記録ID: 7096914
全員に公開
ハイキング
白山
白山 大汝峰
2024年08月03日(土) 〜
2024年08月04日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:57
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,615m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:23
距離 4.9km
登り 1,195m
下り 4m
2日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:42
距離 9.4km
登り 420m
下り 1,612m
11:26
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り 観光新道→かなりきつい 岩登りあり、急坂あり 下り 砂防新道→岩道や砂利道があるが、整備されていて歩きやすい 室堂から御前峰→整備されていて歩きやすい |
その他周辺情報 | 白山室堂泊 2人で1スペース 2畳ほど |
写真
撮影機器:
感想
前から行きたかった白山挑戦!
予定を立てて頑張る気満々で行ったのだが、
上りの道に選んだ観光新道。
これが辛かった😭
2週間ぶりの登山だからか、リュックの重さか、暑さか、、足がつる~😰
いつもはすぐ治るのに、なかなか治らないし~
男性の方がクスリくださって、、ホントに感謝♡
この道は、大変ですよって、その時知った😰
どうりで誰もいないはずだ(>_<)
でも、避難小屋を過ぎた辺りから天国かと思うほど花が美しく咲いていた。
やっとのことで白山室堂まで到着。
一泊夕食付きで、10100円。
部屋は2人で1スペース。布団がふたつひけるギリギリ。1部屋に2段ベットのスペースが6個。
ひとつに2人ずつ。なかなかの多さ。
トイレは綺麗で使いやすい。水場もある。
鏡がない。ぞうりがない。これらは不便。次は忘れず持っていこう。
乾燥室はあるが、朝、乾いていない💦
期待はしないで乾燥させよう。
夜の星空は、感動もの。
室堂から御前峰は石の階段で登りやすい。
日の出も美しいが雲海も感動もの。
御前峰を過ぎておイケ周りは、岩登り、岩下りの道です。人がぐっと減る。
大汝峰までも岩登り。でも行きのルートのこと思えばなんともない👍
8時半のチェックアウトに間に合うように朝ごはんを食べ下山。
砂防新道は、人が多い。所々岩や水浸しのところもあるが全体に歩きやすく整備されている。
行きに足をくじいた私も下山🌸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する