記録ID: 7120667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
三股から蝶ヶ岳・蝶槍 山の日にヤリホの大パノラマを堪能
2024年08月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:35
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,645m
- 下り
- 1,655m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:36
距離 17.4km
登り 1,645m
下り 1,655m
3:19
5分
スタート地点
12:55
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
ここに座ってのんびりしたかったんだよね〜
山の上部が雲に隠されてしまったけど、青空、雲、山肌、岩場の大パノラマ・大絶景に十分満足。気温も座っている分にはちょうど良かった。気持ち良すぎて眠気が、、、
山の上部が雲に隠されてしまったけど、青空、雲、山肌、岩場の大パノラマ・大絶景に十分満足。気温も座っている分にはちょうど良かった。気持ち良すぎて眠気が、、、
撮影機器:
感想
ちょうど1年前に決行した「三股から蝶ヶ岳・蝶槍ピストンでゆっくり景色を楽しもう!」企画。その時はガスガス☁️で展望ゼロ、下山時にはスコール☔️に降られ、鳥川林道の車運転中にクマ🐻に遭遇など、狙いとは違う結果に。
なので今回1年ぶりにそのリベンジです。天気予報も良いうえに山の日でしかも3連休の中日ということで、駐車場は激込み😱
早朝3時ころに着いたけど第二駐車場はすでに満車😱第一駐車場に向かうのはあきらめて、それより下まで戻ることになり、今までで一番遠くからのスタートでした😥
先週と同じ夜明け前スタート。その時に比べるとムシ暑さは若干和らいでマシだったかな。ただ後半の階段地獄でシャリバテなのか、足がなかなか前に出なくなる事態発生😣💦💦急登に苦戦しましたが、稜線に上がると最高の展望が待っていました😃
蝶槍まで雲一つない大パノラマ⛰️を見ながらの稜線歩き。今回は本当に早朝出発で大正解でした✌️
思ったより雲が湧くのが早くて、後半はヤリホの峰々の上部が雲隠れ☁️してしまったけど、狙い通り北アルプス随一といってもいいヤリホの大絶景・大パノラマを楽しめて、最高の山の日を過ごすことができました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する