記録ID: 713040
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
嵐の八ヶ岳(杣添尾根・横岳・硫黄岳・赤岳)
2015年08月29日(土) 〜
2015年08月30日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,692m
- 下り
- 1,690m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:35
天候 | 1日め:濃霧・雨天・曇天 2日め:濃霧・雨天(風雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
事前によくよく場所を確認してから行ったほうが良いです。 http://www.japanesealps.net/yatsugatake/yokodake/library_somazoe/somazoe_01/somazoe_01_05.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
杣添尾根は登山者が少なく、ピンクテープを見逃すと道迷いの危険性が有ります。登山道は雨天時に小川状態になります。(流されるおそれはない) また、三叉峰-赤岳展望荘間も同じく濃霧時道迷い注意です。特に野辺山側(東側)に降りた際、間違った尾根筋に行かないよう注意です。(○印が少ないので地図をよくよく確認のこと) |
その他周辺情報 | 下山後、北杜市のパノラマの湯を利用 |
写真
展望荘はバイキングで十分な栄養摂取が可能です。素泊まりが高い山小屋なので、どうせ泊まるなら二食付きで。お風呂は、まああれを衛生的と思わない人もいるかと思いますので、入る入らないは自由です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する