また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 719900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

光岳(易老渡〜、帰りは林道決壊)

2015年09月19日(土) 〜 2015年09月20日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:26
距離
21.2km
登り
2,437m
下り
2,442m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:24
休憩
1:20
合計
8:44
7:58
92
9:30
9:33
151
12:04
12:04
66
13:10
13:11
77
14:28
15:36
17
15:53
15:57
11
16:08
16:12
13
16:25
16:25
17
2日目
山行
6:52
休憩
1:38
合計
8:30
6:51
17
7:08
7:28
8
7:36
7:40
14
7:54
7:54
12
8:06
9:15
18
9:33
9:35
52
10:27
10:30
93
12:03
12:03
120
14:03
14:03
76
15:19
15:19
2
15:21
ゴール地点
天候 9/19 晴のち曇
9/20 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前3時頃 易老渡P到着、丁度満車になったばかりで路肩にとめました。
(その後車中で仮眠)
その他周辺情報 遠山温泉郷かぐらの湯 620円 
易老渡(標高880m)から出発
1
易老渡(標高880m)から出発
光岳小屋 テント10張。
テント場とれなかったら素泊まりやむ無しです。
1
光岳小屋 テント10張。
テント場とれなかったら素泊まりやむ無しです。
易老渡〜面平〜易老岳までは距離目安の看板ありました。
1
易老渡〜面平〜易老岳までは距離目安の看板ありました。
面平。ヒノキの大木沢山ありました。
面平。ヒノキの大木沢山ありました。
易老岳(標高2354m)。登山口から1474m。ここまで地味にきつかった。
2
易老岳(標高2354m)。登山口から1474m。ここまで地味にきつかった。
三吉ガレからの眺め
1
三吉ガレからの眺め
トリカブト
静高平の水場に到着〜
静高平の水場に到着〜
ここでテント泊用の水汲んでいきました
2
ここでテント泊用の水汲んでいきました
木道歩けば間もなく小屋が
2
木道歩けば間もなく小屋が
光岳小屋到着〜テント受付しました。400円/人。
テン場まで案内してもらいました。
テント設営後、小屋から15分の光岳頂上へ行きました。
5
光岳小屋到着〜テント受付しました。400円/人。
テン場まで案内してもらいました。
テント設営後、小屋から15分の光岳頂上へ行きました。
光岳!
展望は無いです。
11
光岳!
展望は無いです。
もう一つの標識に山バナナ!
久々に山へバナナ持参しました。
8
もう一つの標識に山バナナ!
久々に山へバナナ持参しました。
テカリ石。残念ながらガスってました。
7
テカリ石。残念ながらガスってました。
小屋前にもテン場があった。10張くらい。
4
小屋前にもテン場があった。10張くらい。
ガイド本などで紹介されているメインのテン場。16張+奥にも3張ほど
1
ガイド本などで紹介されているメインのテン場。16張+奥にも3張ほど
3番目のテン場。ここに張りました。11張+後で1張。
合計3箇所、詰めれば全部で40張はいけそう。
3番目のテン場。ここに張りました。11張+後で1張。
合計3箇所、詰めれば全部で40張はいけそう。
明るいうちからビール&酒。身に浸みた〜
7
明るいうちからビール&酒。身に浸みた〜
晩飯はマルタイのスペシャルバージョン
4
晩飯はマルタイのスペシャルバージョン
翌朝、小屋前から富士山が見えました。
2015年09月20日 06:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
12
9/20 6:46
翌朝、小屋前から富士山が見えました。
小屋から15分の光岳。また来ました。
1
小屋から15分の光岳。また来ました。
頂上近くの展望台からテカリ石見えました。太陽あたって光ってます。光ってるような気が。。(昨日はガスで見れませんでした)
4
頂上近くの展望台からテカリ石見えました。太陽あたって光ってます。光ってるような気が。。(昨日はガスで見れませんでした)
テカリ石〜光岳の風景。ガスで幻想的に。
テカリ石〜光岳の風景。ガスで幻想的に。
お地蔵さん
ゆっくりめに小屋を後にしました。
1
ゆっくりめに小屋を後にしました。
木道。右手にはイザルヶの丘
5
木道。右手にはイザルヶの丘
イザルヶの丘〜360度の眺望
1
イザルヶの丘〜360度の眺望
イザルヶの丘から。この方面は見えたけど、他はちょっとガスで残念
1
イザルヶの丘から。この方面は見えたけど、他はちょっとガスで残念
下ります。青空がとてもいい。
下ります。青空がとてもいい。
三吉ガレでお昼にしました。日差しはきついけど芝生みたいな所があって展望もよかった。
2
三吉ガレでお昼にしました。日差しはきついけど芝生みたいな所があって展望もよかった。
三吉ガレ〜易老岳の登山道
三吉ガレ〜易老岳の登山道
易老岳下ったあたりで、易老渡から登ってきた方に見せてもらいました。復旧は22日になってますが上村自治振興センターに電話したら夕方までの仮設復旧を目指しているとの事でした。
2
易老岳下ったあたりで、易老渡から登ってきた方に見せてもらいました。復旧は22日になってますが上村自治振興センターに電話したら夕方までの仮設復旧を目指しているとの事でした。
易老渡登山口まで無事到着。
易老渡登山口まで無事到着。
駐車してる車に対しての、3時から仮設を通行できる予定というビラ。夜間は通行止めのようです。
3
駐車してる車に対しての、3時から仮設を通行できる予定というビラ。夜間は通行止めのようです。
仮設迂回路で無事帰ることが出来ました。
(警察の方がナンバープレートをチェックし誘導、通行でした)
6
仮設迂回路で無事帰ることが出来ました。
(警察の方がナンバープレートをチェックし誘導、通行でした)

感想

光岳登山1泊での〜んびりしてきました。
光ったテカリ石も見れて満足でした。
2日目は林道崩落で少しあせりましたが無事車で帰宅できました。

20日の朝5時ごろトイレ待ちの時隣の人から、
易老渡までの林道が崩落して車が通行できなくなってて、
復旧に2〜3日かかるらしい。。。という情報を得ました。

ガ〜ン、車が駐車場から出れないの〜。
月曜仕事だから今日帰らなきゃならないんだけど。。汗汗。

小屋の人に確認すると、今日中の仮復旧を目指しているらしいとの事。
早く下山しても待つだけだからゆっくり夕方4時頃登山口到着で
いった方が待ち時間もなくていいと思うよ、ただし復旧が長引いて翌日に
なるかも知れないけど・・・。

で、復旧を信じて下山。 無事復旧してました。よかった〜。

復旧工事の関係者の方々、警察の方々、迅速な対応
ホントありがとうございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1291人

コメント

はじめまして
iwaemon21さん はじめまして 
林道が思ったより早く復旧して良かったですね
19日(土)の午後から入山しましたが、すでに林道が崩壊していました。
林道は山側1メートル程の幅だけを残して崩壊していましたので、もしも
通行中に巻き込まれていたらと思うと、ぞっとしました。
崩壊個所の手前で待機していましたが、林道管理者の方が視察に来られて
「既に入山された登山者を最優先に下山させる為に復旧工事をしますので
これから入山は出来ません。下の方でゲートを閉鎖しますので、直ぐに
下山して下さい」と待機していた2〜3台の方共々、下山させられました。
想定外の出来事で登山を中止しましたので、レコを拝見して疑似登山をさせて
頂きました。ありがとうございます。
2015/9/21 7:44
Re: はじめまして
wandererMさん、こんばんは。

早い復旧ホント助かりました。
仮設は河原に路を拓いて、敷いて作った感じでした。
仮設道路で入山できるかどうかは不明ですが。

計画して楽しみにしてたのに引き返せざるを得ない状況は今後私にも起こるかもしれません。通行中巻き込まれなかったのはお互い本当にラッキーでしたね。
復旧したら懲りずに是非再チャレンジしてみてください。前半樹林帯多いですが、南アルプスを感じる立派な山でした。山小屋キレイでしたし。

この林道は土砂崩れや落石で通行止めが多いという事は知ってました。さらにこの1週間、長野南部では雨が降ってましたから、通行止めで引き返す可能性はあるとの気持ちで入山しました。

この日、はやめに下山した(比較的地元の)方は駐車場やバス乗り場近くに車を置いて臨時バスで帰った方もいるようです。「来週、車を回収する」と、温泉つかってるときに話してる方もいました。

なにはともあれ、無事帰ることが出来ましたが色々山を再考するいいきっかけになりました。
2015/9/21 22:31
Re[2]: はじめまして
iwaemon21さん おはようございます wandererMです

1週間、雨が続いていたのは知りませんでした。きっとそれで地盤が緩んでいたのですね。
私と同じく待機していた車の方で、下山させられることになって、「今から別の山に登りに行こうかなあ?」と言っている方もおられました。
私の場合は、別の山を登るための下調べも出来ていないし、地図も持っていませんでした。準備不足で登ってもロクなことがないので、今回は潔く撤退と決めて、かぐらの湯に寄ってから帰宅しました。
来年にも再度チャレンジしたいと思いますが、今度は直前に通行止めになることも想定して、複数の計画を携えてから挑みたいと思います。
2015/9/22 6:22
Re[3]: はじめまして
wandererMさん

こんばんは。
表現悪かったですが、正確には継続の雨ではなく曇ったり雨降ったりの一週間だったといういい方がよかったかも知れません。近くのエリアにいましたが、雨ぎみでしたので週末の天気はヤキモキしてました。

今回みたいな林道決壊はレアケースなのであまり想定してませんでしたが、
他エリアの地図を車に積んでおいて変更可能なようにするのもいいですね。先々週五竜行きましたが天気下降ぎみだったので、天気維持している甲斐駒に変更しようとしましたが甲斐駒地図持つのを忘れてました。なので変更なしで五竜行きました。(結果オーライでしたが)
私も今後、他エリアの予備地図を持っていくようにしようと思います。
2015/9/23 1:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら