記録ID: 7128055
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
ブルー!甲斐駒ヶ岳
2024年08月12日(月) [日帰り]
山梨県
長野県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:17
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:12
距離 10.1km
登り 1,196m
下り 1,194m
13:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
お盆休み3日目は甲斐駒ヶ岳。自分にはまだまだレベルが高いと思って憧れていたお山。仙流荘改め戸台パークには4時着。前回の反省を活かし、バス待ち列に荷物をデポし、自分はチケット待ち列に並ぶ。まんまと始発4台目をげっと。
スタートは6時半、コースは双児峰からの仙水峠の周回。3連チャンの3日目という事でもちろん直登はパス🙅(という言い訳) 天気はサイコーの甲斐駒ブルー。だが流石の甲斐駒ヶ岳、巻道もかなり手強かった。すっかり脚を使い果たして登頂。しかしガスとの勝負にも何とか勝利。これ以上無いという条件下で忘れられない登山となった。明日は自宅に戻って久々の休足日!
しかし甲斐駒登ろうなんて人はやはりレベルが高いと思った。岩場やザレガレをみんなサクサク進むもの。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する