記録ID: 7257555
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
上氷川峠から大菩薩嶺・小金沢山・牛奥ノ雁ヶ腹摺山を周回
2024年09月20日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,965m
- 下り
- 1,956m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:50
距離 22.6km
登り 1,965m
下り 1,956m
6:52
1分
スタート地点
13:42
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 大菩薩峠付近の介山荘では各種、登山バッジが購入できます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
大菩薩嶺は今まで4回、来ています。今回は日本一、山名の長い牛奥ノ雁ヶ腹摺山に行くのが目的でした。登山開始から終了まで富士山が見られて良かったです。介山荘で牛奥ノ雁ヶ腹摺山の登山バッジを購入しました。このルートは歩きやすく気持ちの良い山歩きが楽しめるのが良いと感じます。天気に恵まれ予定通りの行動ができて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する