記録ID: 7137194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山登録制になった富士宮ルート
2024年08月13日(火) 〜
2024年08月14日(水)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 20:55
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,455m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:30
距離 3.4km
登り 1,035m
下り 1m
2日目
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 12:13
距離 7.6km
登り 413m
下り 1,455m
12:39
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩と砂利。起伏がない坂道。 |
その他周辺情報 | 富士宮市内の「花の湯」 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今回、姉との登山。自分のペースで登れない大変さを学んだ。登山ガイドの人は凄いと思った。
姉も還暦で、登山は予行演習で飯綱山登ったくらいで、登り切ったのだから大したものだと思った。「姉さん、来年登るんだったら1人で登ってください」と心の中で願う。やっぱり自分は1人が合ってる。
後、水ヶ塚駐車場で小学生に登山のアンケートをされた。その中に富士宮ルートも入山料を取った方がいいか?との質問に「はい」と答えた。沢山の外国人が(日本人より多いと感じた)日本のマナーを守り切れるとは思えない。富士山保全の為やはりお金が必要と思った。また、絶えない山小屋宿泊のない夜間登山。無くすのでなく、入山料を取る代わりに、チェック体制である程度ハードルを設けた方がいいのではないかと思う、例えば日本人に限るとか富士登山経験者と同伴とか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する