ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7392155
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

山越えて社山☆絶景稜線(半月山Pから)

2024年10月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
sara その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
7.5km
登り
1,023m
下り
1,023m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
1:08
合計
7:59
距離 7.5km 登り 1,023m 下り 1,023m
7:21
20
7:41
7:55
22
8:17
8:18
61
9:19
65
10:24
51
11:15
12:04
59
13:03
13:06
34
13:40
34
14:14
14:15
41
14:56
24
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
半月山駐車場 無料 
コース状況/
危険箇所等
半月峠ゲート
open7:00-17:00close

☆駐車場、登山道にトイレはありません

早朝、半月山駐車場〜半月峠まで霜ありました
急な下り箇所すべらないよう慎重に
ゲート7:00オープン
半月山🅿スタート
奥が登山道入口
2024年10月21日 07:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/21 7:20
ゲート7:00オープン
半月山🅿スタート
奥が登山道入口
霜がおりてる!バリバリ
寒いはず
2024年10月21日 07:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
10/21 7:23
霜がおりてる!バリバリ
寒いはず
駐車場に続々と入ってくる🚙
2024年10月21日 07:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/21 7:24
駐車場に続々と入ってくる🚙
紅葉きれい🍁
2024年10月21日 07:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
10/21 7:37
紅葉きれい🍁
半月山展望台着
いつみても絶景です
2024年10月21日 07:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
13
10/21 7:42
半月山展望台着
いつみても絶景です
男体山と中禅寺湖
美しい
2024年10月21日 07:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
10/21 7:46
男体山と中禅寺湖
美しい
足尾の山々をみながら
2024年10月21日 07:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/21 7:57
足尾の山々をみながら
霜柱ザクザクけっこう急な岩ゴロ道の下り
右は中禅寺湖
2024年10月21日 08:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/21 8:07
霜柱ザクザクけっこう急な岩ゴロ道の下り
右は中禅寺湖
サルノコシカケbrothers
2024年10月21日 08:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
10/21 8:43
サルノコシカケbrothers
この先ははじめて
阿世潟峠へまたのぼる
2024年10月21日 08:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/21 8:18
この先ははじめて
阿世潟峠へまたのぼる
ハセさん!出番ですよ〜🤣
2024年10月21日 08:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/21 8:29
ハセさん!出番ですよ〜🤣
中禅寺山
通過
2024年10月21日 08:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/21 8:31
中禅寺山
通過
社山上にまだ月が🌛
...と、中禅寺湖側遠い4時の方向よりモーモーという声(コグマ?)足早に進む
2024年10月21日 08:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/21 8:45
社山上にまだ月が🌛
...と、中禅寺湖側遠い4時の方向よりモーモーという声(コグマ?)足早に進む
切り立った崖
眺め爽快
2024年10月21日 08:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/21 8:56
切り立った崖
眺め爽快
鮮やか
2024年10月21日 09:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/21 9:00
鮮やか
赤葉は目立つ
きれい〜
2024年10月21日 09:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/21 9:02
赤葉は目立つ
きれい〜
ヤマハハコ
2024年10月21日 09:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/21 9:18
ヤマハハコ
阿世潟峠 ここで歌ヶ浜からの合流の方多し
2024年10月21日 09:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
10/21 9:19
阿世潟峠 ここで歌ヶ浜からの合流の方多し
色づいてます
2024年10月21日 09:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/21 9:32
色づいてます
イタドリ
2024年10月21日 09:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/21 9:54
イタドリ
男体山白いマフラー
2024年10月21日 09:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/21 9:56
男体山白いマフラー
秋の絶景
2024年10月21日 10:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
10/21 10:03
秋の絶景
青空が気持ちよい
2024年10月21日 10:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/21 10:19
青空が気持ちよい
絶景をみながら笹の稜線歩き
2024年10月21日 10:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
10/21 10:32
絶景をみながら笹の稜線歩き
のぼりながら絶景を楽しめます
2024年10月21日 10:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/21 10:46
のぼりながら絶景を楽しめます
キノコ祭り
2024年10月21日 11:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/21 11:11
キノコ祭り
社山着1827m
山頂先に展望地があると教えてもらいむかいます
2024年10月21日 11:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/21 11:15
社山着1827m
山頂先に展望地があると教えてもらいむかいます
見晴らしよい展望地でお昼
2024年10月21日 11:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/21 11:23
見晴らしよい展望地でお昼
振り向むくとシカさん
2024年10月21日 11:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/21 11:25
振り向むくとシカさん
怖がる様子なくゆっくり歩いて、足元の何かをモグモグ
おとなしいシカさん
2024年10月21日 11:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/21 11:26
怖がる様子なくゆっくり歩いて、足元の何かをモグモグ
おとなしいシカさん
今日は海苔弁♪二段重ね
自分のだけハロウィンver🎃ネコデザインで遊んでみた😺
2024年10月21日 11:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
14
10/21 11:31
今日は海苔弁♪二段重ね
自分のだけハロウィンver🎃ネコデザインで遊んでみた😺
温teaとhalloweenかぼちゃクッキー🎃
景色を眺めながらHotひと息☆
帰りが長いので早めにおいとまします
2024年10月21日 11:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
10/21 11:49
温teaとhalloweenかぼちゃクッキー🎃
景色を眺めながらHotひと息☆
帰りが長いので早めにおいとまします
この素晴らしい絶景 
2024年10月21日 12:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/21 12:07
この素晴らしい絶景 
素敵なイラストデザイン
2024年10月21日 12:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/21 12:14
素敵なイラストデザイン
振り返ると奥白根山がよく見える
2024年10月21日 12:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/21 12:16
振り返ると奥白根山がよく見える
金精山温泉ヶ岳
登った山はみつけやすい
2024年10月21日 12:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/21 12:16
金精山温泉ヶ岳
登った山はみつけやすい
気持ちのよい笹道
歩くのが楽しい〜
2024年10月21日 12:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/21 12:17
気持ちのよい笹道
歩くのが楽しい〜
ちょうど前方に中禅寺山と半月山
12時方向に🅿 遠い〜
2024年10月21日 12:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/21 12:18
ちょうど前方に中禅寺山と半月山
12時方向に🅿 遠い〜
くびれの部分 黄葉がきれい
2024年10月21日 12:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/21 12:41
くびれの部分 黄葉がきれい
ふわふわススキ
光があたってキラキラ
2024年10月21日 12:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/21 12:44
ふわふわススキ
光があたってキラキラ
上を見上げる登り返しgo
2024年10月21日 13:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/21 13:17
上を見上げる登り返しgo
帰り時間は光があたって葉色がすごくきれい
2024年10月21日 13:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/21 13:29
帰り時間は光があたって葉色がすごくきれい
続く登り返し💦
可愛いお花に力もらう
2024年10月21日 13:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/21 13:36
続く登り返し💦
可愛いお花に力もらう
きれいだなぁ
2024年10月21日 13:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/21 13:46
きれいだなぁ
秋色の絶景
2024年10月21日 13:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/21 13:47
秋色の絶景
急な登り返しも
絶景みながらだと気が紛れる
2024年10月21日 13:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/21 13:47
急な登り返しも
絶景みながらだと気が紛れる
飛行機一機ぐるぐる旋回30分以上
一緒に飛んできたヘリは下にとまってるようだ
訓練?
2024年10月21日 14:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/21 14:29
飛行機一機ぐるぐる旋回30分以上
一緒に飛んできたヘリは下にとまってるようだ
訓練?
見上げると青空と赤葉の美コントラスト
2024年10月21日 14:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/21 14:34
見上げると青空と赤葉の美コントラスト
半月山最後の登り返しから
足尾の山並みを眺める
2024年10月21日 14:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/21 14:37
半月山最後の登り返しから
足尾の山並みを眺める
きれいな風景目に焼き付けてパワーチャージ
もうひと息go
2024年10月21日 14:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/21 14:40
きれいな風景目に焼き付けてパワーチャージ
もうひと息go
半月山展望台再び
2024年10月21日 14:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/21 14:48
半月山展望台再び
眺望なし半月山山頂
立ち寄りのみ
2024年10月21日 14:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/21 14:56
眺望なし半月山山頂
立ち寄りのみ
まもなく駐車場🅿
ヤッタ〜🙌
2024年10月21日 15:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/21 15:14
まもなく駐車場🅿
ヤッタ〜🙌
美しい社山のシルエット▲
楽しかった🙏お疲れ山でした😃
2024年10月21日 15:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/21 15:38
美しい社山のシルエット▲
楽しかった🙏お疲れ山でした😃
撮影機器:

感想

紅葉混雑前に社山へ行ってきました。

中禅寺湖スカイライン、そういえば夜間通行止めで7じに開放だそう。ちょうどオープン時間に到着、スタートの半月山駐車場へ。

早朝は肌寒く、厚手インナー&フリース上着を着て正解◯登山口のぼりから霜柱があった。

振り返ると駐車場は15台ほどみるみる埋まったけれど、半月山展望台への利用者がほとんどで、その先社山へ行く方は意外に少なかったみたい。

阿世潟峠でお会いしたベテランハイカーさんによると、歌ヶ浜駐車場からのが距離はあるけど阿世潟から峠まで20分くらいの登りとのこと。
半月山は登り返しがけっこうキツいよ!と教えていただき「パワー切れしないよう、最後までエネルギー残しておきます💪」と談笑😄😄

なるほど納得、中禅寺山、半月山への登り返しが思いの外ヘビーでした😂

が、行きも帰り共に絶景を見ながらの道のりはとても素晴らしく、最高に楽しめました。


紅葉は色づきはじめ、ピークは1週間〜10日頃でしょうか🍁

また季節をかえて訪れたいとおもいます😃


社山de山ごはん☆ハロウィンver🎃黒猫海苔弁😺
https://www.yamareco.com/modules/diary/727620-detail-343297

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

はーい(・ω・)ノ
ではでは…う〜リンボー!!!っておーい(笑)
前はあんな倒木なかったような…って事はやはり私の為に!?

基…日光って本当に素晴らしいです♡
パッチワークもグラデーションも紅葉が素晴らしすぎます😍

それでもってあの爽快稜線歩きですもんね〜…目のやり場に困っちゃいますよね?
で、男体山ドーン!!!←社山からが1番好き♡
しかもちょっと雲が引っかかって更にイケメンになってますね✨

また凄いオサレすぎるお弁当ですね🤤
この景色でこのオサレ弁当なんて贅沢あります!?
UVERしていただけないようなので今度後ろからついていきましょうかね!!!笑笑笑←タイーホ確定😂

お疲れ様でした🙏
2024/10/31 20:12
いいねいいね
1
わかりましたか〜😛

さすが、数々のリンボーステージこなしてるだけありますね!

はい、倒木セッティングしておきました😄

今回の山行のエネルギー半分つかいましたよ〜

登り返しヘビーは実はコレだったのです(笑)

これでいつ来られてもok

では、どうぞ〜🤣🤣


社山、素晴らしい眺望に何度立ち止まり振り返りの稜線歩き

紅葉色づいてきていて、彩り豊かなパッチワークにグラデーション

最高でした☆☆☆

わかります!社山からの男体山ドーン😍No,1

白い曇マフラーでイケメン度マシマシでした🤤❤?


UVERsara、ご注文はモールス信号で

暗号は「ネコネコネコ」🤫

ハセさんにはリリ様😺デザインでお作りしますね〜ok🤣🤣🤣

いつもコメントありがとうございます😊🙏
2024/11/2 21:48
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら