ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 716578
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

伯耆大山キリン峠 初秋

2015年09月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
845m
下り
845m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
2:50
合計
6:30
8:00
165
10:45
11:45
50
キリン峠草付き終点
12:35
12:45
5
12:50
14:30
0
奥大山古道散策
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
健康の森駐車場
コース状況/
危険箇所等
鳥越峠と文殊越の左右分岐点をまっすぐ進みます(バリエーションルート)
kagikake峠より
2015年09月14日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
9/14 7:51
kagikake峠より
槍尾根末端のピークに輝くステンレスの鉄柱
右に下がる尾根まで登る予定
2015年09月14日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
9/14 7:54
槍尾根末端のピークに輝くステンレスの鉄柱
右に下がる尾根まで登る予定
健康の森駐車場には先客5台
2015年09月14日 08:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:06
健康の森駐車場には先客5台
サワグルミ 30mはあるスリムなボディ
2015年09月14日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:29
サワグルミ 30mはあるスリムなボディ
足元にトチの実
2015年09月14日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/14 8:23
足元にトチの実
見上げると・・
ときおりバサッと実の落ちる音
2015年09月14日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/14 8:51
見上げると・・
ときおりバサッと実の落ちる音
きのこの季節か
2015年09月14日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:11
きのこの季節か
葉っぱより先に赤くなる
2015年09月14日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/14 9:20
葉っぱより先に赤くなる
2015年09月14日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/14 9:21
分岐点はまっすぐ
ロープの先へ
2015年09月14日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/14 9:24
分岐点はまっすぐ
ロープの先へ
ユキザサの実
2015年09月14日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 9:41
ユキザサの実
2015年09月14日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:42
槍尾根見えた
2015年09月14日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/14 9:57
槍尾根見えた
ナナカマド
2015年09月14日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:01
ナナカマド
吊り尾根は、鍵掛峠からキリン峠鉄柱まで続く尾根の一部
2015年09月14日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/14 10:05
吊り尾根は、鍵掛峠からキリン峠鉄柱まで続く尾根の一部
振り返ると烏ケ山
2015年09月14日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/14 10:08
振り返ると烏ケ山
キュウシュウコゴメグサ
2015年09月14日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
9/14 10:22
キュウシュウコゴメグサ
ガレた沢を登っていく
2015年09月14日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/14 10:24
ガレた沢を登っていく
鉄柱アップ
2015年09月14日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/14 10:24
鉄柱アップ
沢の木の枝に温度計がぶら下がっていた。14℃
ここから沢の右手の斜面上に上がる
藪の中に踏み跡はある
2015年09月14日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/14 10:27
沢の木の枝に温度計がぶら下がっていた。14℃
ここから沢の右手の斜面上に上がる
藪の中に踏み跡はある
初秋の空にナナカマドが映える
2015年09月14日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
9/14 10:31
初秋の空にナナカマドが映える
数年前から工事していた三ノ沢下流の大堰堤
完成したかも
2015年09月14日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/14 10:34
数年前から工事していた三ノ沢下流の大堰堤
完成したかも
アキノキリンソウ
2015年09月14日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 10:39
アキノキリンソウ
たかねなでしこ
2015年09月14日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:45
たかねなでしこ
やまははこ
2015年09月14日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:47
やまははこ
鳥越峠からの道と合流
2015年09月14日 11:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 11:00
鳥越峠からの道と合流
上から下降中の人
はらはらしながら見守っていました。
2015年09月14日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
9/14 11:25
上から下降中の人
はらはらしながら見守っていました。
無事降りてきたので話を交わしました。
(良く降りてきたねぇ) というと 
(死ぬかと思いました)と
しばらく談笑して 気をつけて と別れました


2015年09月14日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/14 11:24
無事降りてきたので話を交わしました。
(良く降りてきたねぇ) というと 
(死ぬかと思いました)と
しばらく談笑して 気をつけて と別れました


その後草付き末端からもう20mほど登って見ました。先のルートを見ると10回のうち1回は落ちるだろうなぁと思った。
数年前降りたことはあるがその時もここで死ぬかも と思った。まだ扶養家族もいるので撤収します。
2015年09月14日 11:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/14 11:38
その後草付き末端からもう20mほど登って見ました。先のルートを見ると10回のうち1回は落ちるだろうなぁと思った。
数年前降りたことはあるがその時もここで死ぬかも と思った。まだ扶養家族もいるので撤収します。
こちらはキリン沢
2015年09月14日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 11:42
こちらはキリン沢
キリン沢の左側
2015年09月14日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 11:48
キリン沢の左側
遠くに烏ケ山
2015年09月14日 11:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:46
遠くに烏ケ山
足元は崩れそうな細稜線
2015年09月14日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:48
足元は崩れそうな細稜線
いよふうろ
2015年09月14日 11:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 11:57
いよふうろ
ダイモンジソウ
2015年09月14日 11:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:55
ダイモンジソウ
ぎぼうしの黄葉
今日の主目的
2015年09月14日 11:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:57
ぎぼうしの黄葉
今日の主目的
・白
・黒
・緑
・黄色
2015年09月14日 11:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/14 11:58
・白
・黒
・緑
・黄色
お菓子ならおいしそう
2015年09月14日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 13:06
お菓子ならおいしそう
奥大山スキー場
2015年09月14日 14:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 14:53
奥大山スキー場

感想

 盆から3kg太りました。ひと月ぶりの山歩きはのんびりと。
7月のお花畑もいいですが9月の一面黄色な景色もきれいですね。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

草付き先
saeki74 さん こんばんは

以前、私もキリン峠より取付いたもの…
手足4点なら留まれるのが3点になるとズルリと 敗退です。
自分自身のウエイトも問題と感じました
2015/9/14 22:19
Re: 草付き先
hi-roさんこんばんは、コメントありがとうございます

ここは手足の置き場がぼろぼろ崩れて滑ってどうにもなりませんね
猿みたいに体が柔軟で身軽な人はいいですが・・
崩壊は毎年進んでいるので毎年状況が変わっているようです
無理に挑戦して滑落する人が無いことを願います
2015/9/15 19:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら