの方なのだろうか? 火山館を過ぎてから岩の外輪山が見えてきていい展望となる。振り返ると雲海がすごい。あとで蓼科山と教えてもらった。前掛山直下の道から人が多くなる。少しずつ北アルプスが見えてきてすごい展望となる。前掛山頂近くの稜線になるとさらに、さらにの大展望。北アルプスが一列に全部みえ、富士山はもちろん、北信の山もみえる(おそらく高妻山?)。昨日の展望も凄かったが今日も凄い。しばし食事と写真撮影に没頭。前掛山からみると、第一外輪山(トーミの頭〜Jバンド)の絶壁はどこから登るのかと心配してしまう。
Jバンドからの縦走路へは、一旦降りて再度一山登り返す印象であったが、まずはJバンドと前掛山の間の平原様の道を行き、途中から急登になる。Jバンド直下は岩場で手を使っての登りとなり、かなりの高度感がある箇所あり。Jバンド以降の稜線は左手は注意が必要だが左側に寄りすぎなければ危険ではない。右側には軽くトラバースしている道もある。前掛山からみていると、こちらの第一外輪山からのほうが北アルプスが凄く見えるのではと期待したが、ガスがあがってきたのと、一直線にみえるところがなく、前掛山からのほうがいよかった。仙人岳?は三角点のみでこれがそうなのか不明。-蛇骨岳を過ぎるとほとんど樹林帯が多くなり黒斑山に着く。着いてから大休止としているとどなたかが「彩雲!」という。浅間山(前掛山)の右上方にみえているではないか! 皆で見入るがそのうち徐々に上昇して上にあった帯状の雲を彩色に染めた後、消えていった。すばらしい光景であった。トーミの頭までいって当初ここから火山館に下る予定であったが、分岐を見逃した?のもあり、車坂峠に降りることにする。人がかなり多くなる。表コースをいったが車坂山は展望なかった。車坂峠は車満杯、繁盛していた。ビジターセンターでむさぼるようにハンバーグを食べて浅間山荘に戻り入浴して帰路についた。それにしても帰りの運転は眠かったー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2214人

コメント

浅間山
長い外輪山縦走、お疲れ様でした。
天気に恵まれて最高の景色ですね。
車坂峠から浅間温泉まではバスでしょうか?

彩雲、10:30前後ですね。
下界でも見えましたが黒斑山の頂上で見たら
さぞかしいい眺めだったことでしょう。
2010/7/19 8:51
sakusakuさん
はじめまして、コメントありがとうございます。

暑かったですけど展望最高でよかったです。彩雲は初めて見れてラッキーでした。山麓にいらっしゃったのですね。

車坂峠からは10kmくだって、分岐から4km未舗装道歩きで浅間山荘なので時間があれば健脚の方なら歩く(か分岐まで乗せてもらう?)のでしょうが、私はタクシーとしてしまいました。

また宜しくお願い致します。
2010/7/19 9:45
彩雲
こんにちは

彩雲
初めて知りました
きれいですね〜

軽井沢から鬼押出に向かう道路から見ると
富士山の山頂みたいで何も無いのかな?
と思っていましたが
こんなに良いところがあったのですね
今度、行ってみたくなりました
2010/7/20 18:54
浅間山
to4さん こんばんは

浅間山、前掛山から浅間山自体をみる登山かと思っていましたが、ものすごい展望に嬉々としてしまいました。おすすめの山です。

彩雲は当日関東地域ではみられたようで、新聞にも写真が載っていました。ちょうど黒斑山頂上についてまもなく出現したのでラッキーでした。

ところで、富士山、行ってきましたが、平日でもかなり人がいましたね。外国の方もある程度いらっしゃいましたがto4さんの時と違い、日本人率のほうが圧倒的に高かったです。
2010/7/20 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら