記録ID: 73303
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳
2010年08月04日(水) 〜
2010年08月06日(金)


- GPS
- 56:30
- 距離
- 31.7km
- 登り
- 2,836m
- 下り
- 2,833m
コースタイム
8/4 5:30蓮華温泉-9:00白馬大池10:15-14:00白馬岳-14:20白馬山荘
8/5 6:00白馬山荘-6:20白馬岳-9:30雪倉岳-12:00朝日岳分岐-14:00朝日小屋
8/6 5:50朝日小屋-7:00朝日岳-7:40吹上のコル-9:30花園三角点-11:00白高出合-14:00蓮華温泉
8/5 6:00白馬山荘-6:20白馬岳-9:30雪倉岳-12:00朝日岳分岐-14:00朝日小屋
8/6 5:50朝日小屋-7:00朝日岳-7:40吹上のコル-9:30花園三角点-11:00白高出合-14:00蓮華温泉
天候 | 3日間通して、晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉までは途中から狭い道に。 バスも通るため、すれ違いに注意! |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストが見当たらないため、蓮華温泉ロッヂへ登山計画書を提出。 危険な箇所はなし。 朝日平までの登山道で、最後は痩せた道があり注意。 朝日岳から五輪高原までは、非常に滑りやすい。 ちなみに私は石で足を滑らせお花畑に豪快に落ちました・・・。 |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
感想
山行前にトラブルがあり、行くべきか悩んだが、仲間の支えもあり出発を決意。
本当は朝日小屋で連泊するはずだったんだけど・・・。
お花もたくさん咲いていて、素敵なコースでした。
同じコースを歩いている人とも何度となくお会いして、素敵なお話も聞けました。
山やお花も素敵でしたが、空を見上げることが多い山行でした。
ただ、仲間に迷惑をかけてしまって・・・。
反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1788人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
r-gsmileさん、こんにちは。
8月の1週目は天気良くて最高
最近、雨でも山行する、無茶な方が増えていますが、
r-gsmileさんのレコや写真を拝見すると、こちらにも気持ち良さが伝わってくるようないいペースで山行されてますね
お盆は、疲れを取りました。今週末は天気が良さそうなので、山へ行くつもりです。木曜日あたりから天気図こまめにチェックします。
rikkyさんはじめまして!
コメントありがとうございます。
今までは仕事が忙しい、休みとれないって行けない理由を考えてた気がします。
去年と違って梅雨明けもあって、お天気続いていますし。
雨の日の山の魅力も知りました。
今年は思いのままに行けるだけって、背伸びしないで登りま〜す。
これからも素敵な山に出逢いたいですね。
r-gsmileさん、はじめまして!
写真はきれいですね。得に、6番目は珍しいです。
このルートは面白そうです。
実は、昨日一緒に北岳を登った友達が同じルートを走って、彼がルートを説明しても、私が理解が出来ませんでした。蓮華温泉はこど?わかりませんでした。
このレコを拝見して、やっとわかりました。ありがとう!
hanameizanさん、こんばんは。
このルートおすすめです。お天気良ければ、朝日小屋から漁火(いさりび)といって、日本海にある漁船のライトが見えるようですよ。
ゴールの蓮華温泉では、私は入りませんでしたが、野天風呂があって気持ち良さそうでした。
6番目の写真は、偶然撮れたもので私のお気に入りです。ガスは不思議な世界を作りますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する