ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 732328
全員に公開
ハイキング
白山

白山 〜平瀬道ピストン〜

2015年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:57
距離
14.7km
登り
1,638m
下り
1,641m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
2:11
合計
9:32
5:08
19
スタート地点
5:27
5:28
98
7:06
7:07
4
7:11
7:12
47
7:59
8:00
44
大カンクラ雪渓眺望ポイント
8:44
9:10
35
9:45
10:09
30
10:39
11:56
80
13:16
13:16
5
13:21
13:21
67
14:28
14:28
12
14:40
ゴール地点
天候 晴れ
・樹林帯を抜けてから「気温低下」が著しい。。。
  ※ 上部では防寒着(レインウェア や ダウン)は必須です!
・「室堂」「御前峰」の風が強かった。。。
 
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【岐阜市街よりアクセスの場合】
・ 国道156号線 ひたすら北上
  ※ 高速を利用の場合、東海北陸自動車道「荘川IC」利用
    出口を出て左折し、道なりで国道156号線へ

・ 御母衣湖を越え、「平瀬温泉街」手前を左折し、県道451号線へ
  ※「白山登山道」の看板あり!

・ 県道451号線を ”大白川ダム(白水湖)” 方面へ進み、突き当りが駐車場。
  ※ メイン駐車場から県道を100m程戻ると登山口。
   → 登山口付近にも30台程駐車可ですが「傾斜」があり。
   → メイン駐車場はアスファルト路面 & チップトイレ & 山小屋あり


【最終コンビニ(岐阜市街より)】
最終分岐の県道451号線付近にはコンビニがありませんので、
手前のコンビニ利用 or 事前購入をおススメします!
※ 夜中に「平瀬温泉街」を車で探索しましたが、こちらも惨敗でした。。。

・ デイリーヤマザキ白川村白川郷店
  ※ 東海北陸自動車道「白川郷IC」出口右折
・ デイリーヤマザキ高鷲ひるがの高原店
  ※ ひるがの高原スキー場付近
・ サークルK・ひるがの高原SA店
  ※ 東海北陸自動車道「ひるがの高原SA(下り)」
・ ファミリーマート・ひるがの高原SA店
  ※ 東海北陸自動車道「ひるがの高原SA(上り)」
  ※ 高速に乗らなくても買い物可♪
・ サークルK高鷲インター店
  ※ 東海北陸自動車道「高鷲IC」〜「国道156号線」の間

▼ さらにちょっと離れますが・・・
・ ローソン 郡上白鳥店
・ サークルK白鳥バイパス店
コース状況/
危険箇所等
◇ 登山ポスト :
登山口より数十メートル行ったところにある、「平瀬道 登山休憩所」にあり!

◆ コース状況 / 危険個所
[登山道 〜 大倉山避難小屋]
 ◎コース状況:
  ・基本的に ”樹林帯” の中を登り易い道が続きます!
   ”急登” も当然ながらありますがあまり長くは続かず、
   すぐに「平坦に近い登り → ちょいキツイ登り」の繰り返しですので、
   体力的・精神的には ”◎” かもしれません☆
   ただ、歩きやすい故にオーバー・ペースになって
   後半戦に ”バテ” 無いように注意です...。(個人的反省。。。)

 ◎ 危険個所:
  ・登山当日は山道の整備(丸太ステップの設営など)をされていた為、
   所々で土(地面)が柔らかくなっていたり、
   その為(土を掘り起こしているので)にまだ地面が固まっておらず、
   ステップが ”グラっ!”と動く箇所があったりするので注意が必要です!
   ※ ですが、山道の整備のに携わっていらっしゃる方には感謝☆感謝ですね♪
     そんな大切な山道をみんなで守っていきましょう☆
 
  ・詳しい箇所を指し示すことが出来ないんですが、
   ”登り” 時でいうと ”左側” が崖で、さらに山道が細くなっているポイントで
   草刈り(藪狩り)しているところがあるんですが、
   笹(葦:よし)の残党が根強く、つまづいて転びそうなところがありました。
   しかも避けようと崖側を歩こうとしたら、土が柔らかく為に崩れそうで、
   かなり気を使って通過しました。


[大倉山避難小屋 〜 山頂]
 ◎ コース状況:
  ・樹林帯を抜けて段々と登りがキツい箇所が長くなっていきます。

  ・いくつかの ”丸太階段” を登り、周りが ”ハイマツ帯” に変わる頃になると
   「室堂」への平坦な素晴らしい庭園への道に変わります。
   所々で石がゴロゴロしている道があるので最後の最後に
   足をくじかない様に注意が必要です。

  ・「室堂ビジターセンター」〜「山頂」までの道は
   完全に整備されていて、「石畳 or 岩」で構成されていて
   とっても歩きやすい道でした。
   傾斜もそんなにないので景色を楽しみながら、
   ドンドンと近づいてくる山頂を目指しましょう♪

 ◎ 危険個所:
  ・「大カンクラ雪渓」展望地より先の「地図上の”危マーク”」ですが、
   南側が切れ落ちていて山道が狭くなっていますが、
   眺望が良い所なので ”よそ見” をして歩くなどをしなければ
   よほど危険な箇所ではありませんでした。
 
その他周辺情報 【日帰り温泉】
◇ 大白川露天風呂 〔HP:http://shirakawa-go.org/kankou/guide/205/〕
 〇 目の前に広がるエメラルドグリーンの白水湖を眺めながらの天然露天温泉
 〇 硫黄のにおいが「山の恵み」を感じさせます☆(かけ流し)

 ・料金:500円
   → ネット情報では「300円」になっていますが、
     現在は「500円」になっています。
     値上げに伴い、「特製オリジナルタオル」がもらえました♪
   → 料金は、メイン駐車場奥の「白水湖畔ロッジ」にて!
 ・男女別々の露天風呂で各脱衣場あり!(ロッカーに鍵なし) 
 ・シャンプーや石鹸等の使用禁止!!!(浸かるだけ。。。)
 ・営業時間:8:00〜17:00(夏季18:00)
 ・営業時期:6月上旬〜10月下旬頃まで
 
まだ暗い中からの登山です!
ここで「登山計画書」を提出してから出発です☆
2015年10月03日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 5:26
まだ暗い中からの登山です!
ここで「登山計画書」を提出してから出発です☆
おはようございます^^
完全に太陽が上がりました!
秋空の中、最高の登山日和です♪
2015年10月03日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 6:35
おはようございます^^
完全に太陽が上がりました!
秋空の中、最高の登山日和です♪
木々も色づいていますね♪
2015年10月03日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 6:44
木々も色づいていますね♪
斜めの道標。。。
登山道より 3km 、室堂まで 3.9km(?) の地点だそうです!
2015年10月03日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 6:46
斜めの道標。。。
登山道より 3km 、室堂まで 3.9km(?) の地点だそうです!
時折現れるキツめのポイントですが、
長く続くような所がないので精神的に楽です☆
2015年10月03日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 6:48
時折現れるキツめのポイントですが、
長く続くような所がないので精神的に楽です☆
紅葉の中、目指す山頂が見えて来ました!
2015年10月03日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/3 6:51
紅葉の中、目指す山頂が見えて来ました!
途中ポイント「大倉山山頂(標高:2038.6m)」到着です☆
2015年10月03日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 7:08
途中ポイント「大倉山山頂(標高:2038.6m)」到着です☆
気持ちの良い登山道☆
2015年10月03日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 7:10
気持ちの良い登山道☆
「大倉山山頂」より5分程度で到着する、
「大倉山避難小屋」に到着です!
2015年10月03日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 7:12
「大倉山山頂」より5分程度で到着する、
「大倉山避難小屋」に到着です!
中の様子はこんな感じ!
とっても素敵な小屋ですね♪
2015年10月03日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 7:12
中の様子はこんな感じ!
とっても素敵な小屋ですね♪
登山道のあちらこちらで見かける階段!
2015年10月03日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 7:23
登山道のあちらこちらで見かける階段!
「室堂」まであと 1.9km !
2015年10月03日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 7:36
「室堂」まであと 1.9km !
「大カンクラ雪渓」眺望ポイント♪
「室堂」まであと 1.2km の地点です!
2015年10月03日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/3 7:59
「大カンクラ雪渓」眺望ポイント♪
「室堂」まであと 1.2km の地点です!
地図上にもある「危険ポイント」の注意喚起板!
2015年10月03日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 8:01
地図上にもある「危険ポイント」の注意喚起板!
≪危険ポイント≫
このルート上では最も注意するポイントです!
南側(画面左側)が切れ落ちているので慎重に通過します!!!
2015年10月03日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 8:01
≪危険ポイント≫
このルート上では最も注意するポイントです!
南側(画面左側)が切れ落ちているので慎重に通過します!!!
結構冷え込んでいる証拠に、”霜柱” をあちこちで見かけました!
大きくて目立っていたものを撮影!
う〜〜〜。。。寒っ…。
2015年10月03日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 8:11
結構冷え込んでいる証拠に、”霜柱” をあちこちで見かけました!
大きくて目立っていたものを撮影!
う〜〜〜。。。寒っ…。
この階段がとっても長く感じました。。。
2015年10月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 8:12
この階段がとっても長く感じました。。。
もう少し!ガンバっ!!!
2015年10月03日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 8:17
もう少し!ガンバっ!!!
キツめの登りが終了しました!やったぁ♪
ここからハイマツ帯の道を辿ります。
2015年10月03日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 8:22
キツめの登りが終了しました!やったぁ♪
ここからハイマツ帯の道を辿ります。
山頂ドーン!
2015年10月03日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/3 8:26
山頂ドーン!
あとは「室堂」まで素敵な庭園をひた歩きます☆
2015年10月03日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 8:29
あとは「室堂」まで素敵な庭園をひた歩きます☆
2015年10月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 8:31
画像ではちょっと解かりづらいですが、
氷が張っているのがお分りでしょうか?!
2015年10月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 8:33
画像ではちょっと解かりづらいですが、
氷が張っているのがお分りでしょうか?!
「室堂ビジターセンター」を視界に捉えました♪
2015年10月03日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 8:34
「室堂ビジターセンター」を視界に捉えました♪
さぁ、「室堂」に到着です♪
2015年10月03日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 8:39
さぁ、「室堂」に到着です♪
有り難い事にセンター内は暖房が付いているのでここで一休み☆
2015年10月03日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 11:54
有り難い事にセンター内は暖房が付いているのでここで一休み☆
外のあまりの寒さに体の芯まで冷え切っていたので、
売店で珈琲@500円を購入!
マイカップだとちょっと多めに入れてくれますよ!
2015年10月03日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 11:54
外のあまりの寒さに体の芯まで冷え切っていたので、
売店で珈琲@500円を購入!
マイカップだとちょっと多めに入れてくれますよ!
ヘリで物資の輸送作業中!
作業エリアと山頂へのルート(取り付き)が重なる為、ヘリが来る度に交通規制をしていましたが、迅速な輸送作業ですぐに通してもらえました☆
2015年10月03日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/3 8:44
ヘリで物資の輸送作業中!
作業エリアと山頂へのルート(取り付き)が重なる為、ヘリが来る度に交通規制をしていましたが、迅速な輸送作業ですぐに通してもらえました☆
「室堂」でお友達になって下さった、
「1033さん(ヤマレコユーザー)」とご一緒に山頂アタック!
2015年10月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 9:16
「室堂」でお友達になって下さった、
「1033さん(ヤマレコユーザー)」とご一緒に山頂アタック!
「室堂」〜「山頂」間の距離 = 1.1km 程。
風こそありますが天気が良いし、重たいザックを「室堂」のベンチにデポしてきたので足取りも軽い♪
2015年10月03日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 9:31
「室堂」〜「山頂」間の距離 = 1.1km 程。
風こそありますが天気が良いし、重たいザックを「室堂」のベンチにデポしてきたので足取りも軽い♪
山頂へのルートは完璧に整備されているし、
傾斜もそんなにないので安心して登る事が出来ますよ♪
が、風が強くて寒い・・・。
2015年10月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/3 9:41
山頂へのルートは完璧に整備されているし、
傾斜もそんなにないので安心して登る事が出来ますよ♪
が、風が強くて寒い・・・。
白山最高峰「御前峰(標高:2702m)」踏破です♪
2015年10月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/3 9:45
白山最高峰「御前峰(標高:2702m)」踏破です♪
真っ青な空と共に☆
2015年10月03日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
10/3 9:46
真っ青な空と共に☆
「大汝峰(標高:2684m)」方面
次回の山行時には向こう側へも行ってみようと思います♪
2015年10月03日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/3 9:48
「大汝峰(標高:2684m)」方面
次回の山行時には向こう側へも行ってみようと思います♪
たぶん「剣ヶ峰(標高:2677m)」方面
こちらへも旅してみたいものです♪
2015年10月03日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 9:48
たぶん「剣ヶ峰(標高:2677m)」方面
こちらへも旅してみたいものです♪
北アルプス「立山」「槍ヶ岳」「穂高岳」方面が一望♪
2015年10月03日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 9:48
北アルプス「立山」「槍ヶ岳」「穂高岳」方面が一望♪
山頂には沢山の方がいらっしゃいました♪
2015年10月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/3 9:49
山頂には沢山の方がいらっしゃいました♪
画面左側に「乗鞍岳」、中央に「御嶽山」。
2015年10月03日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 9:56
画面左側に「乗鞍岳」、中央に「御嶽山」。
眼下に「室堂」☆
2015年10月03日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 10:03
眼下に「室堂」☆
「白山奥宮」で参拝♪
この後下山し、「室堂」にて昼食と参りましょう!
2015年10月03日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 10:05
「白山奥宮」で参拝♪
この後下山し、「室堂」にて昼食と参りましょう!
先日購入した ”メスティン” を使っての炊飯♪
結局、固形燃料の火力ではコト足りず、既定の時間(20分)で炊けなかったので、その後はバーナーを使用して強引に炊飯しましたが何とか形になりました♪
2015年10月03日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 10:47
先日購入した ”メスティン” を使っての炊飯♪
結局、固形燃料の火力ではコト足りず、既定の時間(20分)で炊けなかったので、その後はバーナーを使用して強引に炊飯しましたが何とか形になりました♪
おコメが炊けるまでの間に、
”ししとう” をアテに ”ノンアルコールビール” で乾杯☆
2015年10月03日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 10:59
おコメが炊けるまでの間に、
”ししとう” をアテに ”ノンアルコールビール” で乾杯☆
おかずは「チーズ・ハムステーキ 〜Magicソルト仕立て〜」☆
寒い中、温かいご飯を『いっただきま〜す♪』
炊飯完成まで見届けて下さった ”1033さん” 、本当にありがとうございました☆
2015年10月03日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/3 11:34
おかずは「チーズ・ハムステーキ 〜Magicソルト仕立て〜」☆
寒い中、温かいご飯を『いっただきま〜す♪』
炊飯完成まで見届けて下さった ”1033さん” 、本当にありがとうございました☆
名残惜しいですがそろそろ下山の時間です。。。
バイバイ「室堂」!また来るよ☆
2015年10月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 12:05
名残惜しいですがそろそろ下山の時間です。。。
バイバイ「室堂」!また来るよ☆
それでは下山開始です!
2015年10月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 12:05
それでは下山開始です!
朝とはまた違った表情を見せる庭園☆
2015年10月03日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/3 12:17
朝とはまた違った表情を見せる庭園☆
う〜ん。癒される♪
2015年10月03日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/3 12:21
う〜ん。癒される♪
心が和みますね☆
2015年10月03日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 12:23
心が和みますね☆
あまりの綺麗さにウットリとなって全然進みません。。。
2015年10月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/3 12:24
あまりの綺麗さにウットリとなって全然進みません。。。
【紅葉狩り】その1
紅葉の様子は下山時に撮ろうと決めていたので、
バシバシと写真に収めます☆
2015年10月03日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 12:30
【紅葉狩り】その1
紅葉の様子は下山時に撮ろうと決めていたので、
バシバシと写真に収めます☆
【紅葉狩り】その2
2015年10月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 12:31
【紅葉狩り】その2
【紅葉狩り】その3
2015年10月03日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 12:32
【紅葉狩り】その3
【紅葉狩り】その3
2015年10月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 12:39
【紅葉狩り】その3
「危険ポイント」を上部より
2015年10月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 12:45
「危険ポイント」を上部より
「危険ポイント」の中間部より
2015年10月03日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 12:46
「危険ポイント」の中間部より
【紅葉狩り】その4
2015年10月03日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 12:54
【紅葉狩り】その4
【紅葉狩り】その5
2015年10月03日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/3 12:54
【紅葉狩り】その5
【紅葉狩り】その6
2015年10月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:01
【紅葉狩り】その6
≪高山植物≫ その1
2015年10月03日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:05
≪高山植物≫ その1
ほぼ時間的中間地点の「大倉山山頂」に到着です♪
2015年10月03日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:18
ほぼ時間的中間地点の「大倉山山頂」に到着です♪
【紅葉狩り】その7
2015年10月03日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:21
【紅葉狩り】その7
【紅葉狩り】その8
2015年10月03日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:22
【紅葉狩り】その8
【紅葉狩り】その9
2015年10月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:24
【紅葉狩り】その9
≪高山植物≫ その2
2015年10月03日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:27
≪高山植物≫ その2
≪高山植物≫ その3
2015年10月03日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:29
≪高山植物≫ その3
≪高山植物≫ その4
2015年10月03日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:29
≪高山植物≫ その4
≪高山植物≫ その5
2015年10月03日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:31
≪高山植物≫ その5
≪高山植物≫ その6
2015年10月03日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:32
≪高山植物≫ その6
≪高山植物≫ その7
2015年10月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:33
≪高山植物≫ その7
不思議な樹木の ”コブ” 。
福井県の百名山「荒島岳」の「トトロの木」によく似ています♪
2015年10月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:41
不思議な樹木の ”コブ” 。
福井県の百名山「荒島岳」の「トトロの木」によく似ています♪
≪高山植物≫ その8
2015年10月03日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 13:42
≪高山植物≫ その8
登りの際にはこの様な場所は無かった様な。。。???
真新しい ”道標” と ”ベンチ” 。。。
2015年10月03日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 14:10
登りの際にはこの様な場所は無かった様な。。。???
真新しい ”道標” と ”ベンチ” 。。。
なんと物資(丸太等)を運び入れて、
登山道の整備をされている方々がいらっしゃいました♪
本当に感謝・感謝です☆(登山道は大切に♪)
2015年10月03日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 14:19
なんと物資(丸太等)を運び入れて、
登山道の整備をされている方々がいらっしゃいました♪
本当に感謝・感謝です☆(登山道は大切に♪)
さぁ、「登山口休憩所」が見えて来たので、
今回の度もそろそろ終焉に近づいて参りました。。。
2015年10月03日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/3 14:27
さぁ、「登山口休憩所」が見えて来たので、
今回の度もそろそろ終焉に近づいて参りました。。。
無事に下山しました♪
2015年10月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/3 14:28
無事に下山しました♪
最後に朝は暗くて撮れなかった登山口での写真を☆
撮影して下さった方とはこの後に露天風呂にて楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました♪
2015年10月03日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/3 14:30
最後に朝は暗くて撮れなかった登山口での写真を☆
撮影して下さった方とはこの後に露天風呂にて楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ストック ナイフ カメラ ソフトクーラーBOX ナルゲンボトル(1リットル)
備考 ■ 当日は朝の気温が低く & 山頂・稜線沿いでは風が冷たかったので、
  ・ニット帽
  ・ネックウォーマー
  の装備で寒さを凌げました!

■ 「室堂」売店にて珈琲を購入(500円)した時に、
  マイカップにて購入するとちょっと多めに入れてくれるのでお得かも♪
  ※ 持参していないと、紙コップでの販売になる。
  ※ 売店の方曰く、ゴミ削減の為にもマイコップでお願いしますとの事でした。
 
■ 稜線沿い、山頂付近は風が強い事も想定して、
  ベンチ等で調理をされるようでしたら「風除け」があった方が良いかも!
 

感想

〜 感動の「庭園」に出会えて 〜
登山を始めた年の9月下旬、
ブログ友達が「白山縦走」の旅に出かけて書いたブログが印象的で
いつかは訪れてみたいと思っていましたが、
ふと気が付くと「白山」の山頂は白い雪を纏った季節になっており、
来る機会を何度か失っていましたが、
今年のシルバーウィーク後のこの週末前に、
抜群の天候が予報されたので意を決して ”車中泊” からの突撃山行!
さすがにこの時期ともなると気温はかなり低く、
夜・朝の冷え込み方はかなりのモノで、
朝の登山開始直後、また山頂付近では防寒着は必須!
「室堂」からのアタック時には ”風” も強かったせいもありますが、
 ・ニット帽
 ・ネックウォーマー
 ・手袋
 ・レインウェア
の防寒スタイルで望むも、
山頂ではもう1つぐらいレイヤー(フリース等)があっても良かったかな…、
と思う程の寒さでした!

そんな厳しい環境とは裏腹に、
この特有の素晴らしい「紅葉」を楽しむ事が出来ました♪
またこの登山道は適度な傾斜なのでキツ過ぎずに、
ストレスをあまり感じずに登れることも人気の1つかも知れませんね☆

〜〜〜=☆=〜〜〜=☆=〜〜〜=☆=〜〜〜

今回はもう1つの楽しみがありました♪
それは「ヤマノート」でもご紹介した、「メスティン炊飯」!
屋内での炊飯は及第点でしたので、現地調査も兼ねての登山でした。
 ・気温(低ければ低いほど…)
 ・高度(高ければ高いほど…)
実際に炊飯を行ったのは「室堂(標高:2450m)」。
気温は…。
ごめんなさい。。。測るのを忘れてました。。。
まっ、ご愛嬌という事でレポを^^

 0. 環境 および 時間の都合上、「無洗米 + 浸し時間(0分)」
 1.「ポケットストーブ + 固形燃料」 で20分間の炊飯を実施!
   ※ 簡易的に転がっている ”石” で風防を作りました。
 2. marve規定の20分後、蓋を開けてみると全然水が残ってる…
 3. 固形燃料の火力不足と判断し、バーナーへシフト!
 4. 噴き出し具合を見ながら火力を調整しつつ、中身を見つつ...
 5. 水分が程よくなくなってきた頃、最後の20秒間は強火で!
 6. 今一度中身を確認してから「蒸らし行程」へ☆
 7. 10分間の「蒸らし」を終えて完成です♪

さてさて中身はどうかな?!

『 ≪祝≫ 合 格 』

です♪
ちょっと水が多かった感はありますが、
全くもって「及第点」ゲットです♪

本当は完成まで ”蓋” を開ける事は厳禁ですが、
山では失敗が出来ないので全然OK!
何度も何度も蓋を開けるのは如何なものかと思いますが、
炊ける様子をチラチラと確認しながら炊飯するもの
オツなものかと思います^^

皆様も「山ごはん」を山行の楽しみにされては如何でしょうか☆

炊飯完成まで温かく見守って下さった「1033さん」、
本当にありがとうございました♪

〜〜〜=☆=〜〜〜=☆=〜〜〜=☆=〜〜〜

今回登ろうとしている「平瀬道ルート」は、
落石等の災害によりアクセス道が寸断されていた為、
”9/18” まで ”通行禁止状態” にありました。
(※ 現地に行かれる際には必ず確認されることをおススメします!)

アクセス状況からも、山行前からこの山の奥深さを感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

白ごはん👍
お疲れ様でした
お見事な炊飯でございました。炊き具合もバッチリ❗
そして、この山行記録もさすがです❗
これは、みる価値が十分…余るほど
楽しい山行きでした〜〜今後ともよろしくお願いします(*^o^*)
2015/10/5 9:20
Re: 白ごはん👍
こんにちは!
当日は強風と寒さのなか、炊き上がりまで見届けていただき、そしてお褒めの言葉を本当にありがとうございました☆
それに色々と頂き物もお借りしたもの有りと、何かとお世話になりました!
室堂〜山頂間ではありますが、楽しく素敵な時間を過ごさせていただきました♪
今後とも「お山での炊飯友の会 in ヤマ友」として末長くお付き合い願います☆
2015/10/5 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら