ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7212690
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳(頂上山頂泊 往復)

2024年09月07日(土) 〜 2024年09月08日(日)
情報量の目安: B
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
deshizou その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:44
距離
11.6km
登り
1,012m
下り
1,013m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:38
休憩
0:33
合計
4:11
距離 5.1km 登り 845m 下り 55m
11:56
1
スタート地点
11:57
11:58
42
12:40
8
12:47
12:53
7
13:00
13:02
33
13:35
3
13:38
13:39
15
13:53
13:59
33
14:32
14:38
22
15:00
15:13
54
2日目
山行
3:10
休憩
1:18
合計
4:28
距離 6.5km 登り 167m 下り 958m
6:57
7:09
21
7:30
8:04
45
8:50
8:54
10
9:04
9:13
31
9:44
9:46
15
10:01
10:03
6
10:09
10:16
8
10:24
6
10:31
10:36
31
天候 1日目 晴れのち曇り
2日目 曇り(ガスでご来光断念)
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
(往路) 立川 7:21 あずさ1号 →9:43松本9:48 はくば1号→10:56 白馬 はくば1号はとても空いていた。タクシー1500円
ゴンドラとリフトは往復チケット2900円位
(復路)みみずくの湯、スノピの施設から徒歩30分で白馬駅。裏にモンベル、駅までの途中にノースフェイス、好日山荘、パタゴニアの店舗あり、寄り道しながら。寄り道しなければ10分位。白馬 15:16 JR特急あずさ46号 新宿行
→18:40立川(乗換なし!) 
中央線は鹿と衝突した影響で15分程度の遅れ
コース状況/
危険箇所等
迷うようなルートはではない。全道整備が行き届いていて有り難い。八方池までは観光客もいるしトイレもある。この先は細い道や多少の岩場もあるが問題なし。扇雪渓に雪はなかった。花が沢山咲いていて楽しい。
その他周辺情報 唐松岳頂上山荘
http://karamatsu.jp/
水不足中なので注意。山頂までも近いが、山荘からの日の出が素晴らしい、、、はず。泊まった日はガスで見えなかった。
白馬八方温泉みみずくの湯 ゴンドラ乗り場のチケットで百円OFFの600円
https://hakuba-happo-onsen.jp/dayuse/?id=sec02
同じ敷地内にスノピの施設
https://www.snowpeak.co.jp/landstation/hakuba/
雪峰祭2024秋 特別イベントを開催中で、ブドウや甘酒などのこだわりの品やアウトレット、白馬限定品など。
往路 車中から眺める蕎麦の白い花、稲穂の黄金色と青山が美しい
2024年09月07日 10:19撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 10:19
往路 車中から眺める蕎麦の白い花、稲穂の黄金色と青山が美しい
ゴンドラ、リフト✕2回 乗り口のムラオさん
2024年09月07日 11:23撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 11:23
ゴンドラ、リフト✕2回 乗り口のムラオさん
秋の始まりの花は紫系が多い気がする
2024年09月07日 12:19撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 12:19
秋の始まりの花は紫系が多い気がする
2024年09月07日 13:56撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 13:56
2024年09月07日 14:02撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 14:02
2024年09月07日 14:14撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 14:14
ハクサンボウフウ
2024年09月07日 14:15撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 14:15
ハクサンボウフウ
七竈の実と扇雪渓
2024年09月07日 14:32撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 14:32
七竈の実と扇雪渓
それだけ豪雪ということなんでしょうね
2024年09月07日 14:36撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 14:36
それだけ豪雪ということなんでしょうね
チングルマたち
2024年09月07日 14:52撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 14:52
チングルマたち
丸山ケルン付近から見た対面の岩壁と雪渓
2024年09月07日 15:10撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 15:10
丸山ケルン付近から見た対面の岩壁と雪渓
2024年09月07日 16:01撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 16:01
ガスってきたから出てくれるのでは?と期待していたら、、、! 唐松岳山頂小屋のすぐ手前の登山道
2024年09月07日 16:02撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 16:02
ガスってきたから出てくれるのでは?と期待していたら、、、! 唐松岳山頂小屋のすぐ手前の登山道
2Lのペットボトルを500mlずつに小分けして販売してくれているそうです。他にビール800円、赤ぷしゅ600円など
2024年09月07日 16:14撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 16:14
2Lのペットボトルを500mlずつに小分けして販売してくれているそうです。他にビール800円、赤ぷしゅ600円など
お夕飯は2部制でした
2024年09月07日 18:28撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 18:28
お夕飯は2部制でした
消毒液スプレーはあちらこちらに設置してあります
2024年09月07日 19:03撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 19:03
消毒液スプレーはあちらこちらに設置してあります
朝食 焼き魚が美味しかった。
2024年09月08日 06:01撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 6:01
朝食 焼き魚が美味しかった。
ほぼ咲き終わり
2024年09月08日 06:42撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 6:42
ほぼ咲き終わり
2日目 山頂に行くもガスで白馬三山は望めず。宿には団体も多かった。
2024年09月08日 07:27撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 7:27
2日目 山頂に行くもガスで白馬三山は望めず。宿には団体も多かった。
2日とも雨は降らなかった。
2024年09月08日 08:31撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 8:31
2日とも雨は降らなかった。
2024年09月08日 09:13撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 9:13
美味しそう
2024年09月08日 09:16撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 9:16
美味しそう
ハクサンシャジン
2024年09月08日 09:31撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 9:31
ハクサンシャジン
マツムシソウ
2024年09月08日 09:51撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 9:51
マツムシソウ
八方池は大賑わい、大きなトンボがいた。
虫取り網、ここに持ち込んでよいのか?
2024年09月08日 10:08撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 10:08
八方池は大賑わい、大きなトンボがいた。
虫取り網、ここに持ち込んでよいのか?
2024年09月08日 10:08撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 10:08
ハッポウウスユキソウ
2024年09月08日 10:19撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 10:19
ハッポウウスユキソウ
顔の形のケルン 
遭難に思いを馳せる
2024年09月08日 10:24撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 10:24
顔の形のケルン 
遭難に思いを馳せる
2024年09月08日 10:31撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 10:31
2024年09月08日 10:31撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 10:31
イワショウブ
2024年09月08日 10:32撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 10:32
イワショウブ
2024年09月08日 10:49撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 10:49
ミヤマコゴメグサ
2024年09月08日 10:49撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 10:49
ミヤマコゴメグサ
なんの花の跡かな?
2024年09月08日 10:52撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 10:52
なんの花の跡かな?
オヤマボクチ
葉の裏側の綿毛を集めて火口にしたそうな。大きな花、棘が固かった。
2024年09月08日 10:54撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 10:54
オヤマボクチ
葉の裏側の綿毛を集めて火口にしたそうな。大きな花、棘が固かった。
キンコウカ 沢山自生していて、オレンジが印象的
2024年09月08日 10:57撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 10:57
キンコウカ 沢山自生していて、オレンジが印象的
ゴマナ
2024年09月08日 11:24撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 11:24
ゴマナ
鎌池湿原 白馬豚のコンフィなど 二千円でちょっと贅沢ランチしてしまった。下山後に太っ腹になってしまう、あるある。
2024年09月08日 11:41撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 11:41
鎌池湿原 白馬豚のコンフィなど 二千円でちょっと贅沢ランチしてしまった。下山後に太っ腹になってしまう、あるある。
トンボ 雷鳥に停まる
2024年09月08日 12:10撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 12:10
トンボ 雷鳥に停まる
バッタ 雷鳥にしがみつく
2024年09月08日 12:10撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 12:10
バッタ 雷鳥にしがみつく
ゴンドラ直下に牛さん達 山道を走るトレランランナーも沢山。白馬国際クラシック 2024という大会開催中だったらしい。あの斜面を走るなんて、凄すぎる。
2024年09月08日 12:25撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 12:25
ゴンドラ直下に牛さん達 山道を走るトレランランナーも沢山。白馬国際クラシック 2024という大会開催中だったらしい。あの斜面を走るなんて、凄すぎる。
スノピ施設前にお馬さん
2024年09月08日 14:09撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 14:09
スノピ施設前にお馬さん
白馬駅のアイス ゴロッと紅玉林檎の塊が入ってた!
2024年09月08日 14:50撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 14:50
白馬駅のアイス ゴロッと紅玉林檎の塊が入ってた!
撮影機器:

感想

山には秋の足音が。リフトを降りると蛇紋岩の登山道なので、雨でなくて良かった。円山ケルン手前からは花崗岩。とにかく沢山花が咲いていて楽しいルート。ハッポウワレモコウ、ハッポウアザミなど固有種も多い。347種の高山植物が自生していると、パンフレットに紹介されている。但し、北アルプス入門者に、と何かに書いてあったが、案外きつかった。ヤマスタの白馬八方尾根スタンプラリーをコンプリートして、かわいいイラストの記念缶バッチゲットに満足。雷鳥にも会えたし、下山後の温泉も良かった。自分にとっては「行かずの険」なので「不帰の険」や白馬三山の勇姿を眺めたかったが、ガスに隠れてしまっていたのがちょっと残念。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら