ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7306554
全員に公開
ハイキング
奥秩父

瑞牆山

2024年10月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
7.4km
登り
961m
下り
977m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:20
合計
5:13
距離 7.4km 登り 961m 下り 977m
8:22
8:31
9
8:40
8:46
2
8:48
8:52
6
8:58
8:59
17
9:22
9:24
0
9:24
9:25
49
10:14
10:15
6
10:21
6
10:27
10:28
4
10:32
11:05
5
11:10
11:11
9
11:20
43
12:03
2
12:05
12:06
7
12:31
12:39
3
12:42
12:46
1
12:58
13:06
11
13:17
5
13:22
ゴール地点
天候 晴れ、むしろ快晴
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■アクセス・駐車場■
富士見平口(ふじみだいらぐち)駐車場
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1468
瑞牆山富士見平口駐車場
駐車台数:100台
駐車料金:無料
緯度経度:35.878124 138.580085
ダート路:無
トイレ:有
瑞牆山・金峰山の登山口となる瑞牆山荘付近にある県営の無料駐車場(標高1530m)。アクセスは中央道の須玉インターチェンジを下りて国道141号線の清里・武川方面へ右折、北杜市役所入口の交差点を過ぎたすぐ先の増富ラジウム温泉郷の案内板で右折、つき当たりを左折して県道604号線(増富ラジウムライン)を進んだ後、みずがき湖の交差点で県道610号線の川上・黒金方面へ左折する。6.5kmほど先でみずがきランド・黒森集落方面の案内板で右折、しばらく本谷釜瀬林道を道なりに進み瑞牆山荘前で富士見平林道へ左折すると100mほどで駐車場がある。林道は全線舗装されており通年通行可能、バス停前の山荘隣接地に有料トイレが設置されている(冬期閉鎖)。瑞牆山荘に隣接して未舗装の駐車場もあるが、シーズンの土日は混雑する。カフェ・レストランが併設される瑞牆山荘は通年営業だが冬期は要確認(2024年12月30日〜2025年1月中旬休業)。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況/危険箇所等■
特に危険個所や迷いやすいところはありませんでした。
登山ポストは無かったように記憶しています。

瑞牆山(富士見平口)登山口コースガイド
https://tozanguchinavi.com/blog/mountains_course_guide/2043
日本百名山の一つ奥秩父山塊の瑞牆山(2230.4m)を、瑞牆山荘のある富士見平口から登る最もポピュラーなコースガイドです。岩場の急登が続きますが山頂からは南アルプスや八ヶ岳の展望が広がる他、桃太郎岩や大ヤスリ岩などの見所もあります。

富士見平口には50台の駐車場がありますが、シーズンは早朝から満車になることもあります。
みずがき山自然公園へ通じるみずがき林道からも富士見平へ向かう登山道が整備されています。

富士見平方面の登山口は瑞牆山荘の前にあります。
駐車場の入口向かって左手奥からルートに合流するショートカットもあります。
その他周辺情報 ■日帰り温泉■
やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく
〒405-0045 山梨県山梨市大工2589−13
0553236026
https://www.puku-puku.com/
やまなしフルーツ温泉ぷくぷくは日帰りで楽しめる山梨県山梨市のフルーツ公園内にある温泉施設です。

昼は富士眺望の絶景・夜は新日本三大夜景&フルーツ風呂
温泉からは甲府盆地を一望でき、昼は富士山、夜は「新日本三大夜景」をご覧いただくことができます。そして、季節のフルーツ風呂を定期開催!絶景を楽しみ、温泉とフルーツ風呂に癒やされ、近隣のぶどう園や桃園にてフルーツに舌鼓!
山梨県の観光でたくさんの素晴らしい思い出をお持ち帰りいただけますように、最高の景色とおもてなしをご用意してお待ちしております。

温泉の後は、絶景テラス・おやすみ処・お食事処でひとやすみ
山梨ならではの本格郷土料理である「ほうとう」「とりもつ」「馬刺し」や女性がうれしいお食事メニューが勢揃い!
自然の宝庫である山梨ならではの地元でとれた新鮮な旬の素材やフルーツを中心に、四季折々の山梨の旬を味わえます。

郷土料理の他、そば、定食、おつまみ、デザートなど眼下に広がる眺望とともにお楽しみ下さい。

■おすすめグルメ■
みずがき食事処 臨時休業中のようです。
〒408-0101 山梨県北杜市須玉町小尾8841−6
09059087472
https://mizugaki-syokujidokoro.com/
ジビエ 野菜 
みすがき食事処
こ瑞牆山の麓、増富地域に位置する黒森集落
この地域で採れたジビエや野菜を使った定食屋。

こぱぞう
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240−4814
0551307929
https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19011443/
定休日:月曜日、火曜日

https://ameblo.jp/sato-goya/entry-12818729217.html
今週の水曜に利用しました。
以前は台ケ原(白州町)にあった「こぱ蔵」が、なぜか「こぱぞう」になって、県道28号沿いに移転したのは2019年頃でしょうか。
場所も名前も(なぜ”蔵”がひらがなに?)変わりましたが、”人気”は以前のままでした。(ってゆーか場所が良い分、”人気”は増した感じ)

https://www.kogysma.com/entry/2019/07/24/225411
いま八ヶ岳でなんだか話題の「こぱぞう」に行って来ました。
ブログを通じてお知り合いになったYさんからの情報と、
同じくいつも読ませていただいてるYさんのブログで、
こりゃ行かんと!
と思っていた、
石堂の交差点近くにリニューアルオープンした
「こぱぞう」に、
東京に戻る月曜日のランチに行ってきました。
月曜だから混んでいないだろう・・・。
11:30開店なので、
その前に行けば十分だろう・・・。
なんて高を括って行ったら、
とんでもない!
10分前というのに
こんなに人が待っていました。
瑞牆山に登ります。
2024年10月02日 08:09撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 8:09
瑞牆山に登ります。
山頂を望みます。頑張るぞ‼
2024年10月02日 08:35撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 8:35
山頂を望みます。頑張るぞ‼
水場のお水は美味しかった
2024年10月02日 08:52撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 8:52
水場のお水は美味しかった
富士見平小屋に到着。
2024年10月02日 08:58撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 8:58
富士見平小屋に到着。
富士見平小屋

富士見平小屋は、東京・埼玉・長野・山梨の1都3県にまたがる“秩父多摩甲斐国立公園”の中にあり、瑞牆山・金峰山・小川山の分岐にあります。富士山の見事な眺望、美味しい湧水、満天の星、鹿などの野生動物や沢山の野鳥たちに囲まれた小さなランプの山小屋です。駐車場から50分登山をすると小屋に到着します。日帰りで湧水珈琲を楽しんだり、小屋泊やテント泊で乾杯したりと気分に合わせて遊びに来てください♪
2024年10月02日 08:59撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 8:59
富士見平小屋

富士見平小屋は、東京・埼玉・長野・山梨の1都3県にまたがる“秩父多摩甲斐国立公園”の中にあり、瑞牆山・金峰山・小川山の分岐にあります。富士山の見事な眺望、美味しい湧水、満天の星、鹿などの野生動物や沢山の野鳥たちに囲まれた小さなランプの山小屋です。駐車場から50分登山をすると小屋に到着します。日帰りで湧水珈琲を楽しんだり、小屋泊やテント泊で乾杯したりと気分に合わせて遊びに来てください♪
https://www.fujimidairagoya.jp/
富士見平小屋
富士見平小屋は、東京・埼玉・長野・山梨の1都3県にまたがる“秩父多摩甲斐国立公園”の中にあり、瑞牆山・金峰山・小川山の分岐にあります。富士山の見事な眺望、美味しい湧水、満天の星、鹿などの野生動物や沢山の野鳥たちに囲まれた小さなランプの山小屋です。駐車場から50分登山をすると小屋に到着します。日帰りで湧水珈琲を楽しんだり、小屋泊やテント泊で乾杯したりと気分に合わせて遊びに来てください♪
2024年10月02日 10:09撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 10:09
https://www.fujimidairagoya.jp/
富士見平小屋
富士見平小屋は、東京・埼玉・長野・山梨の1都3県にまたがる“秩父多摩甲斐国立公園”の中にあり、瑞牆山・金峰山・小川山の分岐にあります。富士山の見事な眺望、美味しい湧水、満天の星、鹿などの野生動物や沢山の野鳥たちに囲まれた小さなランプの山小屋です。駐車場から50分登山をすると小屋に到着します。日帰りで湧水珈琲を楽しんだり、小屋泊やテント泊で乾杯したりと気分に合わせて遊びに来てください♪
瑞牆山山頂に到着です。
2024年10月02日 10:33撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 10:33
瑞牆山山頂に到着です。
山座同定盤もあります。
2024年10月02日 10:33撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 10:33
山座同定盤もあります。
瑞牆山
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/tourism/t-articles/mizugakiyama.html
奥秩父山系の西側に位置する瑞牆山は、全山が花崗岩で形成された岩峰。
6月にはシャクナゲが、秋には紅葉が美しく、山頂には360度の眺望が開けています。

登山ルートは、「瑞牆山荘からのルート」と「みずがき山自然公園からのルート」の2種類があります。

「瑞牆山荘からのルート」は、本格登山の入門的な山です。なだらかな坂や平坦な道を歩くと次第にキツい傾斜となり山を楽しむことができます。
「みずがき山自然公園からのルート」は、ややマイナーなルートながらシャクナゲのトンネルや不動滝など見所の多いルートです。
山頂までのコースタイムは短いですが、ワイルドな道は登り応え十分で山好きを楽しませてくれます。
2024年10月02日 10:33撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 10:33
瑞牆山
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/tourism/t-articles/mizugakiyama.html
奥秩父山系の西側に位置する瑞牆山は、全山が花崗岩で形成された岩峰。
6月にはシャクナゲが、秋には紅葉が美しく、山頂には360度の眺望が開けています。

登山ルートは、「瑞牆山荘からのルート」と「みずがき山自然公園からのルート」の2種類があります。

「瑞牆山荘からのルート」は、本格登山の入門的な山です。なだらかな坂や平坦な道を歩くと次第にキツい傾斜となり山を楽しむことができます。
「みずがき山自然公園からのルート」は、ややマイナーなルートながらシャクナゲのトンネルや不動滝など見所の多いルートです。
山頂までのコースタイムは短いですが、ワイルドな道は登り応え十分で山好きを楽しませてくれます。
天気が良くてよかった
2024年10月02日 10:34撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 10:34
天気が良くてよかった
2024年10月02日 10:40撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 10:40
山頂標識の別バージョンはこんな感じです。
2024年10月02日 11:03撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 11:03
山頂標識の別バージョンはこんな感じです。
再び富士見平小屋に到着。
2024年10月02日 12:31撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 12:31
再び富士見平小屋に到着。
やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく
〒405-0045 山梨県山梨市大工2589−13
0553236026
https://www.puku-puku.com/
やまなしフルーツ温泉ぷくぷくは日帰りで楽しめる山梨県山梨市のフルーツ公園内にある温泉施設です。

昼は富士眺望の絶景・夜は新日本三大夜景&フルーツ風呂
温泉からは甲府盆地を一望でき、昼は富士山、夜は「新日本三大夜景」をご覧いただくことができます。そして、季節のフルーツ風呂を定期開催!絶景を楽しみ、温泉とフルーツ風呂に癒やされ、近隣のぶどう園や桃園にてフルーツに舌鼓!
山梨県の観光でたくさんの素晴らしい思い出をお持ち帰りいただけますように、最高の景色とおもてなしをご用意してお待ちしております。
2024年10月02日 16:36撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
10/2 16:36
やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく
〒405-0045 山梨県山梨市大工2589−13
0553236026
https://www.puku-puku.com/
やまなしフルーツ温泉ぷくぷくは日帰りで楽しめる山梨県山梨市のフルーツ公園内にある温泉施設です。

昼は富士眺望の絶景・夜は新日本三大夜景&フルーツ風呂
温泉からは甲府盆地を一望でき、昼は富士山、夜は「新日本三大夜景」をご覧いただくことができます。そして、季節のフルーツ風呂を定期開催!絶景を楽しみ、温泉とフルーツ風呂に癒やされ、近隣のぶどう園や桃園にてフルーツに舌鼓!
山梨県の観光でたくさんの素晴らしい思い出をお持ち帰りいただけますように、最高の景色とおもてなしをご用意してお待ちしております。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル 水2ℓ

感想

♪感想♪
大昔に登ったはずなのですが、全く思い出せません。
もしかしたら初めてだったかも?
天気がとても良くて、300°位の大展望でした。
異動前に行けたので満足です。
瑞牆山荘で買い物をしたかったのですがやっていませんでした。
駐車場が最後の2,3台のあたりなのでラッキーでした。

瑞牆山荘
https://www.mizugaki.burari.biz/index.html
お土産コーナーでは、登山バッジ、菓子、ワイン、タオル、Tシャツ、マグカップ、鈴、小物、を販売しています。
オリジナル商品もありますので、来店の際は是非ご覧下さい。
医薬品、防虫グッズ、タバコ、燃料、登山用品などは扱っておりません。
商品は日中だけの販売になりますので夜間はクローズ。
自動販売機ではソフトドリンクを販売。
また、荷物が多い方向けに宅急便もお受けできます
詳しくはスタッフまで。

道具もないのでできませんがいつかはテン泊もしてみたいですね。
富士見平小屋
https://www.fujimidairagoya.jp/
富士見平小屋は、東京・埼玉・長野・山梨の1都3県にまたがる“秩父多摩甲斐国立公園”の中にあり、瑞牆山・金峰山・小川山の分岐にあります。富士山の見事な眺望、美味しい湧水、満天の星、鹿などの野生動物や沢山の野鳥たちに囲まれた小さなランプの山小屋です。駐車場から50分登山をすると小屋に到着します。日帰りで湧水珈琲を楽しんだり、小屋泊やテント泊で乾杯したりと気分に合わせて遊びに来てください♪
【 予約・お問い合わせ 】
受付 10:00〜20:00
090-7254-5698
2025年の予約は上記より受付ます
テント泊は通年営業(予約不要)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら