記録ID: 8501196
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
室堂--雲の平--槍ヶ岳--新穂高温泉
2025年07月30日(水) 〜
2025年08月02日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 33:29
- 距離
- 61.3km
- 登り
- 4,646m
- 下り
- 5,984m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:21
距離 13.7km
登り 1,449m
下り 1,611m
2日目
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 9:36
距離 17.7km
登り 1,509m
下り 1,228m
15:00
3日目
- 山行
- 9:02
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:44
距離 16.5km
登り 1,600m
下り 1,073m
天候 | 4日間ずーーっと晴れ!(帰りのバス乗車後にわか雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
新宿西口都庁大型バス駐車場23:00発ーーー室堂7:00頃着 復 毎日あるぺん号 新宿 行き 新穂高温泉ロープウェイ駐車場14:00集合ーーー新宿19:15頃着(渋滞で30分延着) 往きの室堂行きが4列シート、隣が型胃の良い方でシートに収まらずこちらにはみ出してきて窮屈でした(涙) 帰りの新宿行きは3列シートで超快適♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 下山後、中崎山荘 奥飛騨の湯で汗を流す@1000 軽食もアリ。 畳で横になれる休憩場所もあり。 バス発着所に近く出発までの食事と時間調整ができました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
去年、剣岳から槍ヶ岳を見て「すんごく遠いけど立山から槍まで歩きたいなー」と、「まだ行ったことがない雲ノ平に行きたい!」を満たすべく、立山室堂から雲ノ平を通って槍に行く縦走を計画し実行しました。
先日のテン泊装備での北岳撤退を受け、ヒヨって小屋泊縦走に変更。企画した1週間前時点で雲ノ平山荘と槍ヶ岳山荘が満室。こまめにWeb予約を覗き、キャンセルによる空きを確認して何とか確保。
道中、全く雨に降られず、ずーっと晴天。高所に居たのにとにかく暑く、特に初日は風が弱くて半分熱中症になりかけた状態で歩いていた感じです。2日目は、薬師沢小屋から雲ノ平に登る急登がキツかった。3日目は、槍に向かう西鎌尾根が心地よい風が吹く中、快適に登坂できました。4日目は、ただただ2000m下るのみ。
思ったよりペースが上がらずでしたが大変満足な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する