記録ID: 7162329
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2024年08月20日(火) 〜
2024年08月21日(水)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:23
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,538m
- 下り
- 1,503m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:13
距離 8.5km
登り 1,432m
下り 32m
2日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:03
距離 9.1km
登り 105m
下り 1,471m
14:20
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
八ヶ岳山荘に着き、林道を進み赤岳山荘に車を停めるつもりでしたが、私の車では車高が足りず無理でした💦!八ヶ岳山荘の駐車場に停める事に。駐車場から美濃部登山口まで1時間の歩き、、、予定より1時間遅れの出発でした。
行者小屋までは苔苔しい景色に癒されながらも大汗をかき登った、本当は涼しい天気ですが、体力がない私には大汗をかくほどの登りでした。
行者小屋からは地藏尾根の方に行く予定でしたが、間違って(下山に使う予定の)文三郎尾根に行った、気が付いた時には引き返す体力と気力もなくそのまま山頂に向かった。。
文三郎尾根、前半は階段が多い、後半は岩登り。
赤岳頂上山荘に一泊。食堂からの景色が素晴らしい〜。
御来光を待つ、山頂の回りは雲海、感動の一言でした😌。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する