記録ID: 7128458
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
吉田ルートで富士山
2024年08月11日(日) 〜
2024年08月12日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:56
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,675m
- 下り
- 1,666m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 2:51
距離 4.3km
登り 699m
下り 93m
2日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 9:56
距離 12.7km
登り 976m
下り 1,572m
15:08
天候 | 1日目:晴れ 2日目:晴れのち霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
バス1本で登山口まで行けて便利です。 ただし、休日なので中央道の渋滞に巻き込まれて、行き帰りとも到着予定時刻よりも2時間遅れて到着しました。 特に行きは計画に余裕を持ったほうが無難です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
指標はよく整備されています。 下山時に吉田ルートと須走ルートの分岐があるので、間違えないよう注意してください。 |
写真
撮影機器:
感想
当初は7月下旬に行く予定でしたが、諸事情により延期になり、ようやく山の日に富士山に行ってきました!
東北に台風が上陸するということで天候を心配していましたが、現地の天気予報では雨は降らない予報だったので大丈夫そうということで決行しました。
初日は、行きの高速バスが中央道の大渋滞に巻き込まれ、2時間以上遅れてのスタートになり、しかも、7合目からは登山者の渋滞が発生するなどしましたが、何とか夕方までに山小屋についてホッとしました。
休日はとても混雑するので、できれば平日に行くのをお勧めします。
2日目も晴れて、ご来光を見ることができました。
高山病にかかってしまい、体を急に動かすとめまいがするので、ゆっくりゆっくりと登りました。空気の薄さを実感できました。
9合目から吉田口頂上までが一番大変で、休み休み登りましたが、何とか山頂までたどりつけてよかったです!
富士山は、青い空と赤茶けた岩や砂のコントラストがとても印象的でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する