記録ID: 7093924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
折立→太郎平キャンプ場→薬師岳→キャンプ場→黒部五郎岳→下山
2024年08月02日(金) 〜
2024年08月03日(土)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:17
- 距離
- 40.4km
- 登り
- 3,091m
- 下り
- 3,100m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 8:30
距離 14.0km
登り 1,666m
下り 736m
5:59
8分
スタート地点
14:32
2日目
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 12:09
距離 26.3km
登り 1,425m
下り 2,364m
17:44
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
あまりの天気のよさに、小屋の人が「薬師人生でベスト3に入る」と呟いていました。それくらい1日中素晴らしいこと満載の日でした。
2泊しようと思っていましたが、2日目に黒部五郎岳から戻っているうちに雲がどんどん湧いてきたので下山することにしました。
お陰で、乾ききったテントを持って帰ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
ご安全に!
スーパーマンの方でしたか。こちら紋付き袴羽織の者です。
お互い最高のロケーションの日に登頂できましたですね。さらに「さいうん」も!
紋付羽織袴での登頂お疲れさまでした!
99座目をスペシャルにやり遂げられるなんて素晴らしすぎました。
彩雲が現れたのも特別感をさらにあげてくれました。
100座目の登頂、どうぞお気をつけて。
巨大な岩とのコラボを楽しみにしています🎶
五郎でお話させていただいた者です。
土曜日のテン場はあれから劇混みとなりました。
帰られて正解!
それではまた、何処かの山でお会い出来ることを期待して!
お疲れさまでした!
山でお会いすることができて、こうしてつながることができるなんて。嬉しいです🎶
またどこかの山でお会いしましょう★
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する