記録ID: 7233479
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶が岳(上高地発着)
2024年09月13日(金) 〜
2024年09月14日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:12
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 6:13
距離 13.0km
登り 1,235m
下り 86m
14:50
2日目
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:52
距離 16.5km
登り 105m
下り 1,255m
14:32
ゴール地点
天候 | 初日:晴れのち曇り 二日目:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備されていて、特に歩きにくいところはありません。 |
その他周辺情報 | 近くに「ひらゆの森」という |
予約できる山小屋 |
|
写真
翌朝。
前日にビール飲んでいる時に話していた人に「夜景(星空)とってみたいんです」って言ったら「3時ぐらいにおきた方が良いですよ、4時だと明るくなってくるかも」とのアドバイスを聞いて3時に起床。登山天気の予報通り、雲は無く星が綺麗。
前日にビール飲んでいる時に話していた人に「夜景(星空)とってみたいんです」って言ったら「3時ぐらいにおきた方が良いですよ、4時だと明るくなってくるかも」とのアドバイスを聞いて3時に起床。登山天気の予報通り、雲は無く星が綺麗。
樹林帯を進む。
途中で先日話した人と休憩中に再会。
フルグラとかケーキとか頂きました(ありがとうございました!)。メチャ美味かった。これで徳沢でカレー食べるまでもちそうです。
フルグラのお礼に写真をお渡ししましたが、後でPCでみたらイマイチなヤツでした。やっぱりカメラの背面モニターではイマイチ分かりませんね。現像したのを渡したかった(笑)
途中で先日話した人と休憩中に再会。
フルグラとかケーキとか頂きました(ありがとうございました!)。メチャ美味かった。これで徳沢でカレー食べるまでもちそうです。
フルグラのお礼に写真をお渡ししましたが、後でPCでみたらイマイチなヤツでした。やっぱりカメラの背面モニターではイマイチ分かりませんね。現像したのを渡したかった(笑)
・・・で、ここから梓川沿いをひたすら歩く。
先日話した人がこれまた「この川沿い歩くの飽きる」って言ってたのが分かるぐらい長く感じる。なので、たったか歩いて早く次の目的地、徳沢へ。
先日話した人がこれまた「この川沿い歩くの飽きる」って言ってたのが分かるぐらい長く感じる。なので、たったか歩いて早く次の目的地、徳沢へ。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | パンツを忘れてしまっていました・・・ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する