ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 720078
全員に公開
ハイキング
大雪山

アラウンド・ザ・大雪(富良野岳・十勝岳・旭岳・石狩岳・東雲湖)

2015年09月15日(火) 〜 2015年09月20日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬の背から富良野岳へ
2015年09月15日 07:30撮影 by  N03D, DoCoMo
9/15 7:30
馬の背から富良野岳へ
登頂、奥に十勝岳
2015年09月15日 07:57撮影 by  N03D, DoCoMo
5
9/15 7:57
登頂、奥に十勝岳
三峰山への途中でナキウサギ
2015年09月15日 08:47撮影 by  N03D, DoCoMo
1
9/15 8:47
三峰山への途中でナキウサギ
振り返って富良野岳
2015年09月15日 09:10撮影 by  N03D, DoCoMo
1
9/15 9:10
振り返って富良野岳
十勝岳の斜面に白いものが
2015年09月15日 09:21撮影 by  N03D, DoCoMo
9/15 9:21
十勝岳の斜面に白いものが
原始ヶ原
2015年09月15日 09:52撮影 by  N03D, DoCoMo
9/15 9:52
原始ヶ原
上ホロカメットク山
2015年09月15日 10:52撮影 by  N03D, DoCoMo
9/15 10:52
上ホロカメットク山
登頂、霰混じりの強風
2015年09月15日 11:42撮影 by  N03D, DoCoMo
2
9/15 11:42
登頂、霰混じりの強風
山頂が寒いので、上ホロ避難小屋でランチ
2015年09月15日 10:41撮影 by  N03D, DoCoMo
9/15 10:41
山頂が寒いので、上ホロ避難小屋でランチ
2015年09月15日 12:39撮影 by  N03D, DoCoMo
9/15 12:39
駐車場混んでない
2015年09月15日 15:29撮影 by  N03D, DoCoMo
9/15 15:29
駐車場混んでない
旭岳姿見駅周辺
2015年09月16日 08:21撮影 by  N03D, DoCoMo
9/16 8:21
旭岳姿見駅周辺
姿見の池
2015年09月16日 08:35撮影 by  N03D, DoCoMo
1
9/16 8:35
姿見の池
裾平
2015年09月16日 09:56撮影 by  N03D, DoCoMo
9/16 9:56
裾平
登頂
2015年09月16日 10:12撮影 by  N03D, DoCoMo
3
9/16 10:12
登頂
旭平
2015年09月16日 10:16撮影 by  N03D, DoCoMo
9/16 10:16
旭平
歩きづらい裏旭の斜面
2015年09月16日 10:35撮影 by  N03D, DoCoMo
1
9/16 10:35
歩きづらい裏旭の斜面
裏旭キャンプ指定地
2015年09月16日 10:39撮影 by  N03D, DoCoMo
9/16 10:39
裏旭キャンプ指定地
振り返って旭岳
2015年09月16日 10:58撮影 by  N03D, DoCoMo
9/16 10:58
振り返って旭岳
御鉢平
2015年09月16日 11:16撮影 by  N03D, DoCoMo
9/16 11:16
御鉢平
裾合平
2015年09月16日 12:03撮影 by  N03D, DoCoMo
9/16 12:03
裾合平
熊ヶ岳
2015年09月16日 12:26撮影 by  N03D, DoCoMo
9/16 12:26
熊ヶ岳
木道からの旭岳
2015年09月16日 12:41撮影 by  N03D, DoCoMo
9/16 12:41
木道からの旭岳
旭岳温泉近くの野営場にて
2015年09月16日 17:08撮影 by  N03D, DoCoMo
9/16 17:08
旭岳温泉近くの野営場にて
朝の野営場
2015年09月17日 06:30撮影 by  N03D, DoCoMo
9/17 6:30
朝の野営場
貴重な水の確保
2015年09月17日 09:17撮影 by  N03D, DoCoMo
9/17 9:17
貴重な水の確保
音更川から明日登る山を仰ぎ見る
2015年09月17日 16:12撮影 by  N03D, DoCoMo
9/17 16:12
音更川から明日登る山を仰ぎ見る
シュナイダーコース出発
2015年09月18日 05:53撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 5:53
シュナイダーコース出発
渡渉点
2015年09月18日 06:29撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 6:29
渡渉点
2015年09月18日 06:45撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 6:45
ガスってます
2015年09月18日 07:59撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 7:59
ガスってます
あれはニペソツかな
2015年09月18日 08:04撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 8:04
あれはニペソツかな
ニペソツ△
2015年09月18日 08:17撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 8:17
ニペソツ△
馬の背からの石狩岳
2015年09月18日 09:33撮影 by  N03D, DoCoMo
1
9/18 9:33
馬の背からの石狩岳
稜線上のクロマメノキ
2015年09月18日 09:54撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 9:54
稜線上のクロマメノキ
音更山
2015年09月18日 10:01撮影 by  N03D, DoCoMo
1
9/18 10:01
音更山
石狩岳からニペソツ山へ続く尾根
2015年09月18日 10:09撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 10:09
石狩岳からニペソツ山へ続く尾根
登頂、遠くに旭岳の連なりが
2015年09月18日 10:26撮影 by  N03D, DoCoMo
5
9/18 10:26
登頂、遠くに旭岳の連なりが
トムラウシ山と十勝連峰
2015年09月18日 10:28撮影 by  N03D, DoCoMo
1
9/18 10:28
トムラウシ山と十勝連峰
2015年09月18日 10:29撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 10:29
お供え後、快飲
2015年09月18日 10:33撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 10:33
お供え後、快飲
音更山への稜線
2015年09月18日 12:17撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 12:17
音更山への稜線
コマクサ
2015年09月18日 12:23撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 12:23
コマクサ
音更山のロックガーデン?帯にて
2015年09月18日 12:45撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 12:45
音更山のロックガーデン?帯にて
登頂、ガスって周りの視界悪し
2015年09月18日 13:08撮影 by  N03D, DoCoMo
1
9/18 13:08
登頂、ガスって周りの視界悪し
石狩岳からニペソツ山
2015年09月18日 13:16撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 13:16
石狩岳からニペソツ山
クロウスゴ
2015年09月18日 14:41撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 14:41
クロウスゴ
ブヨ沼
2015年09月18日 15:18撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 15:18
ブヨ沼
畏怖さえ感じる山容
2015年09月18日 16:08撮影 by  N03D, DoCoMo
9/18 16:08
畏怖さえ感じる山容
この段階で大幅な遅れの予感
2015年09月18日 16:28撮影 by  N03D, DoCoMo
1
9/18 16:28
この段階で大幅な遅れの予感
瓜幕のホースエンデューロ大会
2015年09月20日 05:50撮影 by  N03D, DoCoMo
9/20 5:50
瓜幕のホースエンデューロ大会
然別湖のボート釣り秋のシーズン、ミヤベイワナね
2015年09月20日 07:06撮影 by  N03D, DoCoMo
9/20 7:06
然別湖のボート釣り秋のシーズン、ミヤベイワナね
2015年09月20日 08:21撮影 by  N03D, DoCoMo
9/20 8:21
東雲湖への道
2015年09月20日 08:31撮影 by  N03D, DoCoMo
9/20 8:31
東雲湖への道
ここでもナキウサギに遇った
2015年09月20日 08:39撮影 by  N03D, DoCoMo
1
9/20 8:39
ここでもナキウサギに遇った
笹ヤブが酷くて湖岸へは行かず
2015年09月20日 09:11撮影 by  N03D, DoCoMo
9/20 9:11
笹ヤブが酷くて湖岸へは行かず

感想

毎週末、律儀に山に向かうほどのめり込んでいる訳ではないので
まとめて集中的に美味しいとこ取りで山を楽しんでいる。
”大吉駅長”の言うモータリゼーションの機動性を活かして、山登りは旅の延長であると捉えている。

仕事の関係で時期外れの夏休みを取れたので、大雪山周辺を登って見ることにした。
昨年は道東遠征で100名山3山を登ったが基本的に独立峰に近く、大雪山のように
尾根つながりの山塊はルートによってはかなりのバリエーションに富む。

東日本水害をもたらした2個台風の影響で出発がズレ込み、9/14の出発となった。

初日(9/15)
十勝岳温泉から富良野岳〜十勝岳
十勝連峰の南に位置する富良野岳は緑も多く好ましい山でした。
三峰山へ向かう途中で初ナキウサギにも遇えたし。

上ホロとか十勝岳は火山の様相で動物の存在が感じられず余り好きにはなれない。
十勝岳ではまさかの霰・強風で早々に撤収せざるを得なかった。
次回は白金温泉から美瑛岳方面へ抜けるコースを検討してみよう。

二日目(9/16)
姿見駅から旭岳〜間宮岳〜裾合平
北海道最高峰の旭岳へは2時間程で登ってしまった。
まあロープウェイのおかげなのだが、旭岳温泉から自分の足で登ってきた方が
感激も違ったものになったのだろう。

御鉢平の広大さは他に類を見ない規模。時間が許せばお鉢巡りをすべきだったな。
次回はトムラウシ山への縦走か、愛山渓周辺の沼巡りも面白いかも知れない。
下山後は旭岳温泉近くの野営場に天幕。直ぐ側の温泉に入り疲れを癒やした。

三日目(9/17)
2日連チャンの山で乳酸が溜まってしまった為、休養兼余暇。
翌日の石狩岳基部の音更川上流部でテンカラ釣りで気分転換。

25cm、30cmと良型のニジマスが釣れまずまず楽しめたので、そろそろ終わりにしようかと川の上流を見ると良さげなポイントが。
2〜3度振り込むが掛かるのは15cmクラス。
こんなはずは無いと流れをずらすと…、「来た!」
凄い引きだ、竿が弓なり。折れそう、動かない。
ルアー釣りやフライリールのように逃げがないから、走られたらヤバイ。

左右に魚の頭を振って、気を散らして何とか取り込んだ。
40cmの見事なニジでした。
ありがとう、久しぶりにワクワク・ドキドキした。
みんなリリースしたので、また大きくなって勝負してね。

四日目(9/18)
シュナイダーコースで石狩岳〜音更山
長期戦だとスタミナが持たないのがわかってきたのと膝の爆弾が怖いので、短期決戦を考えシュナイダーを選択した。
急登はかなりキツかったが、いいペースで石狩岳には登頂できた。予想通り。
だが若干無理がたたったか膝に違和感が。

音更山への上りで二度目のナキウサギ。携帯カメラじゃ限界かな。
もう既に膝が悲鳴を上げている、ペースが上がらないどころか標準値からも遅れている。下山は十石峠経由とした。距離はあるが斜度が緩いと判断したが甘かった。
夕方になってガスが出てきて更に雨まで降ってきた。
ヘッドランプを出して歩くが安物のため余り足元が明るくない。

17時半頃、森の中はもう真っ暗。その時、
斜め後方の至近距離から重低音の唸り声が!
「ヒェ〜、うゎ〜」
思わず情けない声が出た。

走ってはいけないと理性が働き、早足のように移動した。
幸い直ぐに襲ってこなかったので、それからは熊鈴だけでは不足と思い、車に着くまで2時間弱ストックを叩き合わせて音を出したり、大声を出し続けた。

熊の方としても鈴が鳴ってランプがチラチラする動物が来たら不気味だったのかな。
真っ暗闇の笹ヤブを刈り取った道の長いこと長いこと。駐車場についてから更に2キロの林道歩きもダルかった。熊じゃない動物が道を横切ったり、モモンガ?がランプの前を飛翔したりとやられっ放し。

愛車にたどり着いた時は、心底ホッとした。
膝の故障がなかったらとかのタラレバは無しだ。真摯に反省しよう。

嫁さんに顛末をメールしたら
「ナキウサギとクマさんに会ったんだ」と一緒にされた。
なんだかな〜。

幌加温泉に入る予定が時間オーバーでアウト。そりゃ20時過ぎたらダメだろ。
仕方なく少し走ったトイレ付きの広い駐車場で車中泊。

五日目(9/19)
台風20号の影響で天気が悪いので休養に当てる。
士幌の道の駅に温泉があるので、そこでのんびりマッサージでもして回復を願う。
その状態によって明日以降の予定を立てようと思う。
夕方、瓜幕の道の駅へ。何故か混んでるな。

六日目(9/20)
混んでる理由が分かった。
全日本ホースエンデューロという馬の長距離レースをしているようだ。

朝起きて歩いてみた感じでは、少し足を引きずり気味。
北海道三大秘湖の東雲湖までのトレッキングでリハビリでもしてみるか。
往復で3時間程度だし、最悪暗くなることもあるまい。

東雲湖はガスが晴れると顔を覗かせるが、余り全容は見せない。
笹ヤブが濃くて降りて行く気にならないし。
コーヒーブレイクしているとナキウサギに3度目の遭遇。
こんなに遇えるのって運がいいのかな?

膝は変に曲げると激痛が走り、これ以上は無理と判断
今回はこれにて打ち止めとした。
トムラウシ山とニペソツ山を含めて、次回は右回りに攻めて見るかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら