記録ID: 7103083
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳
2024年08月04日(日) 〜
2024年08月05日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:44
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 2,368m
- 下り
- 2,326m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:42
距離 8.6km
登り 1,528m
下り 405m
2日目
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 9:33
距離 13.5km
登り 841m
下り 1,921m
15:11
ゴール地点
天候 | 曇り 風弱い 夜一時雨 翌朝晴れるも雲多い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
空き数台のみ。 周辺路肩に多数駐車あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく整備された登山道。柏原新道終盤に落石注意の案内あり。下山時、音を立てて落石ありびっくり。前夜に雨あったからか要注意。 |
その他周辺情報 | 種池山荘 ピザ受付け時間制限あり |
写真
撮影機器:
感想
午後は雨予報で朝早めに出発。夏休みだからか、親子で降りてくる方々も多く、うさぎのように軽快な足取りの小学生に励まされて、元気をもらいました。種池山荘から爺ヶ岳は脚もテン泊ザックも重くなったけれど、南峰でトンボと蝶の多さにびっくりし、中峰へ向けてはコマクサに見惚れて冷池山荘へ。雨の予報は夜にずれ、一雨後には星もよく見え朝には雲が多いながらも景色も見渡せる天気に。予報がずれてラッキー。朝、鹿島槍山頂は雲にかかり眺望なく残念だったものの、途中鹿島槍も剱岳も見渡せ、ブロッケン現象にも遭遇し、下山時は雷鳥にもで会えて幸運な山旅でした。
冷池山荘のぜんざいと種池山荘のピザを食べたかったけれど、時間が合わずに食べれなかったのが心残り。次回はおやつタイムもバッチリにしたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する