記録ID: 727998
全員に公開
ハイキング
甲信越
木曽駒ヶ岳 御嶽山 1泊2日2座 山バッジ128,129,130座目
2012年08月24日(金) 〜
2012年08月26日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:03
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,584m
- 下り
- 2,565m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:43
距離 10.2km
登り 1,148m
下り 1,154m
2日目
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:34
距離 6.6km
登り 894m
下り 894m
10:40
宿泊地
3日目
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 6:21
距離 5.3km
登り 547m
下り 540m
14:15
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
・木曽駒ヶ岳
ロープウェイでカールまで上がりハイキング登山。宝剣岳は岩の上に立つのは少し怖いです。広い駒ケ岳の山頂は学生さんやら人だらけで落ち着かなかった。
福島Bコースや桂小場からも登れば標高差もあり大変だろうけど、いつかは別のコースからも登ってみたい山です。
・御嶽山
駐車場から御来光をみて登山開始。トレランの大会もあり大賑わいでした。簡単に登れるし遠いけど一緒に登りたい山に決定!
トレランも最初の10人くらいは空を飛ぶように駆け抜けますが、その後はグダグダな感じが日本全体のレベルを表してるなと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人
いいねした人