記録ID: 7110693
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 唐松岳頂上山荘泊
2024年08月08日(木) 〜
2024年08月09日(金)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 976m
- 下り
- 970m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 6:15
距離 6.0km
登り 930m
下り 135m
2日目
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 2:43
距離 4.9km
登り 46m
下り 835m
小屋に泊まって唐松岳へ
天候 | 曇り 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往復3300円。道の駅白馬で割引券販売 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。 |
その他周辺情報 | 前泊 下山後は寄らず |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気が不安でしたが宿泊の夕方から翌早朝にかけガスがすっかりとれ
素晴らしい眺めを見ることができました。
また期待していなかった雷鳥や猿も幸運にも見ることができた。
小屋の夕飯は17:00 朝食は5:30。本館にて。
北館に宿泊 本館より1,000円安い。
トイレもついておりきれい。北館宿泊客も定員10%ぐらいか
ゴンドラ・リフトで一気に高度を上げていくので下の天気が悪くても
上はいい場合がある。
下山時のリフト乗り場でos-1の催事をやっていた。1本いただいた。
ザック変えてヘッデン持ってき忘れた。使わなかったけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する