ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7124188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

【尾瀬ヶ原、至仏山】ワタシは、尾瀬が好き

2024年08月10日(土) 〜 2024年08月11日(日)
情報量の目安: S
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:24
距離
18.1km
登り
886m
下り
698m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:56
休憩
0:22
合計
4:18
距離 9.7km 登り 11m 下り 8m
9:36
20
スタート地点
9:56
14
10:10
17
10:27
1
10:28
61
11:29
4
11:33
23
11:56
5
12:01
9
12:10
12:26
11
12:37
2
12:39
23
13:02
32
13:34
13:40
5
13:45
9
13:54
宿泊地
2日目
山行
6:36
休憩
1:14
合計
7:50
距離 8.4km 登り 874m 下り 690m
7:08
3
7:11
207
10:38
10:43
23
11:06
11:57
54
12:51
13:04
31
13:35
13:37
2
13:39
13:40
22
14:02
14:04
53
14:57
1
14:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道:沼田IC利用。沼田ICから尾瀬戸倉まで約1時間。
尾瀬戸倉から先はマイカー規制。乗り合いタクシーを利用。片道1300円。
コース状況/
危険箇所等
尾瀬ヶ原、至仏山は熊野出没地域。
 熊鈴持参を推奨されています。
至仏山の登山道
 至仏山は蛇紋岩がごろごろした登山道。蛇紋岩は滑りやすいです。
その他周辺情報 尾瀬戸倉ぷらり館 乗り合いタクシー、バス乗り場にある温泉
 https://oze-katashina.info/kanko/104/

道の駅【尾瀬かたしな】
 https://oze-katashina.info/michinoeki/

鳩待峠に到着です✌尾瀬に来たわくわくが止まりません。
2024年08月10日 07:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/10 7:30
鳩待峠に到着です✌尾瀬に来たわくわくが止まりません。
本日のゲスト、蜂さん🐝🐝🐝モフモフの身体がとってもカワイイ♥
2024年08月10日 07:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/10 7:43
本日のゲスト、蜂さん🐝🐝🐝モフモフの身体がとってもカワイイ♥
テング沢の水は今日もキレイ💦
2024年08月10日 08:15撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/10 8:15
テング沢の水は今日もキレイ💦
熊除けの鐘を鳴らします🔔もちろん、熊鈴も鳴らします🐻
2024年08月10日 08:18撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/10 8:18
熊除けの鐘を鳴らします🔔もちろん、熊鈴も鳴らします🐻
オゼミズギク 花言葉:勤勉
短い夏を終える尾瀬に秋の風を感じる季節です。
2024年08月10日 09:09撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/10 9:09
オゼミズギク 花言葉:勤勉
短い夏を終える尾瀬に秋の風を感じる季節です。
ミヤマシシウド 花言葉:健康美
このお花は背丈がとっても大きい。そして、いろんな虫がワチャワチャと寄っています。
2024年08月10日 09:20撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/10 9:20
ミヤマシシウド 花言葉:健康美
このお花は背丈がとっても大きい。そして、いろんな虫がワチャワチャと寄っています。
山の花 ビジターセンターに到着🤗夜は尾瀬についてのスライドショーがありました✌?とても楽しく、尾瀬について学んできました🤗
2024年08月10日 14:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/10 14:49
山の花 ビジターセンターに到着🤗夜は尾瀬についてのスライドショーがありました✌?とても楽しく、尾瀬について学んできました🤗
尾瀬ヶ原を歩きます。池糖に浮かぶヒツジグサを見ると、気持ちが穏やかになります😌
2024年08月10日 09:26撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/10 9:26
尾瀬ヶ原を歩きます。池糖に浮かぶヒツジグサを見ると、気持ちが穏やかになります😌
至仏山は雲の中。こんなに晴れているのに、至仏山はガスの中なんでしょうね😣
2024年08月10日 09:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/10 9:40
至仏山は雲の中。こんなに晴れているのに、至仏山はガスの中なんでしょうね😣
雄大な尾瀬ヶ原😌歩荷さんが荷物を運んでくれています。小屋のご飯や飲み物をいただきます
2024年08月10日 10:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/10 10:07
雄大な尾瀬ヶ原😌歩荷さんが荷物を運んでくれています。小屋のご飯や飲み物をいただきます
サワギキョウ 花言葉:乙女の魅力
尾瀬の夏の湿原を彩る青いお花
2024年08月10日 10:14撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/10 10:14
サワギキョウ 花言葉:乙女の魅力
尾瀬の夏の湿原を彩る青いお花
至仏山へ続ている木道😌尾瀬の穏やかな景色😊
2024年08月10日 13:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/10 13:47
至仏山へ続ている木道😌尾瀬の穏やかな景色😊
竜宮まで歩いてきました。小屋で三ツ矢サイダーを購入🤗ファミマのチョコパウンドケーキで休憩します
2024年08月10日 10:57撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/10 10:57
竜宮まで歩いてきました。小屋で三ツ矢サイダーを購入🤗ファミマのチョコパウンドケーキで休憩します
こんな景色を見ると「尾瀬に来たーー✨」と思います✌?
2024年08月10日 11:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
8/10 11:47
こんな景色を見ると「尾瀬に来たーー✨」と思います✌?
今日は風が強いので、池糖に映るキレイな空はモザイクがかかったみたい😳
2024年08月10日 11:50撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/10 11:50
今日は風が強いので、池糖に映るキレイな空はモザイクがかかったみたい😳
オゼトリカブト 花言葉:人間嫌い、復讐
秋の訪れを知らせてくれる尾瀬の花。
2024年08月10日 12:37撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/10 12:37
オゼトリカブト 花言葉:人間嫌い、復讐
秋の訪れを知らせてくれる尾瀬の花。
ミヤマワレモコウ 花言葉:愛慕
こちらも秋の訪れを知らせる尾瀬の花。里山のなつかしさ、エモさを感じるお花です。
2024年08月10日 13:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/10 13:06
ミヤマワレモコウ 花言葉:愛慕
こちらも秋の訪れを知らせる尾瀬の花。里山のなつかしさ、エモさを感じるお花です。
ヨッピの吊り橋まで歩いてきました🤗
2024年08月10日 11:54撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/10 11:54
ヨッピの吊り橋まで歩いてきました🤗
吊り橋の下にはキレイな小川🏞?
2024年08月10日 11:56撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/10 11:56
吊り橋の下にはキレイな小川🏞?
尾瀬のトンボは近くによっても逃げません☺?時々、手に止まってくれるのが嬉しいんですよ💞
2024年08月10日 09:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/10 9:04
尾瀬のトンボは近くによっても逃げません☺?時々、手に止まってくれるのが嬉しいんですよ💞
ヒツジグサ 花言葉:清純な心
とってもカワイイです🐏🐏🐏未の刻に開花するので、ヒツジグサというようです。尾瀬の夏、池塘の主役を飾る可憐なお花です。
2024年08月10日 13:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/10 13:10
ヒツジグサ 花言葉:清純な心
とってもカワイイです🐏🐏🐏未の刻に開花するので、ヒツジグサというようです。尾瀬の夏、池塘の主役を飾る可憐なお花です。
本日のお宿、山の鼻小屋です😌それではお世話になります m(_ _)m
2024年08月11日 07:03撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/11 7:03
本日のお宿、山の鼻小屋です😌それではお世話になります m(_ _)m
2日目になりました🤗本日は、至仏山への登山予定💪
2024年08月11日 07:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/11 7:11
2日目になりました🤗本日は、至仏山への登山予定💪
植物研究見本園の一部を通り、至仏山の登山口に向かいます💨
2024年08月11日 07:12撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/11 7:12
植物研究見本園の一部を通り、至仏山の登山口に向かいます💨
ゲンノショウコ 花言葉:心の強さ
このお花、カワイイ♥
2024年08月11日 07:16撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/11 7:16
ゲンノショウコ 花言葉:心の強さ
このお花、カワイイ♥
イワショウブ 花言葉:誠実、感謝
2024年08月11日 07:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/11 7:17
イワショウブ 花言葉:誠実、感謝
森林限界を超えました。至仏山は森林限界が低いから、比較的早くに絶景が楽しめますね。振り返ると雄大な尾瀬ヶ原😌
2024年08月11日 08:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/11 8:30
森林限界を超えました。至仏山は森林限界が低いから、比較的早くに絶景が楽しめますね。振り返ると雄大な尾瀬ヶ原😌
至仏山って、ずっと急登😭聞いてはいたけど、すんごいツラーー😓登りはツライけど、まだいい😣この滑る岩に大苦戦😰😰😰ただでさえ、岩場が苦手なのに、コレはムリ😱
2024年08月11日 08:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/11 8:30
至仏山って、ずっと急登😭聞いてはいたけど、すんごいツラーー😓登りはツライけど、まだいい😣この滑る岩に大苦戦😰😰😰ただでさえ、岩場が苦手なのに、コレはムリ😱
ミヤマアキノキリンソウ 花言葉:天真爛漫
2024年08月11日 08:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/11 8:43
ミヤマアキノキリンソウ 花言葉:天真爛漫
ホソバコゴメグサ 
小さく白いお花の中に黄色の模様が入った、愛らしいお花。
2024年08月11日 10:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/11 10:04
ホソバコゴメグサ 
小さく白いお花の中に黄色の模様が入った、愛らしいお花。
ミネウスユキソウ 花言葉:大切な思い出
ヨーロッパアルプスに咲く花、エーデルワイス。うっすらと雪が積もったように見えます。
2024年08月11日 10:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/11 10:40
ミネウスユキソウ 花言葉:大切な思い出
ヨーロッパアルプスに咲く花、エーデルワイス。うっすらと雪が積もったように見えます。
至仏山山頂に到着、標高は2228m🤗やっと到着したよ😓正直言って、ツラかったーー😣
2024年08月11日 11:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
8/11 11:40
至仏山山頂に到着、標高は2228m🤗やっと到着したよ😓正直言って、ツラかったーー😣
山頂でしばし休憩😌珈琲は飲む気になれず、蜂蜜紅茶☕?ローズネットクッキー🍪は昔から販売しているけど、あまり見ない😭コレ、オイシイから見かけると買っちゃいます🤗
2024年08月11日 11:22撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
8/11 11:22
山頂でしばし休憩😌珈琲は飲む気になれず、蜂蜜紅茶☕?ローズネットクッキー🍪は昔から販売しているけど、あまり見ない😭コレ、オイシイから見かけると買っちゃいます🤗
ガスって何も見えなーーい😭
2024年08月11日 11:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/11 11:41
ガスって何も見えなーーい😭
タカネナデシコ 花言葉:純愛、無邪気
至仏山って、ほんとにお花の宝庫。いろんなお花が咲いていて、とてもたのしい💞
2024年08月11日 11:56撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/11 11:56
タカネナデシコ 花言葉:純愛、無邪気
至仏山って、ほんとにお花の宝庫。いろんなお花が咲いていて、とてもたのしい💞
小至仏山、田代沢湿原くらいまでは、細かいアップダウンのある岩場歩き😭
2024年08月11日 12:14撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/11 12:14
小至仏山、田代沢湿原くらいまでは、細かいアップダウンのある岩場歩き😭
至仏山から小至仏山まで、適度にアップダウンがある尾根歩き💨それは、いいんだけど蛇紋岩がゴロゴロしている、そして、めちゃくちゃ滑る😭岩場がめちゃくちゃ苦手なのに、滑るとは・・・スゴイ時間がかかってしまった😓
2024年08月11日 12:45撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/11 12:45
至仏山から小至仏山まで、適度にアップダウンがある尾根歩き💨それは、いいんだけど蛇紋岩がゴロゴロしている、そして、めちゃくちゃ滑る😭岩場がめちゃくちゃ苦手なのに、滑るとは・・・スゴイ時間がかかってしまった😓
少し、ガスがとれていた😌こんなによき景色だったのね😣
2024年08月11日 13:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/11 13:05
少し、ガスがとれていた😌こんなによき景色だったのね😣
やっとゴロゴロ蛇紋岩が終了した〜😣あとは穏やかな木道と樹林帯だぁ〜💪
2024年08月11日 13:27撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/11 13:27
やっとゴロゴロ蛇紋岩が終了した〜😣あとは穏やかな木道と樹林帯だぁ〜💪
山頂からは見えなかった尾瀬ヶ原。至仏山からは尾瀬ヶ原が一望です😌
2024年08月11日 13:31撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/11 13:31
山頂からは見えなかった尾瀬ヶ原。至仏山からは尾瀬ヶ原が一望です😌
キンコウカ 花言葉:勇気、希望
田代沢湿原は、キンコウカが満開です✨小さなお花は星の形でカワイイのです💞
2024年08月11日 13:39撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/11 13:39
キンコウカ 花言葉:勇気、希望
田代沢湿原は、キンコウカが満開です✨小さなお花は星の形でカワイイのです💞
鳩待峠に到着です✌?疲れたよ〜😓
2024年08月11日 14:38撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/11 14:38
鳩待峠に到着です✌?疲れたよ〜😓
最後にご褒美、花豆ソフトクリーム🍦🍦🍦バスを遅らせても食べたかったソフトクリーム🍦最後の方は「花豆ソフト」と呪文のように唱えていました😣ツラかったけど、ヤッパリ尾瀬は楽しい💞名残惜しいけど帰ります、お疲れ様でした✌?
2024年08月11日 15:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/11 15:02
最後にご褒美、花豆ソフトクリーム🍦🍦🍦バスを遅らせても食べたかったソフトクリーム🍦最後の方は「花豆ソフト」と呪文のように唱えていました😣ツラかったけど、ヤッパリ尾瀬は楽しい💞名残惜しいけど帰ります、お疲れ様でした✌?
撮影機器:

感想

1泊2日、尾瀬トレッキングに行ってきました💞
はじめて尾瀬に訪れたのが3年前。それ以降、毎年、尾瀬には訪れています🤗

あの広大な尾瀬ヶ原、穏やかな尾瀬沼。たおやかな山容の至仏山と壮厳なる佇まいの燧ケ岳。

あの広大な湿原に身を置いて、のんびり過ごす時間が好きです。尾瀬のような自然豊かなところにいると、自分はちっぽけな存在だと思い知らされます。

のんびり歩く尾瀬ヶ原はサワギキョウが真っ盛り。キンコウカも咲き始めました。山の鼻に宿泊したのですが、朝と夜は涼しくなってきました。本当に尾瀬の夏は短い😌秋の気配を感じます😊


そして、今回は至仏山チャレンジ😳至仏山トレッキングを行程に入れました。至仏山は優美なあの山容😊あのステキな山に登ってみたい、デモ、けっこう大変そう・・・

6月に膝を痛めたことで、登山のお休みが続いていました。痛みが少し落ち着いてきたので高尾山へ行ったのが、7月下旬。その後・・・風邪を引いて寝込んでしまい・・・久しぶりの登山が至仏山となりました😱

体力も膝も回復しきれていないけど、せっかくのチャンスなので至仏山へ。今までの経験や最近の体力などを考えて「大丈夫」判断しましたが、トンデモナくキツイ山でした😣

登りは最初から最後まで、急登。どこまでも続く急登、急登、急登。そして蛇紋岩が滑る、滑る😭めっちゃキツイ。だけど、至仏山は花の百名山なので、高山植物がたくさん咲いています。そして、森林限界も低いから。登山途中に尾瀬ヶ原を見下ろす絶景が楽しめる。景色が良すぎて何度も何度も振り返ってしまいました😌

至仏山はツラかったけど、ヤッパリ尾瀬は楽しい🤗また、行きたいな、尾瀬☺?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら