記録ID: 7212690
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(頂上山頂泊 往復)
2024年09月07日(土) 〜
2024年09月08日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:44
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 1,013m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:11
距離 5.1km
登り 845m
下り 55m
天候 | 1日目 晴れのち曇り 2日目 曇り(ガスでご来光断念) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
ゴンドラとリフトは往復チケット2900円位 (復路)みみずくの湯、スノピの施設から徒歩30分で白馬駅。裏にモンベル、駅までの途中にノースフェイス、好日山荘、パタゴニアの店舗あり、寄り道しながら。寄り道しなければ10分位。白馬 15:16 JR特急あずさ46号 新宿行 →18:40立川(乗換なし!) 中央線は鹿と衝突した影響で15分程度の遅れ |
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うようなルートはではない。全道整備が行き届いていて有り難い。八方池までは観光客もいるしトイレもある。この先は細い道や多少の岩場もあるが問題なし。扇雪渓に雪はなかった。花が沢山咲いていて楽しい。 |
その他周辺情報 | 唐松岳頂上山荘 http://karamatsu.jp/ 水不足中なので注意。山頂までも近いが、山荘からの日の出が素晴らしい、、、はず。泊まった日はガスで見えなかった。 白馬八方温泉みみずくの湯 ゴンドラ乗り場のチケットで百円OFFの600円 https://hakuba-happo-onsen.jp/dayuse/?id=sec02 同じ敷地内にスノピの施設 https://www.snowpeak.co.jp/landstation/hakuba/ 雪峰祭2024秋 特別イベントを開催中で、ブドウや甘酒などのこだわりの品やアウトレット、白馬限定品など。 |
写真
感想
山には秋の足音が。リフトを降りると蛇紋岩の登山道なので、雨でなくて良かった。円山ケルン手前からは花崗岩。とにかく沢山花が咲いていて楽しいルート。ハッポウワレモコウ、ハッポウアザミなど固有種も多い。347種の高山植物が自生していると、パンフレットに紹介されている。但し、北アルプス入門者に、と何かに書いてあったが、案外きつかった。ヤマスタの白馬八方尾根スタンプラリーをコンプリートして、かわいいイラストの記念缶バッチゲットに満足。雷鳥にも会えたし、下山後の温泉も良かった。自分にとっては「行かずの険」なので「不帰の険」や白馬三山の勇姿を眺めたかったが、ガスに隠れてしまっていたのがちょっと残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する