記録ID: 7261634
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
霧のなかを歩く 〜 初秋の赤城自然園(ツチグリ発見!) 〜
2024年09月21日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 150m
- 下り
- 158m
コースタイム
天候 | 曇り 一時小雨(霧が濃い時間あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
溝呂木交差点を左折し、約4.5kmで赤城自然園です ※要所要所に看板が設置されているので迷うことなくたどり着けると思います 【コンビニ情報】 県道70号線沿いにローソンが1軒あるだけですローソンの交差点から僅かに南進した場所にセブンイレブンがあります ※赤城自然園内には飲み物の自動販売機があるだけで、食品の販売はありません お弁当持参かコンビニおにぎり等を準備する必要があるかと思います(ゆっくり歩いても4時間強で周回出来るので、昼食は不要かも知れません) |
コース状況/ 危険箇所等 |
花を撮影しながら、また東屋等のある箇所での複数回の休憩をしながらの、かなりゆっくりとしたペースです 昼食休憩時間などを含みます |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
直近で歩いたのが6月の赤城自然園
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6893560.html
6月下旬からの暑さと仕事の疲れ等から山から遠のいていたら
すでに3か月!!
見事に筋力&体力も衰え切ってしまって、しかも体重は過去最高レベル!
やっと涼しくなってきたので赤城か尾瀬と考えていましたが
天候が微妙なこともあり、まずは平らな場所を歩こうと赤城自然園に出かけてみました
到着すると霧・・・
春から夏の時期とは異なり、落ち着いて人も少ない園内
それでも足元には可憐な花々がちらほらと咲き
園内のどこにいってもキノコがたくさん!
沿岸の「ツチグリ」にも出会うことが出来、なかなか見られない霧の風景も楽しめました
湿度が高い、常時汗をかきながら歩きましたが
仕事や家でかく汗とは違い、何だかすっきりしましたね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ
コメント有難うございます。
今年の暑さは異常に長いし、少し暑さが緩んだと思えば天候不順
軽く登ろうかとも思いましたが
赤城自然園で正解でした♪
運動不足を解消しつつ、初秋の花を楽しめました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する