記録ID: 7271704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
旭岳(裾合平周回)天気最高!紅葉はハズレ
2024年09月23日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:17
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 877m
- 下り
- 876m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
間宮岳〜中岳分岐の洗掘箇所や裾合平の木道腐食箇所などかなり修復されていました。ありがとうございます。 |
その他周辺情報 | 旭岳温泉のケイズハウス北海道に前泊しました。自炊スタイルのきれいでリーズナブルなホステルです。 |
写真
感想
毎年秋恒例の旭岳紅葉登山。今年はryu055776さんを誘って3連休の天気予報とにらめっこ。22日旭岳温泉に前泊して23日裾合平周回コースを巡ってきました。今年の夏も暑くて紅葉の色付きが心配でしたが、9月に入って気温も下がり去年よりは期待できるかなとか妄想しながら当日を迎えました。23日は朝から快晴風も弱く絶好の旭岳日和。ロープウェイの始発便に乗り満を持して登山開始しました。2時間半かけて山頂に立つと360°超絶景!旭岳登山は3回目ですが今までは天候に恵まれず、今回やっと大雪山の大パノラマを存分に楽しむことができました。旭岳からは裏旭側へ下りて裾合平周回コースへ進みましたが、ずーっと天気が良くて改めて広大な大雪山の展望に包まれながら歩くトレイルの楽しさに気づかされました。期待していた紅葉は既に終わっておりちょっと残念でしたが、中岳温泉の足湯も満喫し秋のカムイミンタラをゆっくり1日楽しめました。ryu055776さんお付き合い下さりありがとうございました。おしまい。
期待の紅葉は見られませんでしたが、美しい秋の山のモザイクを堪能しました。変化に富んだ地形や周囲の山並みに、ついつい立ち止まって見惚れてしまい、スローペースが超スローペースとなりpocosamさんの足を引っ張ってしまいました。お預けとなった紅葉目指して来年のリベンジ、頑張りましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
凄いですね!
何回も話すかもしれませんが、私は
初冠雪の時登って9合目で下山しました😔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する