記録ID: 7138538
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
聖岳&赤石岳 【静岡の百山完登 TJARも】
2024年08月14日(水) 〜
2024年08月16日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:23
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 4,165m
- 下り
- 4,181m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:31
距離 7.9km
登り 1,545m
下り 411m
2日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:05
距離 12.0km
登り 1,513m
下り 1,328m
3日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:57
距離 14.0km
登り 1,107m
下り 2,442m
ルート&タイムはスマホGPS
天候 | 曇りや雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場から椹島ロッジまではフォレスト宿泊者専用のバスで移動。 |
写真
感想
フォレストさんの予約競争に負けてすっかり諦めていた兎岳と大沢岳。
お盆休み前日に予約サイトを確認していると偶然なのか?天気なのか?キャンセルがあったようで予約が取れた (^^)
なのでフォレストさんのバスで体力温存させて貰いぐるりと周回してきました。
しかもちょうどTJARレースの真っ最中。
選手たちに会えたらいいなぁと淡い期待を持って歩いていたら選手たちに会えたうえ皆さん撮影も快く応じてくれました。ありがとうございました。
他にも雷鳥親子、台風、雷雨、お花畑と盛り沢山で静岡の百山の良い締めくくりになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
百間洞山の家、Tフォレストのページには「食事提供なし」になっていたんですが、食べれる場合もあるんですね。参考になります。
静岡の百山はフォレスト様にかなり手こずりました。
小屋が空いていると遅い時間のバスしかなかったりと、、、
なかなか良い組み合わせの予約が取れず苦戦しました。
そして最後の極みつけはコロナの広がりと、、、。
体力があればチャリ&テントでいけるのですが一度だけ聖沢までやって懲りました。
食事ですがどちらもレトルトですが聖平がランチのみ、百間洞は夕食のみ提供されてました。
あと飲料、カップ麺、アルファ米、お菓子類などはほとんどの小屋でまだまだ在庫がありました。
今回はどちらの小屋でもお湯500ml程が200円で提供されていたので火器&食器を省略でき軽量化になり助かりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する