記録ID: 7342823
全員に公開
沢登り
甲信越
巻機山/米子沢
2024年10月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
30mロープ(使用せず) ピトン、カム類少々(使用せず) ラバーソール ウェットスーツ下(遡行中は冷たさを気にせずザブザブ行けるが、天気が良くて下山は暑かった。相方氏のように避難小屋で脱げばよかった) |
写真
撮影機器:
感想
※山行を手短に。2.5分動画もどうぞ!
紅葉を狙って訪れたが雪により撤退した昨年の米子沢。今年ようやく遡行する事が出来ました。
開けた大きなスケールの景観、なのに快適に超えて行ける滝…楽しい!
何度でも行きたくなる美渓でした。
今シーズンの沢はこれで終了。今期は沢登りに興味のあったblackbisbeeさんのデビューをお手伝いした後ご一緒する事の多いシーズンになりました。次シーズンはいけなかった谷川&上越の沢を中心に是非ご一緒させてください!
ありがとうございましたー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
草紅葉の巻機山、紅葉の沢登りとは素敵ですね✨✨✨
来シーズンは、私ももっと強くなってるはずなので笑
ご一緒したいです🙌🫡🫶
コメント&動画視聴ありがとうございます。
昨年は雪が降ってて諦めた米子沢、紅葉はピークよりほんの少し前でしたが、それでも山頂付近は草紅葉で綺麗でした。
この界隈の沢はデカくて綺麗で登攀的で良いですね😊機会あればよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する