ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 71274
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

焼石岳・花花花の山旅

2010年07月18日(日) 〜 2010年07月19日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.3km
登り
1,518m
下り
1,523m

コースタイム

18日・焼石岳東成瀬口着5:05ー朝食ー登山口発6:30〜六合目与治兵衛7:40〜八合目焼石沼9:10(写真撮り1H)10:10〜焼石山頂10:50〜姥石平分岐11:30〜東焼石岳11:55〜六沢山12:20〜水場12:35〜引き返し地点(無名のピーク)13:00〜六沢山13:30(昼食)〜東焼石岳14:00〜姥石平分岐14:05〜雪渓15:00〜銀明水避難小屋15:25
19日・銀明水避難小屋5:20〜泉水沼6:20〜焼石岳山頂6:45〜八合目焼石沼7:55〜六合目与治兵衛8:50〜東成瀬登山口10:00(昼食)〜ひめゆか温泉12:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道八合目まではぬかるんで道が悪い
八合目手前に水場有り
東焼石岳を過ぎると藪化し道が分かりずらく足元に注意
六沢山を下ると水場がある
国道の標識
2010年07月19日 20:19撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:19
国道の標識
東成瀬登山口
2010年07月19日 20:19撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:19
東成瀬登山口
いざ、出発
2010年07月18日 06:17撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 6:17
いざ、出発
渡渉
2010年07月18日 07:40撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 7:40
渡渉
休憩をする
2010年07月19日 20:19撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:19
休憩をする
渡渉(3回の渡渉あり)
2010年07月18日 07:55撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 7:55
渡渉(3回の渡渉あり)
ギンリョウソウ
2010年07月19日 20:19撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:19
ギンリョウソウ
樹林帯を抜けると素晴らしい展望
2010年07月18日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 8:57
樹林帯を抜けると素晴らしい展望
少し凹地で水が溜まり道がグチャグチャだ
2010年07月18日 08:59撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 8:59
少し凹地で水が溜まり道がグチャグチャだ
2010年07月19日 20:19撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:19
美味しい水
2010年07月19日 07:57撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 7:57
美味しい水
野いちご
2010年07月18日 09:08撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 9:08
野いちご
焼石沼分岐
かつて牛さんが放牧されていたという
2010年07月18日 09:10撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 9:10
焼石沼分岐
かつて牛さんが放牧されていたという
ミヤマキンポウゲの畑
2010年07月18日 09:13撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 9:13
ミヤマキンポウゲの畑
焼石沼とシナノキンバイ
2010年07月18日 09:15撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 9:15
焼石沼とシナノキンバイ
ミヤマキンポウゲに戯れるキチョウ
2010年07月18日 09:18撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 9:18
ミヤマキンポウゲに戯れるキチョウ
中央が焼石岳
2010年07月18日 09:23撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 9:23
中央が焼石岳
ハクサンチドリ
2010年07月18日 09:27撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 9:27
ハクサンチドリ
ハクサンフウロ
2010年07月18日 09:34撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 9:34
ハクサンフウロ
トウゲフキ
2010年07月18日 09:35撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 9:35
トウゲフキ
ミヤマナデシコ
2010年07月18日 09:36撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 9:36
ミヤマナデシコ
クガイソウ
2010年07月18日 09:37撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 9:37
クガイソウ
マルバダケフキ
2010年07月18日 09:46撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 9:46
マルバダケフキ
クルマユリ
2010年07月18日 09:46撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 9:46
クルマユリ
シロバナトウチソウ?
2010年07月18日 09:56撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 9:56
シロバナトウチソウ?
ヒナウスユキソウ
2010年07月18日 10:06撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 10:06
ヒナウスユキソウ
焼石岳が間じかになって来た
写真撮りに1時間かかった
2010年07月18日 10:05撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 10:05
焼石岳が間じかになって来た
写真撮りに1時間かかった
シャクナゲ
2010年07月18日 10:29撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 10:29
シャクナゲ
リンドウ
2010年07月18日 10:18撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 10:18
リンドウ
岩場通過
2010年07月18日 10:26撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 10:26
岩場通過
2010年07月18日 10:20撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 10:20
岩場を越えた
2010年07月18日 10:34撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 10:34
岩場を越えた
レコ君と三角点
2010年07月18日 10:53撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 10:53
レコ君と三角点
焼石岳山頂
2010年07月18日 10:54撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 10:54
焼石岳山頂
下山道
2010年07月18日 11:11撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 11:11
下山道
泉水沼が見えて来た
2010年07月18日 11:11撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 11:11
泉水沼が見えて来た
ハクサンイチゲ
2010年07月18日 11:16撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 11:16
ハクサンイチゲ
タカネシオガマ?
2010年07月18日 11:17撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 11:17
タカネシオガマ?
チングルマ
2010年07月18日 11:20撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 11:20
チングルマ
2010年07月18日 11:20撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 11:20
イワカガミ
2010年07月18日 11:21撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 11:21
イワカガミ
2010年07月19日 20:19撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:19
東焼石岳へのたおやかな登り
2010年07月18日 11:29撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 11:29
東焼石岳へのたおやかな登り
朽ちた木道
2010年07月19日 20:19撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:19
朽ちた木道
東焼石岳
2010年07月18日 11:56撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 11:56
東焼石岳
シャジン
東焼石岳を下って間もなく
2010年07月18日 12:05撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 12:05
シャジン
東焼石岳を下って間もなく
六沢山
2010年07月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 12:02
六沢山
六沢山の登り
2010年07月19日 20:19撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:19
六沢山の登り
六沢山山頂
2010年07月19日 20:19撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:19
六沢山山頂
六沢山からの下り
藪化で降りずらい
2010年07月18日 12:22撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 12:22
六沢山からの下り
藪化で降りずらい
遠くに金明水避難小屋が。。。
2010年07月18日 12:29撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/18 12:29
遠くに金明水避難小屋が。。。
草つきの下り
藪化は同じ
2010年07月18日 12:25撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 12:25
草つきの下り
藪化は同じ
六沢山を下りきったところにある水場
冷たくて美味しい
2010年07月18日 12:39撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 12:39
六沢山を下りきったところにある水場
冷たくて美味しい
無名のピークへの登り
2010年07月19日 20:19撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:19
無名のピークへの登り
無名ピーク
2010年07月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 12:47
無名ピーク
無名ピークの下り
小屋まで後30分位
ここでタイムアウトで引き返す
2010年07月18日 12:53撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 12:53
無名ピークの下り
小屋まで後30分位
ここでタイムアウトで引き返す
六沢山の登り
2010年07月18日 13:00撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 13:00
六沢山の登り
六沢山山頂で昼食
2010年07月18日 13:30撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 13:30
六沢山山頂で昼食
東焼石岳を望む
2010年07月18日 13:38撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 13:38
東焼石岳を望む
東焼石岳山頂
2010年07月18日 13:57撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 13:57
東焼石岳山頂
東焼石岳の下り
2010年07月18日 14:01撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 14:01
東焼石岳の下り
分岐を過ぎ銀明水避難小屋の向かう
2010年07月18日 14:23撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 14:23
分岐を過ぎ銀明水避難小屋の向かう
ヒオウギアヤメ
2010年07月18日 14:38撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 14:38
ヒオウギアヤメ
熊の糞
新しくはないが、熊はいる
2010年07月18日 14:51撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 14:51
熊の糞
新しくはないが、熊はいる
ポクポクと木道
2010年07月18日 14:45撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 14:45
ポクポクと木道
雪渓を通過
2010年07月18日 15:03撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 15:03
雪渓を通過
エゾノリュウキンカ
2010年07月18日 15:08撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 15:08
エゾノリュウキンカ
ヒナサクラ
2010年07月18日 15:10撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
1
7/18 15:10
ヒナサクラ
銀明水避難小屋
2010年07月18日 15:20撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 15:20
銀明水避難小屋
銀明水
キリキリとした冷たさがたまらない
2010年07月18日 15:29撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 15:29
銀明水
キリキリとした冷たさがたまらない
避難小屋内部
私、カップル、4人のお兄様グループ
午後7時過ぎに3人のグループが加わる
2010年07月19日 20:19撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:19
避難小屋内部
私、カップル、4人のお兄様グループ
午後7時過ぎに3人のグループが加わる
私のお粗末な夕食
インスタントコーヒー
カロリーメイト、みかん2個
2010年07月18日 16:18撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/18 16:18
私のお粗末な夕食
インスタントコーヒー
カロリーメイト、みかん2個
朝日
2010年07月19日 04:33撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
7/19 4:33
朝日
小屋を出発
2010年07月19日 05:23撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 5:23
小屋を出発
雪渓を渡る
2010年07月19日 20:20撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:20
雪渓を渡る
焼石岳山頂
2010年07月19日 20:20撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:20
焼石岳山頂
シャジンの群落
2010年07月19日 07:27撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 7:27
シャジンの群落
2010年07月19日 09:00撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 9:00
登山口近い
2010年07月19日 09:30撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 9:30
登山口近い
着いたよー
バンザイ、バンザイ!!
2010年07月19日 09:58撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 9:58
着いたよー
バンザイ、バンザイ!!
昼食
レギュラーコーヒー、赤いきつね
ここでも、秋田のお兄様の話が終わらず、カップ麺はすっかりのびきった
2010年07月19日 10:18撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 10:18
昼食
レギュラーコーヒー、赤いきつね
ここでも、秋田のお兄様の話が終わらず、カップ麺はすっかりのびきった
お風呂はひめゆかのお風呂
500円なり
2010年07月19日 20:20撮影 by  Canon PowerShot A590 IS, Canon
7/19 20:20
お風呂はひめゆかのお風呂
500円なり

感想

3人の地元グループのお兄様方。そして単独の若者と私の5人が今朝の入山者。
抜きつ抜かれつ、休みまで同じくしてしばらく行動する。
八合目までは、樹林帯を歩くのでかなり蒸し暑く、道もいたる所がぬかるんでいた。
樹林帯を抜けると、野いちごが沢山実っていて丁度食べ頃。他のグループは先へ行った。
私は大きく赤いのを探して10個程食べる。ビタミンが摂れ馬力がでたみたい。
焼石沼付近はミヤマキンポウゲが咲き誇っていて、すっかり花の虜になってしまった。
ここから少しづつ高度を上げながら写真撮りに興じること1時間。
シロチョウがフワフワと舞、華やかさをさらに添えてくれる。
このコースを選んで良かったと、改めて思う。

カメラを片手に持ちながら、岩場を通過。カメラはブツケない様に気を配る。
焼石岳山頂直下で単独の若者と擦れ違う。「随分遅かったですね」と言われてしまった。
北海道の山々を廻った帰り道に、この焼石岳に寄ったとの事。神奈川県からお出でだ。
山頂に着き、キアゲハを撮っていたら秋田のお兄様に声をかけられる。
そうしている間に、キアゲハは飛んで行ってしまった。
よくしゃべるお兄様だ。律儀にご挨拶をして戻って行った。

そんなこんなで、私は泉水沼に降りた。
分岐を左にコースをとり、金明水小屋まで行ってみる計画をしていた。
4・3キロ。私の足だと2時間半はかかるなー。ともかく13時をタイムアウトと決め行ってみることに。

東焼石岳はたおやかな登り。途中焼石山頂を巻く登山道があった。
東焼石を下った途中で、3人の登山者と会う。夏油温泉から来たのかと聞くと、ダムからだという。「えっ!ダム」ダムが何処か分からず返答に困る。
ここから先は藪が酷く気をつける様にとアドバイスをくれた。ありがたい。
このお兄様もおしゃべりだった。
確かに、藪化が始まった。
踏み後は分かるので、何とか先へ行く事にする。
六沢山までの稜線は沢山の蝶が飛び交い、昆虫達の楽園のようであった。
六沢山の下り。草つきがかぶさって道が更に見えないし、段差で苦労する。
この辺から、何となく嫌な気分になって来た。鈴を鳴らし、笛を吹く。

コルまで降りると小川が流れていた。水も底をついたので助かった。
沢の水で喉を潤す。冷たくていい水だ。

無名ピークの登り。三段重ねの最後まで行ってみる。
もう直ぐ13時。タイムアウトだ。
金名水小屋までの稜線を確かめ、戻るとする。後30分程で着くであろうが単独なので無理はしない。
熊ちゃんも心配だし、日が高いうちに銀明水に戻る事にする。

カメラをザックに終いガンガン登る。
登りは楽だ。見えない段差でコケルこともなかった。

六沢山の山頂でお昼を食べた。風がとても心地よかった。
コルの抜け、東焼石岳山頂通過。
巻き道を過ぎた辺りで男女2人のグループと擦れ違う。金名水に泊まるらしい。
一緒に来ないかとお誘いを受けたが、あの藪を下るのは困ったもんだと断った。
このお兄様もおしゃべりだ。秋田県の男性はおしゃべりなのだろうか?ふ・し・ぎ。
銀明水の下り途中の登山道で熊の糞発見。熊もずるくて邪魔な物がない登山道に糞をするのだ。全く、人間の真似をするな。

沢が見え出ししばらく下ると小屋だ。
女の人が沢で足を洗っていた。何人位か聞くと6人という答え。

テントは持っているが、テントを張れるような場所はない。張れるとすれば、水場の側かな?
まっ、今日は小屋泊まりということで。
1階の端っこを使わせていただく。4人の男性グループとペアのお二人。
男性グループの宴会が始まった。話が聞こえてくるので、可笑しくて噴出しそうになり、急いで口を押さえる。
人の会話で受けるなんて、失礼なことだ。

しかし、礼儀がよくお酒も深酒をしない。話を聞いていると、本まもんの山屋のお兄様方の様だ。
私は今朝も早かったので、6時に就寝。話声も聞こえなくなった。
すると女性の甲高い声で目が覚めた。時計を見ると7時であった。
こんな時間に登って来る登山者もいるのに驚いた。日がまだ明るいし、人様にも事情というものがあるだろう・・・。
私はまた眠りについた。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2665人

コメント

お花がきれいですね
焼石岳のお花、色々な種類が咲いていて、きれいですね
次の機会には是非行ってみます。

私も神室山アップしました。覗いてみてください。
2010/7/20 16:49
kazuhi49さん、こんにちは
焼石岳は、お花の時期がいいと地元の方が言っていました。
機会がございましたら、是非登って下さい。
2010/7/21 11:10
citrusさん、こんばんは
大きなザックでずいぶん歩かれましたね。焼石縦走路のゆったりした感じがよくでている画像ですね。引き返したのは牛形山分岐のあたりですね。かつては道があったとか。今は破線もないですけど。あとダムから来たというのは、つぶ沼コースの石淵ダムなのでは…金明水小屋に上がる道がまだ生きてるんでしょうか。いずれにしても来年にはこの上沼コース開通すると思うので、焼石はまた混雑するような気がします。今年行かれて正解でしたね。citrusさんのパワーに比して、夕食少なくないですか^^;
2010/7/21 20:55
kiyoshiさん、こんにちは
今回の目的は歩荷と夏油温泉からの縦走路の下見です。
背負えないかと思っていましたが案外行けるものですね。自分でも驚きです。
9月に夏油から縦走予定です。shun-sさんとminoさんが賛同してくれました。ご一緒にいかがですか?
あっ!私は少エネルギータイプです。単独だから出来る事ですね
引き返したのは、牛形山分岐の一つ手前のピークだと思います。
2010/7/22 12:05
いや〜!気になります!
お花いっぱいでいいですねー

秋の紅葉時期…9月ですか!あとは日程…。

シルバーウィークに重ならなければ、興味があります…
(と、プチアピール)
2010/7/22 15:56
yochinさん、おはようございます
パソコンの機嫌がいいうちのレスです。
シルバーウィ−クは私も避けたいと思っています。
ではでは、候補の一人に入れさせていただきます。
2010/7/23 6:36
遅いコメントでごめんなさい
 こんにちはcitrusさん。kajyukiです。
私は前の日17日におんなじ山、焼石に登っていました。コースは違いますが
本当に花・花・花・ の山ですね。いい山と実感しました。
またこれも偶然ですが、帰りの温泉もおんなじところだったんですね。面白いもんです。
 それに、秋田おがちの道の駅でkazuhi49さんとお会いしたとか。ヤマレコ仲間、いいもんですねぇ
2010/7/23 19:13
kajyukiさん、こんばんは。
何かそうみたいですね
1日違いで、温泉も同じです。私も驚きました。
今回は、昔登った山の回想です。
東北の山の魅力再発見できました。

kazuhi49さんとは、コメントで「同じ時期に同じ場所」が分ったので、お会いすることができました。
でも、梅雨の末期でお天気が怪しくて最後までコースを迷っていました。
こうした出会いも中々いいものだと思います。
ヤマレコに感謝です。
2010/7/23 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら