ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 74674
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳・鍋割山

2010年08月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:00
距離
28.5km
登り
2,392m
下り
2,391m
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
見晴茶屋
2010年08月18日 06:38撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 6:38
見晴茶屋
駒止茶屋
2010年08月18日 07:14撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 7:14
駒止茶屋
晴れの山行。久しぶりだぁ〜♪
2010年08月18日 07:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 7:22
晴れの山行。久しぶりだぁ〜♪
堀山の家。
2010年08月18日 07:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 7:33
堀山の家。
堀山の家からこちらのルートも好きです。
2010年08月18日 07:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 7:33
堀山の家からこちらのルートも好きです。
花立山荘までの道。
視界良好!
2010年08月18日 08:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 8:15
花立山荘までの道。
視界良好!
暑いけど最高!!
2010年08月18日 08:28撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 8:28
暑いけど最高!!
日の出山荘がに見えた。
2010年08月18日 08:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 8:29
日の出山荘がに見えた。
もうすぐ、塔ノ岳。
2010年08月18日 08:49撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 8:49
もうすぐ、塔ノ岳。
久しぶりのカラー写真。
2010年08月18日 08:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 8:50
久しぶりのカラー写真。
鹿さん?
2010年08月18日 08:51撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 8:51
鹿さん?
本物?置物?
2010年08月18日 08:52撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 8:52
本物?置物?
オブジェのように動かない鹿さん。
2010年08月18日 08:52撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 8:52
オブジェのように動かない鹿さん。
草刈りありがとうございます。
2010年08月18日 09:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 9:23
草刈りありがとうございます。
2010年08月18日 09:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 9:26
2010年08月18日 09:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 9:33
食べれる?食べれない?
2010年08月18日 09:38撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 9:38
食べれる?食べれない?
丹沢山から蛭ヶ岳までの道は
2010年08月18日 10:00撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 10:00
丹沢山から蛭ヶ岳までの道は
楽しい♪
2010年08月18日 10:09撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 10:09
楽しい♪
2010年08月18日 10:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 10:18
2010年08月18日 10:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 10:32
不動ノ峰着。
2010年08月18日 10:34撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 10:34
不動ノ峰着。
2010年08月18日 10:38撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 10:38
2010年08月18日 10:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 10:42
蝶ちょ♪
2010年08月18日 10:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 10:50
蝶ちょ♪
鬼ヶ岩。
2010年08月18日 10:57撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 10:57
鬼ヶ岩。
この先に鎖場があります。
2010年08月18日 10:57撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 10:57
この先に鎖場があります。
もうすっかり魔界村。
2010年08月18日 11:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 11:18
もうすっかり魔界村。
蛭ヶ岳着。
2010年08月18日 11:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 11:23
蛭ヶ岳着。
山頂にはだれもいませんでした。
2010年08月18日 11:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 11:23
山頂にはだれもいませんでした。
いつかこの土地で晴れ写真を撮るのが夢(笑)
2010年08月18日 11:24撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 11:24
いつかこの土地で晴れ写真を撮るのが夢(笑)
2010年08月18日 11:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 11:40
この、自分のこれから通るルートが見えるところが好きです。
2010年08月18日 11:46撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 11:46
この、自分のこれから通るルートが見えるところが好きです。
丹沢山。
2010年08月18日 12:46撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 12:46
丹沢山。
2010年08月18日 12:54撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 12:54
黄色いお花?と思いきや
2010年08月18日 12:54撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 12:54
黄色いお花?と思いきや
もう落ち葉がいっぱい。
2010年08月18日 12:55撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 12:55
もう落ち葉がいっぱい。
2010年08月18日 13:04撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 13:04
2010年08月18日 13:04撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 13:04
動物の横顔に見える木。
行った方は見つけてみて!!
2010年08月18日 13:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 13:06
動物の横顔に見える木。
行った方は見つけてみて!!
2010年08月18日 13:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 13:06
あざみさんを怒らせないように
そっと通ります。
2010年08月18日 13:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 13:15
あざみさんを怒らせないように
そっと通ります。
2010年08月18日 14:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 14:01
鍋割山までの道は日陰で
もれる日差しが気持ちいい。
2010年08月18日 14:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 14:01
鍋割山までの道は日陰で
もれる日差しが気持ちいい。
あ!花立山荘がみえた!!
2010年08月18日 14:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 14:06
あ!花立山荘がみえた!!
2010年08月18日 14:07撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8/18 14:07
撮影機器:

感想

本日は大倉から蛭ヶ岳を目指します!
暑すぎたり、天候が心配になったらすぐ引き返すぞ〜。

亀の呪いにかかっている私はいつも通りゆっくりペース。
健脚ボーイズ何人かにぬかされ、やっとこ塔ノ岳到着。
尊仏山荘の前でオブジェのようにくつろいでいる鹿さん発見!!
鹿さんに話しかけ、着替えをすませ、いざ丹沢山。

草刈りをしてくださってありがとうございます。
とても歩きやすい道でした。
晴れていたはずなのに、丹沢山手前くらいで
モクモクの曇り空。
視界は悪いけど、風も少しあって歩きやすい。

丹沢山〜蛭ヶ岳は晴天には恵まれたことはないけど
この道はすごく楽しい!
飽きもせず、疲れもせず、ず〜っと楽しませてくれる景色です。
途中、Mr.ダンディな方とすれ違う。
どうやら大倉〜蛭ヶ岳のピストンらしい。
もう折り返して帰路・・・凄すぎる(>_<)

無事、蛭ヶ岳。天候は魔界村(+o+)
昼食をすませ下山。
途中、霧がすごくなってきたので
鬼太郎の歌を歌いながら歩く。楽しいな♪楽しいな♪

塔ノ岳に戻ると本日は晴天なり!
天気も回復していたのと、予定より早い時間だったので
帰りは鍋割山経由。
鍋割山でかき氷を食べて大倉に下山。

今日も無事下山出来たことに感謝しますm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2064人

コメント

ゲスト
うっわー、カラーだ!カラーだ!
こんにちはpaper

首を長くして山行記録待ってましたよ

塔ノ岳、ピーカンのフルカラー写真じゃないですかshine

蛭山頂は雨女の片鱗が垣間見れますが…sweat02

天気見ると、雨女じゃなくて魔女か

しっかし歩きますね、檜洞丸経由で鍋割山でも行けたんじゃないですかrun

ocashiさん、仕事何やってんすか?自衛隊?飛脚?

しかも歩くスピード全然亀じゃないし…dash
2010/8/20 12:10
長距離山行
ocashiさん、こんにちは。

またしても長距離!

亀の歩みと謙遜してらっしゃいますが、
塔ノ岳8時50分発で蛭ヶ岳11時20分着ですから、
全然亀じゃありません。
私より速い歩みだと思いまーす。

丹沢さんの先の、自分の歩く道が見える稜線、
私も大好きです
まだ一度しか歩いたことありませんが

蛭ヶ岳から塔の岳へ戻ってきて鍋割山を経由する
気力と体力があるのがすごい!

職業自衛隊説が持ち上がっていますが、
レンジャーにもなれるんじゃないでしょうか
2010/8/20 13:04
Tomtom21さん コメントありがとうございます!
見てくださいよ!
この天気!
私もやればできるんです
ほんと嵐を呼ぶのは得意なんですが・・・(笑)

そう私は魔女。
ってゆうか、M魔女ですよ♪
こんなに歩いて喜んでるって
Tomtom21さん同様、自分をいじめて喜んでます(笑)

仕事は普通の販売です
今は修行の身なのでこの山行スタイルなんです。
がんばって体力つけます!!
2010/8/20 14:51
melonpanさん ありがとうございます♪
melonpanさんのおかげで
ひとつ利口になりましたよ〜♪
なんで?時間わかるのかなぁ〜?と思ったら
デジカメ!!

デジカメに時間が記録されてるんですね
なんてハイテク
ありがとうございます〜♪

謙虚といいますか、本当にこの日は、
かなりの人数に抜かされてたんですよ〜
忍者DAYだったのかな?
しかもmelonpanさんはスペシャルランチを作られるので
私の軽ザックと重さが違い過ぎます

テン泊楽しみですね〜☆
きれいな星空が見れることを祈ってます
2010/8/20 15:05
お久しぶりです(^^)
相変わらず元気な山歩きしてますね、夏バテ中の無気力な僕には羨ましい限りです

【オブジェのように動かない鹿さん】は鹿の表情といいアングルといいちょっと面白かったです(笑)

最近山へ行ってないけど、丹沢山から蛭ヶ岳の道の写真を見て早く山行きたいなぁ・・・なんて思いましたよ
2010/8/21 0:32
tatsu1113さん、コメントありがとうございます!
お久しぶりです!
私も暑さが全然だめで
ザックには水ばかり入っています(+o+)

tatsu1113さんは色んなお山に行かれたり
テントをかついでキャンプをやったり
すごいですね♪

丹沢山〜蛭ヶ岳間いいですよね〜♪
ほんと疲れを忘れ、楽しさだけです。
夏の丹沢もここだけ少し涼しい気がします。
蛭ヶ岳〜臼ヶ岳間は足がのびませんが(笑)
2010/8/21 7:38
スゲースゲー 快速宅急便!
ocashi さん こんばんは! 遅くなりました

イヤイヤ この時期 やっぱり ココを涼しい顔をしてこれだけ歩けるのは・・・

私の知る中では、koshiba仙人だけだと思いますが

ホントに素晴らしい限りです やっぱり弟子入りマジで考えようかな???

写真を見て歩きたくなりました ウズウズしますね  ただ、もう少し涼しくなってからですが
気合の入った山行に拍手です happy01
2010/8/24 20:06
junoさん コメントありがとうございます!
こんばんは〜

涼しい顔だなんて、とんでもないです
私が歩き出すといつのまにやら
涼しい天気になって・・・・・・(笑)

koshibaさんはまさに仙人ですよね
金団運に乗ってるんじゃ〜ないか?って思います

登りは一段づつ、えっこら登るので遅いんですけど
下りだけ快速宅急便です

ほんとこのルートは疲れを忘れるというか
また行きたくなってしまうんですよね〜
健康に感謝したくなります
2010/8/25 18:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら