記録ID: 739804
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳、五竜岳、どっちも山頂は登らず(笑)
2015年10月10日(土) 〜
2015年10月11日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 853m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:20
8:30
0分
八方尾根ゴンドラ
8:30
9:00
170分
八方尾根山荘
11:50
12:20
150分
唐松岳頂上山荘
14:50
五竜山荘
2日目
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:10
6:50
190分
五竜山荘
10:00
テレキャビン
天候 | 晴れ後曇り。2日目はどしゃ降り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
牛首のクサリ場は聞いていたよりは意外とスリリング。 |
その他周辺情報 | 八方の湯の新しい方で。朝10時でそれなりの人! |
写真
感想
餓鬼岳か塩見岳か悩みつつ、メジャールートの五竜方面に。
唐松も五竜も行ったことはあったものの、間の牛首のクサリ場は未体験だったので、いよいよそこを繋ぐ事に。
日曜の予報が悪い中、強行しましたが、結果としては良かった。
晴れの中、白馬を見ながらのんびりと。
唐松岳頂上山荘近くは風も強く寒かったのですがたくさんの人でにぎわっていました。
五竜方面もそれなりの人。
中には八方の下からヘッデン着けて朝の4時から唐松〜五竜をピストンした方ともすれ違いました。
われわれは今回は唐松すら山頂往復せず、
五竜山荘に着くなりいきなり宴会。
たまにはこんな山行もいいかな、たまには(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する