ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 741760
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

氷ノ山 ぶんまわしコースにチャレンジ

2015年10月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:58
距離
20.1km
登り
1,454m
下り
1,459m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:25
合計
5:59
6:39
26
7:11
7:11
18
7:29
7:30
20
7:50
7:50
28
8:18
8:19
18
8:37
8:40
7
8:47
8:53
6
8:59
8:59
22
9:21
9:21
21
9:42
9:42
7
9:49
9:49
17
10:06
10:06
4
10:10
10:10
11
10:21
10:21
15
10:36
10:36
5
10:41
10:42
29
11:11
11:16
11
11:27
11:28
5
11:33
11:36
12
11:48
11:51
23
12:14
12:14
7
12:21
12:22
16
天候 曇り、のち雨
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。急登の場所にはロープが設置されていて安心して登れます。
福定親水公園にあった案内板、同様の案内板が各所にありました。ちなみに、親水公園からのルートが一番きついルートだそうです。
2015年10月11日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 6:31
福定親水公園にあった案内板、同様の案内板が各所にありました。ちなみに、親水公園からのルートが一番きついルートだそうです。
親水公園の駐車場にはきれいなトイレがあります。ここで登山届も出すことができます。
2015年10月11日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 6:31
親水公園の駐車場にはきれいなトイレがあります。ここで登山届も出すことができます。
朝、7時の段階では駐車場はガラガラです。前日夜には駐車場内にテントを張って前泊している人たちもいました。
2015年10月11日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 6:32
朝、7時の段階では駐車場はガラガラです。前日夜には駐車場内にテントを張って前泊している人たちもいました。
今回はぶん回しコースを行くので、まずは林道を歩きます。
2015年10月11日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 6:32
今回はぶん回しコースを行くので、まずは林道を歩きます。
20分ほどで氷ノ山国際スキー場に到着。
2015年10月11日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 7:01
20分ほどで氷ノ山国際スキー場に到着。
稜線あたりは紅葉しているようです。
2015年10月11日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 7:01
稜線あたりは紅葉しているようです。
東尾根登山口。
2015年10月11日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 7:09
東尾根登山口。
登り始めはこんな感じ。
2015年10月11日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 7:10
登り始めはこんな感じ。
登山道は階段状に整備されていまが、急登が続きます。
2015年10月11日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 7:24
登山道は階段状に整備されていまが、急登が続きます。
30分足らずで稜線にでました。
2015年10月11日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 7:28
30分足らずで稜線にでました。
東尾根休息小屋。
2015年10月11日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 7:29
東尾根休息小屋。
木の根っこが美しい。でも歩きにくい。
2015年10月11日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 7:35
木の根っこが美しい。でも歩きにくい。
500m単位で案内版が設置されています。
2015年10月11日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 7:42
500m単位で案内版が設置されています。
あと2Km
2015年10月11日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 7:52
あと2Km
一の谷水飲み場。冷たくておいしい水でした。
2015年10月11日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 7:57
一の谷水飲み場。冷たくておいしい水でした。
人面岩。どこが人面?ってコメントもよく見ますが、私にはしっかり顔に見えます。
2015年10月11日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 8:02
人面岩。どこが人面?ってコメントもよく見ますが、私にはしっかり顔に見えます。
苔が美しい。
2015年10月11日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 8:12
苔が美しい。
神大ヒッユテ。
2015年10月11日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 8:17
神大ヒッユテ。
あと1Km。このあたりで、山頂まで2時間切れるかもって思い出した。
2015年10月11日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 8:17
あと1Km。このあたりで、山頂まで2時間切れるかもって思い出した。
木道が整備されている区間もあります。
2015年10月11日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 8:21
木道が整備されている区間もあります。
あと500m。
2015年10月11日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 8:26
あと500m。
山頂が見えてきた。
2015年10月11日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/11 8:32
山頂が見えてきた。
これから行く、鉢伏山方面。
2015年10月11日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 8:32
これから行く、鉢伏山方面。
山頂に到着。
2015年10月11日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 8:35
山頂に到着。
親水公園から1時間58分でした。風が強くて少し寒い。避難小屋でおにぎりで昼食。後から1人入ってきただけでガラガラでした。
2015年10月11日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 8:36
親水公園から1時間58分でした。風が強くて少し寒い。避難小屋でおにぎりで昼食。後から1人入ってきただけでガラガラでした。
さて、縦走に向かいます。
2015年10月11日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 8:48
さて、縦走に向かいます。
氷ノ越コースを進みます。
2015年10月11日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 8:55
氷ノ越コースを進みます。
紅葉がちょうど見ごろです。晴れていればもっときれいなんだろうな。
2015年10月11日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 8:56
紅葉がちょうど見ごろです。晴れていればもっときれいなんだろうな。
きれいです。う〜ん、晴れていればなぁ・・。
2015年10月11日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/11 8:59
きれいです。う〜ん、晴れていればなぁ・・。
こしき岩。
2015年10月11日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 9:02
こしき岩。
日光が欲しい。でも十分きれいです。
2015年10月11日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 9:08
日光が欲しい。でも十分きれいです。
氷ノ山越避難小屋。随所に避難小屋が整備されていますね。
2015年10月11日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 9:29
氷ノ山越避難小屋。随所に避難小屋が整備されていますね。
ぶん回しコースって愛称かと思っていたけれど、正式なコース名だったんですね。
2015年10月11日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 9:29
ぶん回しコースって愛称かと思っていたけれど、正式なコース名だったんですね。
振り返って氷ノ山山頂方面。
2015年10月11日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 9:33
振り返って氷ノ山山頂方面。
途中、急登にはロープが設置されていました。ロープのおかげで安心して通過できました。
2015年10月11日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/11 9:45
途中、急登にはロープが設置されていました。ロープのおかげで安心して通過できました。
ここにもロープ。
2015年10月11日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 9:47
ここにもロープ。
紅葉がイイ感じ。
2015年10月11日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 9:48
紅葉がイイ感じ。
天狗岩。確かに、天狗でなければ、登れないかも。
2015年10月11日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 9:48
天狗岩。確かに、天狗でなければ、登れないかも。
秋色が素晴らしい。
2015年10月11日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/11 10:00
秋色が素晴らしい。
こちらは、赤。
2015年10月11日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/11 10:04
こちらは、赤。
大平頭避難小屋。
2015年10月11日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 10:13
大平頭避難小屋。
ここで、一気に鉢伏山方面の展望が開けました。
2015年10月11日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/11 10:24
ここで、一気に鉢伏山方面の展望が開けました。
一面のススキ原は、本当に最高の景色です。思わずため息が出ました。
2015年10月11日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/11 10:25
一面のススキ原は、本当に最高の景色です。思わずため息が出ました。
振り返って大平頭方面。
2015年10月11日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 10:30
振り返って大平頭方面。
今日のルートのなかで一番の景色です。
2015年10月11日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/11 10:32
今日のルートのなかで一番の景色です。
一面のススキが風に揺れる様は、ホントにきれいです。
2015年10月11日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 10:32
一面のススキが風に揺れる様は、ホントにきれいです。
振り返って氷ノ山。
2015年10月11日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 10:39
振り返って氷ノ山。
言うことありません。
2015年10月11日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/11 10:39
言うことありません。
気持の良い登山道が続きます。
2015年10月11日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 10:44
気持の良い登山道が続きます。
ハチ高原スキー場。
2015年10月11日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 10:50
ハチ高原スキー場。
鉢伏山の山頂が見えてきました。
2015年10月11日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 11:19
鉢伏山の山頂が見えてきました。
鉢伏山山頂に到着。
2015年10月11日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/11 11:19
鉢伏山山頂に到着。
天気が悪くなってきたので、一気に下山します。
2015年10月11日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/11 11:28
天気が悪くなってきたので、一気に下山します。
舗装道に出てきました。
2015年10月11日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 11:36
舗装道に出てきました。
舗装道を行っても帰れますが遠回りなので、スキー場のゲレンデを通ってショートカット。
2015年10月11日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 11:46
舗装道を行っても帰れますが遠回りなので、スキー場のゲレンデを通ってショートカット。
広いゲレンデをスキーのシュプールをイメージしながら、楽しいって叫びながら走り下りました。
2015年10月11日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 11:46
広いゲレンデをスキーのシュプールをイメージしながら、楽しいって叫びながら走り下りました。
鉢伏高原。
2015年10月11日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 11:54
鉢伏高原。
リフトの下を通りながら下ります。
2015年10月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 12:02
リフトの下を通りながら下ります。
無事に帰ってきました。最後10分程雨に降られましたが、雨具を着ることもなく、楽しい登山でした。
2015年10月11日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/11 12:46
無事に帰ってきました。最後10分程雨に降られましたが、雨具を着ることもなく、楽しい登山でした。
撮影機器:

感想

昨日の大山に続き、三連休の2日目は氷ノ山のぶん回しコースを歩いてきました。
ぶん回しって面白い名前なので、てっきりいわゆる通称名なのかとおもっていたら、養父市のホームページにも載っていたので、正式なコース名だったのですね。
ホームページによると、東尾根登山口から氷ノ山山頂を経由して赤倉頭、布滝頭、大平頭を通って、高丸山の手前からハチ高原に降りるルートのようですが、他の人のレコにあるように、さらに先に行って鉢伏山の山頂を経由してハチ高原に降りるコース、約20kmを歩きました。

前日に福定親水公園の無料駐車場にて車中泊。
天気予報では正午頃から雨となっていたので、朝6時40分登山を開始します。
雨が降り出すまでに、出来るだけ先に進みたかったので、久しぶりにハイペースでガンガン登りました。約2時間で氷ノ山に登頂。天気予報が思わしくなかったことと、時間が早かったこともあり、山頂までに出会ったのは数人だけでした。
山頂の避難小屋でおにぎりタイムをしていると、鳥取県側から登ってきた人と一緒になりしばしお話。山頂は風が強く、あまりのんびりしてると体が冷えそうだったので先を急ぎます。氷ノ山越へのルートの途中では紅葉が見ごろとなっていて素晴らしい景色が続きますが、あいにくの天気なので感動が薄い。これで太陽の光が差していたら本当にきれいだろうなって思いながら下りました。これから向かう、鉢伏山方面には日が差しているので山の天気は難しいですね。
大平山を越えたあたりから、鉢伏山への大展望が広がりました。
一面のススキ原が山頂まで広がり、見るからに気持ちよさそうなルートがずっと見えます。このルート上で出会ったのは一人だけ。氷ノ山が兵庫県で最高標高ということで人気が高いようですが、個人的には氷ノ山よりも鉢伏山のコースの方が展望や歩きやすさも含めて良かったように思います。
山頂でのんびりしたかったのですが、黒い雲が広がってきたので、雨に降られる前にと大急ぎで下山します。少し下ると舗装道路に出てきました。このまま舗装道路を下ればよいのですが、遠回りなので途中からスキー場のゲレンデをショートカットします。スキーのシュプールをイメージしながら「気持ちイイ〜」って心の中で叫びながら(一人なので・・)ゲレンデを走り下りました。
最後の10分程は雨に降られましたが、雨具を着ることもなく無事親水公園まで帰ってきました。約20kmのロングコースでしたが、飽きることなく楽しく歩けたコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3439人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら