ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 724137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山〜ハライ谷から秋の加賀禅定道ピストン

2015年09月20日(日) 〜 2015年09月22日(火)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
20:41
距離
31.7km
登り
2,895m
下り
2,686m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:341
休憩
0:14
合計
0:00
5:35
5:40
187
8:47
8:47
18
9:05
9:13
55
10:08
10:09
73
2日目
山行
0:686
休憩
0:49
合計
0:00
4:53
4:54
127
7:01
7:02
123
9:05
9:06
17
9:23
9:23
10
9:33
9:33
30
10:03
10:04
18
10:26
10:26
2
10:56
11:33
43
12:16
12:17
21
12:38
12:39
11
12:50
12:51
19
13:10
13:10
18
13:28
13:29
19
13:48
13:49
19
14:08
14:08
92
15:40
15:42
68
16:50
16:50
10
奥長倉山
17:00
0:00
奥長倉避難小屋
1日目
ハライ谷登山口527-905しかり場分岐-1122奥長倉避難小屋
2日目
奥長倉避難小屋445-701天池-923七倉の辻-1056室堂1133-1216御前峰ー1348七倉の辻-1700奥長倉避難小屋
3日目
奥長倉避難小屋6:00-730しかり場分岐-910ハライ谷登山口
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:晴れのち曇り
3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・北陸自動車道・小松ICから
・「道の駅瀬女(せな)」で前泊
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは登山口にあります
・危険個所ありませんが滑りやすいので下りは注意です
前日に北陸自動車道を北上
杉津PAにて沈む夕日と秋の雲

このあと小松ICで下りて県道・国道と進み、「道の駅瀬女」で車中泊
2015年09月19日 17:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/19 17:02
前日に北陸自動車道を北上
杉津PAにて沈む夕日と秋の雲

このあと小松ICで下りて県道・国道と進み、「道の駅瀬女」で車中泊
■1日目
登山口には530に到着





2015年09月20日 05:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/20 5:27
■1日目
登山口には530に到着





加賀禅定道
山頂まで17km標高差2040m
う〜んロング!
2015年09月20日 05:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/20 5:31
加賀禅定道
山頂まで17km標高差2040m
う〜んロング!
ハライ谷登山口から出発
2015年09月20日 05:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/20 5:34
ハライ谷登山口から出発
ツリフネソウ
2015年09月20日 05:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 5:41
ツリフネソウ
ミズヒキ
2015年09月20日 05:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/20 5:42
ミズヒキ
ツルニンジン
2015年09月20日 05:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/20 5:45
ツルニンジン
サラシナシュマ
2015年09月20日 05:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 5:45
サラシナシュマ
段々と夜が明けてきます
2015年09月20日 05:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/20 5:52
段々と夜が明けてきます
振り返るとGWに登った山毛欅尾山への尾根
2015年09月20日 05:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/20 5:53
振り返るとGWに登った山毛欅尾山への尾根
アザミ
2015年09月20日 06:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 6:06
アザミ
アキギリ
2015年09月20日 06:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 6:16
アキギリ
アキチョウジ
2015年09月20日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/20 6:19
アキチョウジ
アキノキリンソウ
2015年09月20日 06:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/20 6:28
アキノキリンソウ
ノイチゴ
2015年09月20日 06:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 6:40
ノイチゴ
ミゾソバ
2015年09月20日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/20 6:42
ミゾソバ
林にも陽が差し込んで暑くなってきます
2015年09月20日 06:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/20 6:53
林にも陽が差し込んで暑くなってきます
コウシンヤマハッカ
2015年09月20日 07:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 7:12
コウシンヤマハッカ
オクモミジハグマ
2015年09月20日 07:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 7:19
オクモミジハグマ
クワガタがゆっくりと這っていました
卵を産んだのでしょうか?
今にも力尽きそうな感じでした
2015年09月20日 07:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/20 7:42
クワガタがゆっくりと這っていました
卵を産んだのでしょうか?
今にも力尽きそうな感じでした
ブナの気持ちのイイ林を抜けます
2015年09月20日 07:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 7:45
ブナの気持ちのイイ林を抜けます
道標も渋い
2015年09月20日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/20 7:51
道標も渋い
ホント気持ちのイイ道
2015年09月20日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/20 8:20
ホント気持ちのイイ道
大きな一本檜でした
こういう巨木があるところにもこの道の歴史を感じます
2015年09月20日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 8:27
大きな一本檜でした
こういう巨木があるところにもこの道の歴史を感じます
この日は午前中は気持ちのイイ青空でした
2015年09月20日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 8:37
この日は午前中は気持ちのイイ青空でした
檜新宮の縁起
2015年09月20日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/20 8:44
檜新宮の縁起
ところどころで目指す頂が見えてきました
2015年09月20日 08:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/20 8:49
ところどころで目指す頂が見えてきました
秋が静かに進んでいます
2015年09月20日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/20 8:58
秋が静かに進んでいます
さあ、尾根に出てきました
2015年09月20日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/20 8:59
さあ、尾根に出てきました
この「白山神駈道」はこの加賀禅定道から御前峰、さらに美濃禅定道を石徹白まで下る超ハードな24時間超々ロングロレイル
2015年09月20日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/20 9:04
この「白山神駈道」はこの加賀禅定道から御前峰、さらに美濃禅定道を石徹白まで下る超ハードな24時間超々ロングロレイル
しかり場分岐にある楽し気な案内板
2015年09月20日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/20 9:05
しかり場分岐にある楽し気な案内板
なんと昔の山ガールも茶髪だったんですね
2015年09月20日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
9/20 9:05
なんと昔の山ガールも茶髪だったんですね
ナナカマドの向こうに笈ヶ岳、大笠山の200、300名山コンビ
2015年09月20日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/20 9:48
ナナカマドの向こうに笈ヶ岳、大笠山の200、300名山コンビ
手前の小さな頂が奥長倉
さらに進んで右側に見える「美女坂」を登りつめると、極楽の稜線が!
2015年09月20日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 10:11
手前の小さな頂が奥長倉
さらに進んで右側に見える「美女坂」を登りつめると、極楽の稜線が!
ゴゼンタチバナ

こんな大きな実は初めてみました
2015年09月20日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/20 10:32
ゴゼンタチバナ

こんな大きな実は初めてみました
ここまで5時間もかかっています
かなりタイムオーバー・・・

・・・すでに本日の目的地は避難小屋になっています
(あわよくば南竜まで行こうとしていました・・・)
2015年09月20日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/20 10:38
ここまで5時間もかかっています
かなりタイムオーバー・・・

・・・すでに本日の目的地は避難小屋になっています
(あわよくば南竜まで行こうとしていました・・・)
開けた谷あいが見えてきました
この右の先には百四丈の滝があるはずです
もう滝の音が聞こえてきました
2015年09月20日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/20 10:44
開けた谷あいが見えてきました
この右の先には百四丈の滝があるはずです
もう滝の音が聞こえてきました
ツルリンドウ
2015年09月20日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 10:54
ツルリンドウ
リンドウ

詳しく同定できず
2015年09月20日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 10:57
リンドウ

詳しく同定できず
ミヤマコゴメグサ
2015年09月20日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 11:03
ミヤマコゴメグサ
これまで登ってきた道を振り返り
2015年09月20日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/20 11:13
これまで登ってきた道を振り返り
やっと着きました〜奥長倉避難小屋
明日はここからの御前峰ピストンにプラン変更です
2015年09月20日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/20 11:19
やっと着きました〜奥長倉避難小屋
明日はここからの御前峰ピストンにプラン変更です
遅い昼食
2015年09月20日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/20 11:31
遅い昼食
午後からはすっかりガスが広がってきました
2015年09月20日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/20 13:28
午後からはすっかりガスが広がってきました
小屋には自分ひとり
昼から晩酌をしたり、眠たくなったら昼寝したり
自由気ままに時間を浪費する幸せ
2015年09月20日 14:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/20 14:13
小屋には自分ひとり
昼から晩酌をしたり、眠たくなったら昼寝したり
自由気ままに時間を浪費する幸せ
夕方明るくなってきたので外に出てみるときれいな空が!
2015年09月20日 17:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/20 17:02
夕方明るくなってきたので外に出てみるときれいな空が!
そして夕刻
2015年09月20日 17:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
9/20 17:52
そして夕刻
暖かく美しい色合い
2015年09月20日 17:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/20 17:52
暖かく美しい色合い
笈ヶ岳山頂から雲が下りてきます
なかなか幻想的

1日目終了
2015年09月20日 17:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/20 17:53
笈ヶ岳山頂から雲が下りてきます
なかなか幻想的

1日目終了
■2日目
4時起床
おにぎり1つ+味噌汁をお腹に収めて出発



2015年09月21日 04:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 4:42
■2日目
4時起床
おにぎり1つ+味噌汁をお腹に収めて出発



まだ暗い中ヘッデンを頼りに進みます
星が綺麗でしたがこのカメラではこれが限界
2015年09月21日 04:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 4:44
まだ暗い中ヘッデンを頼りに進みます
星が綺麗でしたがこのカメラではこれが限界
奥長倉山頂
2015年09月21日 04:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 4:51
奥長倉山頂
さあ、あのテッペン
「美女坂の頭」まで
前半のヤマ「美女坂」の急登!
やはり辛かったです
2015年09月21日 04:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 4:55
さあ、あのテッペン
「美女坂の頭」まで
前半のヤマ「美女坂」の急登!
やはり辛かったです
夜明けの美しさに励まされ何とか歩を進めます
2015年09月21日 05:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/21 5:33
夜明けの美しさに励まされ何とか歩を進めます
朝焼けです
2015年09月21日 05:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/21 5:31
朝焼けです
本当に炎が上がっているような美しい色
2015年09月21日 05:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 5:33
本当に炎が上がっているような美しい色
秋の雲にも陽が当たりはじめ夜の世界から切り替わる
2015年09月21日 05:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 5:34
秋の雲にも陽が当たりはじめ夜の世界から切り替わる
ウメバチソウ
2015年09月21日 05:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 5:46
ウメバチソウ
ヤマハハコ
2015年09月21日 05:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 5:46
ヤマハハコ
もう少しで急坂を登り切るところで振り返り
2015年09月21日 05:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 5:48
もう少しで急坂を登り切るところで振り返り
そして日の出です!合掌
2015年09月21日 05:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/21 5:51
そして日の出です!合掌
やっと坂を登り切りました
途端に彩色が広がりました
2015年09月21日 05:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 5:57
やっと坂を登り切りました
途端に彩色が広がりました
美女坂の頭
2015年09月21日 05:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 5:58
美女坂の頭
オヤマリンドウ
2015年09月21日 06:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 6:11
オヤマリンドウ
ここからは笹道が多くなってきます
2015年09月21日 06:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 6:12
ここからは笹道が多くなってきます
オオカメノキ
2015年09月21日 06:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 6:16
オオカメノキ
鮮やかな赤
2015年09月21日 06:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 6:16
鮮やかな赤
黄色や・・・
2015年09月21日 06:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 6:17
黄色や・・・
いろんな色のコンビ
2015年09月21日 06:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 6:17
いろんな色のコンビ
秋が深まりつつあることを実感できます
2015年09月21日 06:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 6:20
秋が深まりつつあることを実感できます
今回この眺めも楽しみにして来ました
2015年09月21日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 6:24
今回この眺めも楽しみにして来ました
百四丈の滝
かなり大きいです
2015年09月21日 06:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
9/21 6:26
百四丈の滝
かなり大きいです
七倉山と四ツ塚山の合間の谷筋、滝川が清浄が原をとおり水を集めて百四丈滝に収斂します

いつも1:1の山写真ばかりですが、ここは収まりきらないためワイドで撮影
2015年09月21日 06:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 6:26
七倉山と四ツ塚山の合間の谷筋、滝川が清浄が原をとおり水を集めて百四丈滝に収斂します

いつも1:1の山写真ばかりですが、ここは収まりきらないためワイドで撮影
地元の方が「天国」と称した尾根道を進みます
池塘が点在する湿地帯が多いためか気持ちのいい木道が良く整備されています
朝の空気も気持ちよく少し曇っているものの、まさに「天国」でした
2015年09月21日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
9/21 6:35
地元の方が「天国」と称した尾根道を進みます
池塘が点在する湿地帯が多いためか気持ちのいい木道が良く整備されています
朝の空気も気持ちよく少し曇っているものの、まさに「天国」でした
朝日に輝く池塘!
こういう写真撮りたかったんです
2015年09月21日 06:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/21 6:36
朝日に輝く池塘!
こういう写真撮りたかったんです
笹道は気持ちがいいものです

ですが・・・靴からひざ下までしっかり濡れてしまいますので必ずロングスパッツを巻いた方がイイです
2015年09月21日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 6:39
笹道は気持ちがいいものです

ですが・・・靴からひざ下までしっかり濡れてしまいますので必ずロングスパッツを巻いた方がイイです
コケモモ

頂きました
やはりそのままだと酸っぱいです
でもジャムにすると絶品と聞いたことがあります
2015年09月21日 06:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 6:41
コケモモ

頂きました
やはりそのままだと酸っぱいです
でもジャムにすると絶品と聞いたことがあります
晴れと曇りが交互にやってきます

風が吹くと寒いため長袖シャツの袖を上げたり下したり
暑くなったらTシャツになったり風が強いとフリース着たり
2015年09月21日 06:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 6:50
晴れと曇りが交互にやってきます

風が吹くと寒いため長袖シャツの袖を上げたり下したり
暑くなったらTシャツになったり風が強いとフリース着たり
チングルマ
2015年09月21日 06:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 6:51
チングルマ
モミジカラマツソウ
2015年09月21日 06:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 6:52
モミジカラマツソウ
低い葉っぱもこんな赤
2015年09月21日 06:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 6:54
低い葉っぱもこんな赤
秋の色の草原
2015年09月21日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 6:55
秋の色の草原
この加賀室のように所々に石垣が残る室跡があります
古(いにしえ)の信者はこんな厳しくも美しい道を今ほどの装備がない時代によく登ってこれたもの、と感心します
2015年09月21日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 6:55
この加賀室のように所々に石垣が残る室跡があります
古(いにしえ)の信者はこんな厳しくも美しい道を今ほどの装備がない時代によく登ってこれたもの、と感心します
天池
残念ながらガス&強風で波打ってました
2015年09月21日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 6:57
天池
残念ながらガス&強風で波打ってました
ガスかと思えば晴れ間になったり
光が届くと赤や黄色の木々が鮮やかに浮かび上がります
ここは百四丈の滝の上の平原「清浄ガ原」
色に染まる木々がキャンプテントのようです!
2015年09月21日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 7:01
ガスかと思えば晴れ間になったり
光が届くと赤や黄色の木々が鮮やかに浮かび上がります
ここは百四丈の滝の上の平原「清浄ガ原」
色に染まる木々がキャンプテントのようです!
カライトソウ
2015年09月21日 07:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 7:02
カライトソウ
もう堪りません
まさに天国のような尾根道が続きます
2015年09月21日 07:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
9/21 7:09
もう堪りません
まさに天国のような尾根道が続きます
さあ見えてきました
四ツ塚山とその先の七倉山
大きなスケール
2015年09月21日 07:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 7:12
さあ見えてきました
四ツ塚山とその先の七倉山
大きなスケール
ハクサンボウフウ
2015年09月21日 07:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 7:20
ハクサンボウフウ
ツルリンドウ

これは実です
2015年09月21日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 7:23
ツルリンドウ

これは実です
また晴れてきました
ここまでの道を振り返ります

イイですね〜
2015年09月21日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/21 7:24
また晴れてきました
ここまでの道を振り返ります

イイですね〜
ハクサンフウロ

風よけの温かい斜面にまだ咲いていました
得した気分です
2015年09月21日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 7:27
ハクサンフウロ

風よけの温かい斜面にまだ咲いていました
得した気分です
オンタデ
2015年09月21日 07:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 7:28
オンタデ
コバイケイソウ

実になるとこうなるんですね〜
2015年09月21日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 7:29
コバイケイソウ

実になるとこうなるんですね〜
行く先に大きな山のかたまりが見えてきました
朝の光が当たり神々しい
2015年09月21日 07:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 7:30
行く先に大きな山のかたまりが見えてきました
朝の光が当たり神々しい
左手に清浄ガ原
なんて広がりでしょう
2015年09月21日 07:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 7:34
左手に清浄ガ原
なんて広がりでしょう
途中にある大きな池塘
2015年09月21日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 7:36
途中にある大きな池塘
油池の湖面に映える主峰
こんな写真も撮りたかったんです
2015年09月21日 07:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 7:38
油池の湖面に映える主峰
こんな写真も撮りたかったんです
ウラジロナナカマド

美しいグラデーション
2015年09月21日 07:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 7:48
ウラジロナナカマド

美しいグラデーション
四ツ塚山の紅葉の尾根
2015年09月21日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 8:20
四ツ塚山の紅葉の尾根
ここで振り返ります
長い道です
2015年09月21日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/21 8:37
ここで振り返ります
長い道です
長坂っていうんですね
大きく頷く私
2015年09月21日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 8:42
長坂っていうんですね
大きく頷く私
尖がり帽子が見えてきました
2015年09月21日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 8:57
尖がり帽子が見えてきました
四ツ塚山
ここには化け猫とそれを操る老婆が封じられている
・・・そうです

その先には七倉山
2015年09月21日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 9:06
四ツ塚山
ここには化け猫とそれを操る老婆が封じられている
・・・そうです

その先には七倉山
やっとここまで来ました
ここは、主峰から加賀禅定道、岩間道、釈迦新道へと分岐する大きな交差点

座ってしっかりと休みます
2015年09月21日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 9:18
やっとここまで来ました
ここは、主峰から加賀禅定道、岩間道、釈迦新道へと分岐する大きな交差点

座ってしっかりと休みます
さあ、大汝が目の前に
気持ちのいいハイマツの道を進みます
2015年09月21日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 9:24
さあ、大汝が目の前に
気持ちのいいハイマツの道を進みます
イワギキョウ
2015年09月21日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 9:30
イワギキョウ
古の信者にならいここで手を洗いました
2015年09月21日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 9:31
古の信者にならいここで手を洗いました
ホントに手水鉢です
2015年09月21日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 9:32
ホントに手水鉢です
道には10cm弱の大きなナメクジ
2015年09月21日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 9:41
道には10cm弱の大きなナメクジ
七倉の辻と大汝の間のコルからは荒々しい白山の姿を拝めます
「地獄尾根」
赤く鋭く削られた尾根
2015年09月21日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 9:48
七倉の辻と大汝の間のコルからは荒々しい白山の姿を拝めます
「地獄尾根」
赤く鋭く削られた尾根
今回は大汝を巻いて室堂を目指します
室堂では水汲みという目的があります

そうここまでの道は水場がほとんどなく池塘の水を煮沸しなくてはなりません
疲れていても何としてでも室堂に・・・
2015年09月21日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 10:02
今回は大汝を巻いて室堂を目指します
室堂では水汲みという目的があります

そうここまでの道は水場がほとんどなく池塘の水を煮沸しなくてはなりません
疲れていても何としてでも室堂に・・・
大汝を巻く道はハイマツに紅葉が点在する秋の風景でした
2015年09月21日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 10:12
大汝を巻く道はハイマツに紅葉が点在する秋の風景でした
千蛇ヶ池
残雪があり乗っている人も
2015年09月21日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 10:27
千蛇ヶ池
残雪があり乗っている人も
やっと見えてきました
室堂へ下る道は紅葉が進んでいます
2015年09月21日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 10:37
やっと見えてきました
室堂へ下る道は紅葉が進んでいます
室堂からは手紙が出せます
でも今シーズンはもう局が終了したようです

このあと、目的の水を汲んで昼食をとって山頂・御前峰を目指します
2015年09月21日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 10:54
室堂からは手紙が出せます
でも今シーズンはもう局が終了したようです

このあと、目的の水を汲んで昼食をとって山頂・御前峰を目指します
室堂からキレイに整備された参道をゆっくり登り
いよいよ山頂・白山神社!

ここには1年に1回お参りに来ています
色んなお礼参りと感謝と少しの願掛け
2015年09月21日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 12:12
室堂からキレイに整備された参道をゆっくり登り
いよいよ山頂・白山神社!

ここには1年に1回お参りに来ています
色んなお礼参りと感謝と少しの願掛け
山頂の同定板も歴史を感じます
2015年09月21日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 12:13
山頂の同定板も歴史を感じます
御前峰山頂
記念写真撮っていただきました
疲れていますが自然と笑いが
2015年09月21日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
9/21 12:16
御前峰山頂
記念写真撮っていただきました
疲れていますが自然と笑いが
さあ次はお池めぐりに
山頂からは剣ヶ峰の岩岩の姿が見えました
2015年09月21日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 12:18
さあ次はお池めぐりに
山頂からは剣ヶ峰の岩岩の姿が見えました
山頂からの室堂
2015年09月21日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 12:21
山頂からの室堂
紺屋ヶ池を見ながら下ります
2015年09月21日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 12:22
紺屋ヶ池を見ながら下ります
昔の火口
その名残りの池
2015年09月21日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 12:29
昔の火口
その名残りの池
2015年09月21日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 12:29
紺屋ヶ池
2015年09月21日 12:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 12:30
紺屋ヶ池
行く先に大汝
2015年09月21日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 12:33
行く先に大汝
翠ヶ池が見えてきました
2015年09月21日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 12:34
翠ヶ池が見えてきました
まだまだ雪が残っています

晴れた日は美しい透き通った青い池になりますが今日は少し残念
2015年09月21日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 12:37
まだまだ雪が残っています

晴れた日は美しい透き通った青い池になりますが今日は少し残念
血ノ池

なんとも怖い名前ですが、静かな美しい池です
2015年09月21日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 12:43
血ノ池

なんとも怖い名前ですが、静かな美しい池です
白山の北側はいくつもの道があります

今回登ってきた加賀禅定道は一里野へ、釈迦新道は市ノ瀬へ、楽々新道と岩間道は中宮の岩間温泉へ、中宮道は二手に分かれ中宮への道と白川郷まで伸びる北縦走路へ

まだまだ来たことのない道がいくつかあります

何年かかるか分かりませんがいつかは全ての道を歩きたいものです
2015年09月21日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 12:45
白山の北側はいくつもの道があります

今回登ってきた加賀禅定道は一里野へ、釈迦新道は市ノ瀬へ、楽々新道と岩間道は中宮の岩間温泉へ、中宮道は二手に分かれ中宮への道と白川郷まで伸びる北縦走路へ

まだまだ来たことのない道がいくつかあります

何年かかるか分かりませんがいつかは全ての道を歩きたいものです
さて、これまで来た道を戻ります
2015年09月21日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 12:46
さて、これまで来た道を戻ります
枯草のようですがオレンジ色のような風合いが綺麗でした
2015年09月21日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 12:48
枯草のようですがオレンジ色のような風合いが綺麗でした
また静かな道行きへ
賑わった室堂・主峰をあとに来た道を戻ります
2015年09月21日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 12:50
また静かな道行きへ
賑わった室堂・主峰をあとに来た道を戻ります
ミヤマリンドウ
2015年09月21日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 12:52
ミヤマリンドウ
オレンジに染まるウラジロナナカマド
2015年09月21日 12:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 12:55
オレンジに染まるウラジロナナカマド
七倉山への登り返し
2015年09月21日 13:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 13:20
七倉山への登り返し
ここにも室跡がありました
2015年09月21日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 13:28
ここにも室跡がありました
そして秋の山の楽しみ

「山のブルーベリー」
熟して甘く美味
2015年09月21日 13:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
9/21 13:31
そして秋の山の楽しみ

「山のブルーベリー」
熟して甘く美味
クロマメノキ

本当に美味しかったです
2015年09月21日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/21 13:33
クロマメノキ

本当に美味しかったです
七倉の辻まで戻って来ました
2015年09月21日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 13:48
七倉の辻まで戻って来ました
すでに出発から9時間
避難小屋まではほとんど下りですが足の踏ん張りが効かなくなってきています
2015年09月21日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 13:48
すでに出発から9時間
避難小屋まではほとんど下りですが足の踏ん張りが効かなくなってきています
こんな時はチョコレート
2015年09月21日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/21 13:49
こんな時はチョコレート
帰り道
四ツ塚山下の紅葉
晴れていたらもっと美しく輝いているはずです
2015年09月21日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/21 14:03
帰り道
四ツ塚山下の紅葉
晴れていたらもっと美しく輝いているはずです
だんだんと出てきました・・・

ガスが・・・
2015年09月21日 14:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 14:14
だんだんと出てきました・・・

ガスが・・・
タカネマツムシソウ
2015年09月21日 15:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/21 15:41
タカネマツムシソウ
疲れとガスと・・・
だんだんボヤっとしたり・・・
2015年09月21日 15:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 15:43
疲れとガスと・・・
だんだんボヤっとしたり・・・
池塘にうっすら太陽を映しこみました
2015年09月21日 15:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 15:55
池塘にうっすら太陽を映しこみました
やっとここまで戻って来ました
2015年09月21日 15:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 15:56
やっとここまで戻って来ました
鮮やかな紅葉のトンネルも
2015年09月21日 16:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 16:06
鮮やかな紅葉のトンネルも
さあ、美女坂の急坂を滑りながら下ります
最後の登り奥長倉山が目の前
これを超えればやっと避難小屋です
2015年09月21日 16:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/21 16:39
さあ、美女坂の急坂を滑りながら下ります
最後の登り奥長倉山が目の前
これを超えればやっと避難小屋です
やーと来ました奥長倉山

避難小屋には17:00過ぎに着きました
ほぼ13時間の長丁場、よく頑張りました

この日の避難小屋は私を含めて4人
すぐに夕ご飯をすまして晩酌

満足感と疲労感に包まれて
2日目終了
2015年09月21日 16:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/21 16:50
やーと来ました奥長倉山

避難小屋には17:00過ぎに着きました
ほぼ13時間の長丁場、よく頑張りました

この日の避難小屋は私を含めて4人
すぐに夕ご飯をすまして晩酌

満足感と疲労感に包まれて
2日目終了
■3日目
最終日は下りるだけです
明るくなってから起きてゆっくりと朝食をとてから出発
2015年09月22日 06:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/22 6:02
■3日目
最終日は下りるだけです
明るくなってから起きてゆっくりと朝食をとてから出発
すでに朝日が差し込んできています
2015年09月22日 06:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/22 6:02
すでに朝日が差し込んできています
2日間ありがとう〜
奥長倉避難小屋
2015年09月22日 06:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/22 6:03
2日間ありがとう〜
奥長倉避難小屋
登ってきた山に別れを告げて
2015年09月22日 06:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/22 6:04
登ってきた山に別れを告げて
さあ、下ります
行く先も明るい!
2015年09月22日 06:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/22 6:06
さあ、下ります
行く先も明るい!
こんな道を下っていきます
2015年09月22日 06:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/22 6:09
こんな道を下っていきます
そして振り返る
七倉山と四ツ塚山
2015年09月22日 06:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/22 6:22
そして振り返る
七倉山と四ツ塚山
そして自撮り
2015年09月22日 06:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/22 6:36
そして自撮り
また振り返る

この日は快晴!!
登ってきた尾根道が鮮やかに見て取れます
2015年09月22日 06:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/22 6:48
また振り返る

この日は快晴!!
登ってきた尾根道が鮮やかに見て取れます
途中とおくにうっすらと見えました
槍!
2015年09月22日 07:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/22 7:09
途中とおくにうっすらと見えました
槍!
いやあ、晴れるとイイです
ナナカマドの向こうに笈ヶ岳・笠ヶ岳の200・300コンビ
2015年09月22日 07:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/22 7:10
いやあ、晴れるとイイです
ナナカマドの向こうに笈ヶ岳・笠ヶ岳の200・300コンビ
ホント
何も言うことのない天気です
2015年09月22日 07:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/22 7:40
ホント
何も言うことのない天気です
やっと一本檜まで帰ってきました
2015年09月22日 07:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/22 7:56
やっと一本檜まで帰ってきました
おつかれさま〜
登山口到着!
2015年09月22日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/22 9:11
おつかれさま〜
登山口到着!
いやあ、長かった〜
2015年09月22日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/22 9:21
いやあ、長かった〜

帰り道


キレイに咲くコスモス
今が盛りでした
2015年09月22日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/22 9:46

帰り道


キレイに咲くコスモス
今が盛りでした
道路工事脇
「北陸新幹線」カッコいいW7車両
いつか乗ってみたい!







2015年09月22日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/22 10:14
道路工事脇
「北陸新幹線」カッコいいW7車両
いつか乗ってみたい!







>>

今回は下山後に金沢に一泊

しっかりと夜の金沢を楽しんでから次の早朝、ちょっとした市内観光に!

実は金沢は学生時代を過ごした街
いろんな思い出が詰まっています

久しぶりに「兼六園」に行って来ました
白山が日本三名山なら兼六園は日本三名園です

いやあ、美しかった〜

※ここからはスマートフォンで撮影
1
>>

今回は下山後に金沢に一泊

しっかりと夜の金沢を楽しんでから次の早朝、ちょっとした市内観光に!

実は金沢は学生時代を過ごした街
いろんな思い出が詰まっています

久しぶりに「兼六園」に行って来ました
白山が日本三名山なら兼六園は日本三名園です

いやあ、美しかった〜

※ここからはスマートフォンで撮影
朝の庭園は喧噪も少なく本当に美しかったです

瓢池(ひさごいけ)
2
朝の庭園は喧噪も少なく本当に美しかったです

瓢池(ひさごいけ)
ところどころにヨツバヒヨドリが植えられていました
この香りイイです
ところどころにヨツバヒヨドリが植えられていました
この香りイイです
朝顔一輪
とても昔に作られた噴水とは思えません

サイフォン式噴水
3
とても昔に作られた噴水とは思えません

サイフォン式噴水
徽軫灯籠(ことじとうろう)

兼六園と言えば必ず紹介されるこのアングル
朝早いため撮影の行列もありません
3
徽軫灯籠(ことじとうろう)

兼六園と言えば必ず紹介されるこのアングル
朝早いため撮影の行列もありません
そして静かな湖面

霞ヶ池(かすみがいけ)
そして静かな湖面

霞ヶ池(かすみがいけ)
庭師さんの仕事、見事です

唐先の松
1
庭師さんの仕事、見事です

唐先の松
いつもGWあたりに大きな花をつけます
当然9月では花はありません
学生時代に見たきりですが本当に見事ですよ

兼六園菊桜
いつもGWあたりに大きな花をつけます
当然9月では花はありません
学生時代に見たきりですが本当に見事ですよ

兼六園菊桜
兼六園の代表的な庭木は松です
1
兼六園の代表的な庭木は松です
池の藻に映り込む松
1
池の藻に映り込む松
ところどころに灯籠が配置されていますが庭と溶け合っているような美意識が素晴らしい
ところどころに灯籠が配置されていますが庭と溶け合っているような美意識が素晴らしい
タコの足のような力強さ

根上の松(ねあがりのまつ)
2
タコの足のような力強さ

根上の松(ねあがりのまつ)
梅園に引かれた小川の脇に舟形の小社
流れる水の音を聞いていると水面の舟に居るような錯覚

舟之御亭(ふなのおちん)
1
梅園に引かれた小川の脇に舟形の小社
流れる水の音を聞いていると水面の舟に居るような錯覚

舟之御亭(ふなのおちん)
霞ヶ池を反対側から
池脇の内橋亭では庭を愛でながら食事ができるようです
霞ヶ池を反対側から
池脇の内橋亭では庭を愛でながら食事ができるようです
どこに行ってもゴミ一つありません
1
どこに行ってもゴミ一つありません
長谷池時雨亭横の芝広場
3
長谷池時雨亭横の芝広場
栄螺山(さざえやま)からの池の風景
手前の紅葉は赤くなり始めています
1
栄螺山(さざえやま)からの池の風景
手前の紅葉は赤くなり始めています
こんなところや
こんなところに加賀の人の美意識を感じてしまいます
1
こんなところに加賀の人の美意識を感じてしまいます
現代の建築も美しい
ここは「21世紀美術館」
1
現代の建築も美しい
ここは「21世紀美術館」
最後に「石川四高記念文化交流館」
レンガ造りのしっとりとした建造物




>>>
今回は金沢に立ち寄ったこともありより一層歴史を感じられる山旅・街旅となりました
3
最後に「石川四高記念文化交流館」
レンガ造りのしっとりとした建造物




>>>
今回は金沢に立ち寄ったこともありより一層歴史を感じられる山旅・街旅となりました

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 ティッシュ イマジェンシ・ブランケット 手ぬぐい 携帯電話 雨具 食事 行動食+非常食 お酒 時計 シュラフ#5 ダウン上下 テントマット ガスクッカー ナイフ 日焼け止め リップクリーム テント ファーストエイドキット 医薬品 三角巾 計画書

感想

秋の加賀禅定道で今年3回目の白山


■1日目
この道は山頂まで17km標高差2040mのタフなルート
暗いうちから出発します
ガイド地図では、室堂まで約12時間
その先の南竜ヶ馬場のテン場までは13時間半
20kgのテン泊装備で臨みます

加賀禅定道
「歴史の道100選」にも選ばれている伝説豊かな古の道
しっとりとした檜の林、ブナの林を抜けて登りつめて
しかり場分岐まで来ると視界が開けてきます
これから登る尾根が綺麗に広がって気分が上がってきます

この日途中で出会った人は数人
そのうちのご年配のグループは「白山神駈道登山」に参加されていました
聞くと、このハライ谷登山口から加賀禅定道で御前峰へ
さらに美濃禅定道で石徹白大杉登山口まで1日で縦走する荒行山行
スゴイです

紅葉が始まったばかりという感じで
ところどころ赤や黄色の木の葉が秋を感じさせてくれます
ナナカマド、オオカメノキ、ダケカンバなどなど

あわよくば南竜ヶ番場まで行こうと意気込んでいたのですが
途中の避難小屋に着いたのが11時半近く
標準タイムからすでに1時間遅れていたため南竜テン泊は
諦めてプランBの奥長倉避難小屋からのアプローチに変更しました
小屋に着いてからは昼寝と焼酎でゆったりしながら1日目終了


■2日目
この日も早立ち
いきなりの急坂「美女坂」
尾根道に出るまでの試練です

登山口でお会いした地元の方が言っていました
「尾根道に出る前の美女坂がちょっと辛いけど
 それを登ると天国が待ってるよ」

やはり辛かったです
でも美女坂の頭まで登り切ってしまうと天国が待っていました

大きな「百四丈の滝」から先の「清浄が原」の解放感
赤黄に染まった木々
点在する池塘
気持ちのイイ道がのびています

四ツ塚山を越えて七倉の辻を経て大汝を巻いてまずは室堂へ
室堂付近はナナカマドがいろんな色に染まっています
さすがに室堂は沢山の登山客でにぎわっていました

御前峰そして大汝までの「お池めぐり」
残念ながら曇天で青碧の池が見れませんでしたが
白山のイイところを堪能できました

このあとはずっとガス
避難小屋に着いた頃は17時
長丁場の12時間でした


■3日目
スッキリ晴れました
最終日は下りるだけ
ゆっくりと起きて陽が登ってからの出立

昨日の疲れを感じながら下ります
そして登ってきた道を何度も振り向いてしまいます
晴れた稜線は

もう少ししたらきっと紅葉も深まってもっと色づいてくると思います
それでも秋の色、秋の空を楽しめたしっとりとした加賀禅定道
ますます白山が好きになりました




(追伸)
最終日下山時に嬉しい出会いがありました
昨年の夏、石徹白から入って白川郷に抜ける南縦走路−北縦走路の
ロング縦走をしたときに一緒に鶴平新道を白川郷に下った
お母さん・娘さんペアに偶然出会いました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-491318.html

あの時のことを思い出しながらお互いの無事を祈って行違いました
やっぱり白山を愛していらっしゃるんですね〜
また、お会いしましょうね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人

コメント

お疲れ様でした。
こんばんは、初めまして。
ハライ谷でお車を拝見しました、どこかで遭遇するかな?と思っていましたが、白山まで行っていたのですね。
次回は小桜平の避難小屋を利用して楽々新道を楽しんでください。
2015/9/26 19:35
Re: お疲れ様でした。
hakusan319さん、初めまして〜
コメントいただきありがとうございます!

レコ拝見しましたが、ホントすれ違いでしたね
奥長倉避難小屋からの室堂・御前峰のピストンは辛かったです・・・

はい、またいつか是非小桜平をベースに白山を楽しんでみたいと思います
どこかで、ハアハア言いながらゆっくり登るオジサンとすれ違ったら声かけてくださいね〜
2015/9/27 16:02
良かったね。
naoykさん、おはようございます。
お邪魔させていただきます。

登山口で出会った地元民です。
良かったねー。
ホント良い道だったでしよ。
白山がより一層好きになってくれて嬉しいよ。
ガイドブックには載らないことを地元民は知っているので、またお越しの際には教えちゃうよ。
2015/9/27 3:19
Re: 良かったね。
MILLERさん、初めまして〜
コメントいただきありがとうございます!

登山口では話しかけていただいてありがとうございます
「美女坂登ったら天国だよ」という、そのとおりでした
意気込んでテントも背負って行ったのですが結局避難小屋泊にしました

実は石川県には縁者も多く良く行きます
きっとこれからも白山域に行くことと思いますので
見かけたらお声かけお願いしますね〜
2015/9/27 16:09
naoykさん、おはようございます
加賀禅定道・・・
またまた私の知らない白山へのルート

naoykさん、今年白山3回目!
白山を愛してやまない気持ちが
ヒシヒシと伝わってくるレコですねwinkshine

それにしても、
山頂まで17km標高差2040m!
おまけに室堂までの標準CTが12時間って・・・
コレ、相当キツイ道ですよね、しかもそこをテン泊装備とは・・・
さすがですnaoykさん、
自分もつい先日体験したばかりなのですが、あのキツイ黒戸尾根を
テント担いで上がっただけのことはありますネgood

古の雰囲気をたっぷり感じながら歩けそうな”加賀禅定道”
私も歩いてみたくなりました
そして白山も、お池めぐりもしてみたいですshine

下山後の金沢観光&兼六園もイイですね
次回も楽しみにしていますhappy01
2015/9/30 6:10
Re: naoykさん、おはようございます
lifterさん、こんばんは〜
いつもコメントありがとうございます!
またいつもの遅レスもうしわけありませ〜ん

一つの山でこれだけバリエーションに富んだ
しかも長く大きな山
白山

そんな白山の禅定道
これまで美濃禅定道、越前禅定道の一部は楽しませてもらったのですが
加賀平野からのルートは初めてでした
「加賀禅定道」

美しかったです
またまた白山に恋してしまいました

それに久しぶりに金沢にも
加賀百万石の歴史も
濃密に感じられた3日間+街旅

lifterさん、そろそろじゃないですかね〜〜
2015/10/3 1:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら